☆18日(月)生徒会朝礼 ☆19日(火)職場体験事前訪問(2年生) ☆20日(水)職員会議 自主学習教室 ☆21日(木)校外学習(1年生) ☆22日(金)進路講話(3年)

1月29日(日)スキー移動教室日その11

班会議を終えて寝るだけです。スキーが初めての人が多いですから、きっと疲れていると思います。しっかりと寝て、明日に備えましょう。お休みなさい。写真は男子の部屋です。きちんと靴も揃えられていてきれいに使っていました。班会議の様子。消灯後、先生方は健康チェックをしています。発熱した生徒はいませんでした。みんな元気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(日)スキー移動教室その10

楽しかったレクリエーションも終わり、係会の時間です。それぞれの係が今日の反省と明日の連絡事項を確認していました。班員にしっかり伝えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(日)スキー移動教室その9

レクリエーションその2。後半は全体クラス対抗で競いました。「けはい斬り」ゲームです。目を閉じて相手の気配を感じたら新聞紙で作った刀で斬るゲームです。盛り上がっていました。レク係さんご苦労さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(日)スキー移動教室その8

夕食後のレクリエーションです。各クラスのレク係さんが考えたゲームをクラスごとで楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(日) スキー移動教室その7

宿舎に戻り、すぐにお風呂に入りました。夕食の時間です。メニューはメンチカツとビーフシチューでした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(日) スキー移動教室その6

1日目のスキー実習お疲れ様でした。寒かったかな?温かいおしるこを食べて元気を取り戻してください。今日は最高の天気でよかったです。明日も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(日) スキー移動教室その5

さあいよいよスキー実習が始まります。まずは、板を装着するところからですね。上級班はさっそくリフトに乗って上から滑っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(日) スキー移動教室その4

スキー実習の開校式です。インストラクターの方々の紹介です。3日間お世話になります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(日) スキー移動教室その3

スキー実習の前に、お昼を食べましょう。皆さんお腹がすきましたよね。メニューは牛丼です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(日) スキー移動教室その2

SAで休憩しながら、ゆっくり進みましたが、高速道路が空いていたので予定通りベルデ軽井沢に到着しました。スキーブーツの借り方につて説明を受けた後、スキー場に向けて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(日) スキー移動教室その1

朝早くに集合。いよいよスキー移動教室の始まりです。保護者の皆様、お見送りありがとうございます。行ってきまーす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金) 1月の2年生 〜その10〜

スキー移動教室に向けて、さまざまな取り組みをしています。取り組みを通して、学年の仲間が増え、工夫・改善しながらよりよい行事を作り上げようと頑張っています。中学校に入学して初めての宿泊行事でもあるスキー教室。初めてのことばかりですが、日頃のチームワークを生かして、声をかけあい助け合って成功させたいですね。レク係や実行委員は、ここまで何度も放課後の会議を重ねており、細かなことを打ち合わせしてくれています。みんなで力を合わせて行事を作り上げています。(写真上)実行委員会の様子。(写真下)食事係が、乾燥対策の飴を技能班ごとに仕分けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(金) 1月の2年生 〜その9〜

英語のパフォマンステストで、グループチャットをしています(話すこと、やりとり)。教科書で学んだ地域紹介の単元を繰り返し練習しています。学校、練馬、東京紹介を経て行ってみたい国とそこでできることを1週間のプランにまとめて友達とALTの先生と楽しくおしゃべりするテスト。3分間があっという間!どのグループも笑いあり、ナイスリアクションで英語のやりとりを続けるがんばりが見られ、とても素晴らしいと思いました。提示するポスターも、いつもながら工夫がたくさん。廊下に掲示しています。社会科と英語を融合させてより深みのある紹介になるよう、引き続きブラッシュアップしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金) 1月の2年生 〜その8〜

ダンス発表会の練習をしています。実行委員を中心に、保健体育の時間に取り組んできました。とても楽しそう!代表に選ばれたクラスは発表会本番もがんばってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(金) 1月の2年生 〜その7〜

画像1 画像1 画像2 画像2
給食準備の様子です。早くグループを組んでみんなでおしゃべりしながら給食を食べられる日がくるといいですね。いまのところは、飛沫防止ガードをつけて黙食で食べています。片付けもスムーズで、水が冷たい季節でも牛乳パック洗浄、給食当番は台ふきまでしっかりやりとげてくれています。

1月26日(金) 1月の2年生 〜その6〜

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳の授業より。考え、議論する道徳。1月は日本の昔話から「泣いた赤鬼」、そして性善説or性悪説、を話題に小グループに分かれて自分の考えを伝え合い、議論を深めています。互いに多様な考え方に触れる機会になっているように思います。

1月26日(金) 1月の2年生 〜その5〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語の授業より。英和辞典にある例文や用例にたくさん触れ、表現を学んでいます。英語カルタを作成しました。電子辞書と紙の辞書には大きな違いがあり、外国語学習に辞書の用例や解説が必須であることは毎日辞書を使っている2年生の皆さんが実証している通りですね。単に訳すのではなく、英語を使えるようになるために、しかも楽しく辞書を活用しています。tallとhighの違いを、ALTの先生も解説してくれました。Thank you for your describing, everyone!

1月26日(金) 1月の2年生 〜その4〜

委員会活動も、行事も、生徒主体。忙しい毎日ですが、お互いにコミュニケーションをとってよりよい学校生活になるよう行動で示してくれている2年生。(写真上)スキー移動教室の号車会議でみんなの仲が深まるには?室長による最終打ち合わせの様子です。(写真真ん中)学級委員会は話し合いのツールとしてタブレット端末を使ってアイデアを共有したり深めたりしています。(写真下)保健給食委員会の分担で、残菜削減キャンペーンの集計表を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(日) 2年生軽井沢スキー移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、無事に出発しました。

3日間、晴天に恵まれそうです。

中学校生活で初めての宿泊行事、自然と親しみ、たくましく成長して帰ってきてくださいね!

保護者の皆様、ご準備やお見送り、ありがとうございました。

(副校長 藤本)

1月28日(土) 第70回 練馬区小中学校連合書きぞめ展

28日〜29日 練馬区立美術館にて「第70回 練馬区小中学校連合書きぞめ展」が開催されています。本校の代表生徒が出品していますので、時間がございましたら、ぜひご観覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

証明書兼申請書

学校経営方針

授業改善プラン

いじめ対策基本方針