「わくわく・どきどき」の学びを目指して

2年図工 まどのあるたてもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の立体作品「まどのあるたてもの」が展示されていました。近くで見ると、子供たちの思い描いた世界が見えてなんだか楽しいですね!

2年生活 〜明日へつなぐ自分たんけん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科の学習です。自分たんけんの活動はご家庭にも協力をしてもらい、今日は取材したことをもとに本の下書きをしていました。たくさんのことを取材しました。その中に「心の成長」というのがありました。苦手なこともがんばる、我慢する、などです。おうちの人や先生との対話を通じて自分の成長を実感できるというのは素敵です!

はしの上のおおかみ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年、道徳の学習です。「はしの上のおおかみ」のお話を読んで、おおかみさんと、うさぎさんの約になり気持ちを考える活動です。とても楽しく活動をしています!

なわとび頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けやき広場と中庭ではなわとびを地道に挑戦しているお友達がいます!

4年図工 トントンつないで!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工、のこぎりを使って角材を切り分け、それをつないで立体作品をつくるという活動です。3年生のときにものこぎりを使いましたが、みんな慎重にのこぎりで切っています。切った角材はやすりできれいに磨き整えています。どんな作品になるか楽しみです!

お手玉、けん玉

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の生活、昔の遊び道具で遊ぶ活動です。お手玉やけん玉、メンコなどを楽しんでいます。けん玉はできた技の見せあいをしていました。お友達を自然に応援する声が聞こえてきました。

昔の道具を調べる

画像1 画像1
画像2 画像2
昔の道具について知らべています。明日は、3年生が社会科見学。ふるさと文化館では実物を見ることできます。子供たちも楽しみにしています!

梅の花

画像1 画像1
今週も少しずつ、梅の花が咲いてきています。紅梅はまだ蕾も見えません。

今日から2月!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2月です。青空ですが、北風が冷たい1日でした。寒風に負けない校庭の子供たちです!

今日の給食【2月1日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、魚のさんしょう焼き、大根のゆかりあえ、芋煮

今日の魚は「さわら」という魚です。魚へんに春と書いて「鰆」といいます。春という漢字がついていることから、魚のおいしい季節は春はもちろんですが、魚のとれる地域によっては冬の寒い時期もおいしい魚です。今日はこの鰆にしょうゆや生姜で下味をつけ、香辛料の「さんしょう」をかけて焼きました。「ジャパニーズペッパー」ともいわれているさんしょうは、ピリリと刺激的な辛さと上品な香りがあります。さんしょうの香りがアクセントです。

今日もおいしくいただきましょう!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

きまり・校則