12/9 学校をきれいに…
この時期は、落ち葉が多く落ちます。
主事さん方は、校舎内だけでなく隣接した歩道の落ち葉の掃除もしてくださいます。
3枚目の写真は、落ち葉置き場の様子です。6日(火)に回収したのですが、すでにこんなに積まれています。
いつも校舎内外をきれいにしてくださる主事さん方に感謝いたします。
【校長トピックス】 2022-12-09 13:19 up!
12/9 保健委員会のによる児童集会
今日の児童集会は、保健委員会が作成した映像を視聴しました。
内容は、病原体から体を守る方法について劇やクイズを交えて伝えていました。
今回も劇がよくできていました。
ウイルススター(コロナウイルス・ノロウイルス・インフルエンザウイルス)が登場。夏雲小の子に入ろうとします。しかし、水レンジャーや石鹸レンジャーが登場し、ウイルススターと戦い、夏雲小の子を守ります。
クイズでは、手を洗うときの注意点など伝えていました。
保健委員会の発表を見た夏雲小の子は、感染対策がさらに深まったと思います。
保健委員会の皆さん、とても頑張りました。そして、ありがとうございました。
【校長トピックス】 2022-12-09 09:29 up!
12/8 今日の給食 その1
今日のメニューは、こぎつねご飯・キャベツのからし和え・がめ煮・牛乳でした。今日は甘辛のお揚げが入ったこぎつねご飯。ご飯全体に味が染みていておいしかったです。シャキシャキのキャベツが良いアクセントでした。具だくさんのがめ煮は、鶏肉も野菜もよく煮えていて、冷えた体に染みました。
【給食】 2022-12-08 14:36 up!
12/8 今日の給食 その2
一般的には「筑前煮」ですが、発祥地である福岡では「がめ煮」と呼ばれます。このように、同じ料理でも、地方によって呼び名が違うものは、意外とたくさんあります。例えば「さつま揚げ」と「天ぷら」。地方によって、認識がまるで違います。「豚汁」の読み方は「とんじる」「ぶたじる」?「肉まん」と「豚まん」の違いは?等々。調べるとおもしろいですよ。興味のある人は、自主学習でぜひ!
【給食】 2022-12-08 14:36 up!
12/8 長縄大会本番!
今日の朝は、全校で長縄大会が行われました。この日に向けてどのクラスも一生懸命練習を重ねてきました。大会での各クラスの詳しい様子は、校長トピックスをご覧ください。大会前、準備ができたクラスから校庭に出てきて、練習に励んでいました。みんなのやる気が満ち溢れていて、その様子を見ているだけでうれしくなりました!
【できごと】 2022-12-08 14:23 up!
12/8 長縄大会 6年生
【校長トピックス】 2022-12-08 13:09 up!
12/8 長縄大会 5年生
【校長トピックス】 2022-12-08 13:04 up!
12/8 長縄大会 4年生
【校長トピックス】 2022-12-08 13:03 up!
12/8 長縄大会 3年生
【校長トピックス】 2022-12-08 13:02 up!
12/8 長縄大会 2年生
【校長トピックス】 2022-12-08 13:01 up!
12/8 長縄大会 1年生
【校長トピックス】 2022-12-08 13:00 up!
12/8 長縄大会
本日、長縄大会を行いました。
この日に向けて、各学級練習に励んできました。
今日結果を伸ばせたクラスもあれば、伸ばせなかったクラスもあります。
しかし、目標に向かってクラスで励んできたことは厳然と残ります。
全クラスに大きな拍手を送りました。
【校長トピックス】 2022-12-08 12:58 up!
12/7 今日の給食 その1
今日のメニューは、ご飯・鰆の幽庵焼き・根菜のピリ辛焼き・かぼちゃと生揚げの味噌汁・牛乳でした。今日は和の食材が並びました。幽庵焼きは柑橘系の香りがやさしく漂い、食欲をそそりました。ピリ辛焼きは食感もよく、ご飯も進みました。かぼちゃの甘みが溶け出した味噌汁も、心温まりますね。
【給食】 2022-12-07 15:15 up!
12/7 今日の給食 その2
冬至は1年で一番昼が短い日ですが、日の入りが一番早い日=冬至ではありません。実は、日の入りが一番早くなるのは冬至の少し前。まさに今の頃です。最近、夕方にはもう真っ暗ですね。ですがこれからは、少しずつ日の入りは遅くなっていきます。日の入りの時刻を少し気にしてみてください。春の訪れが近付いてくる気配を感じられるかもしれません。
【給食】 2022-12-07 15:13 up!
12/7 感染症予防のために
12月に入り、保健室前の掲示が更新されていました。「夏雲小よぼうレンジャー」が登場し、様々な感染症への対策を呼び掛けています。コロナ禍になって、かなり声高に言われていますが、そもそもコロナ関係なく、冬場には様々な感染症が増えてきます。コロナ対策は他の感染症に対する対策にもなっていますから、引き続き手洗いやうがい・消毒などを心掛けていきましょう。
【できごと】 2022-12-07 14:33 up!
12/7 昼休みの様子
昨日は冷たい雨に降られましたが、今日は日差しもあっていいお天気ですね。昼休みに外で元気よく遊んでいる児童がたくさんいました。昼休みは自由に遊べますが、明日が長縄大会ということもあり、練習しているクラスもたくさん見られました。寒くなってきましたが、外で元気に体を動かし、寒さに負けない体を作りましょう。
【できごと】 2022-12-07 14:19 up!
12/7 いよいよ明日が本番 長縄大会
いよいよ明日が長縄大会となります。
中休み全クラスが励んでいます。
4年生のあるクラスは、新記録が出たようで先生と一緒に喜んでいました。私も嬉しくなり一緒に手を挙げて喜びました。
一人一人とても良い笑顔でした。
【校長トピックス】 2022-12-07 12:01 up!
12/7 避難訓練
本日2校時、避難訓練を実施しました。
地震発生時に放送機器が使えないことを想定して行いました。
子供たちは緊急時のサイレンを聞くとすぐにしていたことをやめ、机の下に潜り安全を確保しました。その後、担任の指示のもと静かに落ち着いて行動していました。校庭に避難してからも誰一人話すことなく真剣に話を聞く姿が見られました。
集合場所から校舎を見るとほとんどのクラスのカーテンが開いていました。これは、割れた窓ガラスが教室に入ってこないため、つまり子供の安全を守る行為です。
「生命を守る学習」これからも教職員・子供たちともに学んでいきます。
【校長トピックス】 2022-12-07 11:52 up!
12/6 今日の給食 その1
今日のメニューは、ツナピラフ・ミックスオムレツ・ABCスープ・牛乳でした。今日はツナが入ったピラフが主食でした。いろんな味わいが混ざり合っておいしかったです。オムレツも具だくさん。ABCスープも具だくさん!今日はいろんな食材を食べることができました。
【給食】 2022-12-06 18:35 up!
12/6 今日の給食 その2
私たちが「米」を食べるなら、一般的な調理法は「炊く」ですね。米に水を入れて火で炊きます。日本だとこの方法を「炊く」と言いますが、今日のピラフも実は「炊く」のが本来の調理法。違うのは、純粋な水ではなく、出汁や香辛料を用いて炊くことです。ピラフやパエリアはこの系統ですね。似ているのがチャーハンですが、こちらはそもそも炊かれた米を使っています。違う言い方なら「焼きめし」がしっくりきそうですね。似て非なる調理法。ほかにもどんなものがあるのか、ぜひ調べてみてください。
【給食】 2022-12-06 18:32 up!