12月12日(月)全校朝礼
本日の全校朝礼は校歌静聴、表彰、安全指導、校長講話でした。
校長講話では今月の人権月間より、暴力暴言についての話でした。体罰は決して許される行為ではないこと、体罰は人権侵害であることなどを理解してもらう話をしました。この後、1時間目の学活で体罰調査に協力してもらい、校長と副校長が一人一人からアンケートを回収しました。 12月10日(土)学校公開日その4
1年生国語の授業です。芥川龍之介の作品「トロッコ」について学習していました。こちらも班活動をしていて、みんなで段落ごとに協議していました。
12月10日(土)学校公開日その3
3年生の美術です。学園中の新校舎予想図をデザインして、他の生徒に批評をしてもらっているところです。友人の作品を観て、感心したり、自分にないところを発見したりしていました。ユニークな作品がたくさんありましたね。
12月10日(土)学校公開日その2
3年生の社会科の授業です。ディベートのための協議を班ごとにしていました。これから議論が始まるところです。考え、議論することで知識や思考力が深まります。
12月10日(土)学校公開日その1
本日は晴天でお出かけ日和となりました。年の瀬でご多用の中、多くの保護者様がご参観いただき誠にありがとうございます。PTAの役員の皆様によるリサイクルコーナーが設置されていました。柔道着の要望が多く寄せられていますので、ご寄付いただける方はよろしくお願いいたします。
12月9日(金) スキー移動教室保護者説明会3年ぶりのスキー移動教室実施に向けて、保護者の皆様に概要を説明いたしました。 日程は、令和5年1月29日(日)〜1月31日(火)の2泊3日となります。 宿泊施設はベルデ軽井沢です。 体調面も含めて、ご準備のほどよろしくお願いいたします。 (副校長 藤本) 12月9日(金) 10月の2年生 〜その14〜12月9日(金)昼休み開放 その2(校庭開放1年生)
昼休みの校庭開放は1年生の日でした。風もなく気温も上がってきました。男子はボール遊び、女子は校庭でおしゃべりタイムかな?今日もよい天気で気持ちいいですね。
12月9日(金)昼休み開放 その1(学校図書館)
三者面談期間も終わり、今日から午後も授業があります。今まで午前授業だったので、久しぶりの昼休みです。その1は学校図書館の様子です。読書よりも借りる図書を選んでいる生徒が多かったです。図書委員の皆さんご苦労様です。
12月9日(金)本日の給食
【本日の献立】
チンジャオロース丼 粟米湯(スーミータン) みかん 牛乳 今日のチンジャオロース丼のお肉は和牛肉を使用しています。 12月9日(金)授業風景(1年生 社会)
2校時の社会科の授業はヨーロッパ州の地域の特色について勉強していました。10年後のEUは拡大・発展していくのか。縮小・衰退してしまうのか。ゲーム形式で学んでいきました。全員が意欲をもって取り組んでいる姿が観られました。
12月8日(木)本日の給食
【本日の献立】
麦ご飯 真珠団子(肉団子に餅米をつけて蒸した料理) 胡瓜大根華風漬け キムチチゲスープ 牛乳 12月7日(水)本日の給食
【今日の献立】
ツナカレーピラフ 鶏肉のトマトソースがけ 小松菜とポテトのスープ 牛乳でした。 今日もおいしくいただきましょう。 12月7日 職場体験(生徒作品)
9月に実施した職場体験で大泉郵便局にお世話になりました。そのときに作った模型が現在大泉郵便局に飾られています。おせち料理の注文販売のための装飾です。郵便局にお立ち寄りの際はご覧ください。おいしそうに仕上がっています。きっと売り上げアップに貢献しますね。(下の写真は9月の職場体験で作業しているところ)
12月6日 下校指導
今日は三者面談で午前中授業でした。雨も上がってよかったです。生徒の皆さんがそれぞれ帰宅していきます。部活動も再登校になります。気をつけて帰りましょう。
12月6日 お昼の放送
給食と言えば、お昼の放送です。給食が黙食なので、音楽で盛り上げてくれたり、図書委員による本の紹介を取り入れてくれたり、放送委員さんが工夫を凝らして放送しています。
12月6日 給食の様子
4時間目も終わり、お腹がすきました。給食当番さんよろしくお願いします。今日はししゃものピリ辛焼きですよ。とてもおいしかったです。
12月6日 本日の給食
【今日の献立】
こぎつねご飯 ししゃものピリ辛焼き 野菜の和風和え じゃがいもの味噌汁 牛乳 12月5日(月)本日の給食練馬スパゲティ<1年保健給食委員会リクエスト> ごぼうサラダ フルーツポンチ<1年保健給食委員会リクエスト> 牛乳 昨日行われた「練馬大根引っこ抜き大会」で収穫された大根を使用しています。役所の方々が泥を落としてくださいました。ありがとうございます。おいしくいただきましょう。 授業風景(道徳1年生、3年生)
1校時は道徳の時間でした。今の道徳授業は、それぞれの主題について、考えてから議論する授業スタイルです。資料やビデオを見て、先生が中心発問で呼びかけます。個人だったり、班のグループだったりで考え、意見を出し合い議論していきます。
|
|