ようこそ、練馬区立田柄小学校ホームページへ!  〜「わくわく・どきどき」の学びを目指して〜

4年算数 面積の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、3学期面積の学習からスタートです。最初の時間は、ゲーム的な活動からです。じゃんけんをして、四角形で埋め尽くされた図形を順番に取り合っていきます。誰が一番広い場所を取ることができるかから、学習をスタートします!楽しく活動をスタートしていました。

1年生、書き初め!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、硬筆の書き初めです。教室で集中して取り組んでいました。2学期の終わり、冬休み中も練習を重ねてきて上手に書けているお友達がたくさんいました。

冬の樹木剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から数日間にわたって業者の方による冬の樹木剪定です。田柄小にはたくさんの樹木があります。業者の方は高所作業車も使って剪定作業をします。けやき広場の大きなけやきの木の剪定もしますので、変化を気付いてもらえると思います。

3学期初日の中休み!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても良いお天気で、子供たちが一斉に校庭に出てきました。久々にお友達と遊ぶことを楽しみにしていたことが伝わってきました。冬休み中に芝生も開放されて子供たちが集まってきました。

6年生、席書会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が体育館で席書会を行いました。書き初めです。暖房が設置されているので、暖かい中でどの子もとても集中して書いていました。書くのは「将来の夢」。6年生にぴったりの文字です。

3学期、始業式を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期がスタートしました。寒い中でしたが、日差しが校庭に降り注ぎ、青空のもと行いました。全校で新年のあいさつをしたあと、私からは今年は兎年、兎のように飛躍の年、みんなが大きく成長する年にしていきましょうとお話しました。
兎にちなんで、2つ兎に関するクイズを出しました。
次の3つのうち、一番速い動物はどれでしょう?
1 カンガルー
2 シマウマ
3 ウサギ
正解は、ウサギでした。一番小さいウサギですが、大きな生き物から狙われることの多いウサギは生きていくために早く逃げることができるのです。ちなみに、カンガルーは48キロ、シマウマは65キロ、ウサギは73キロでした。想像以上に速く走ることができます。
もう一つのクイズは、ウサギは走るときに耳を立てて走るのか、耳を寝かせて走るのかというクイズでした。
正解は、耳を立てて走るです。先日、テレビでもこのウサギの耳のことについて取り上げられていて、テレビを見て知っている子も多くいました。耳の血管を風に当てて体を冷やして走り続けることができるそうです。
ウサギのすごい力の中に、聴く力があります。兎年にちなんで、田柄小の子供たちに「聞くこと」を大切にしていこうと話しました。よく話し合いといいますが、「聞き合い」でもあります。学習だけでなく、生活の中でも友達の考えをしっかり聴くことで、問題を解決することができると思います。
最後に、3学期は、52日間と2学期の半分ぐらいしかないけれど、新しい学年・春に向けて成長していこうと伝えました。しっかり話を聞いてくれました。

次に、代表のお友達のお話でした。5年生のお友達のスピーチです。4月から最高学年になる気持ちが伝わってくるお話でした。

みんなで校歌を歌い、始業式を終えたあと、表彰をしました。冬休み中の光が丘地区の学童クラブでドッジボール大会があり、頑張ったメンバーの表彰です。1,2,3年生の学童クラブのお友達が数多く参加していました。みんなで大きな拍手を送りました。

また、3学期から新しくお世話になる児童通学案内の方と転入のお友達の紹介もありました。

さあ、3学期のスタートです。

体育館の壁面もきれいになりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の西側の壁面や扉、舞台の下の壁面の塗装がきれいに塗りなおされました。少しずつですが、今後も校舎内の壁面塗装を整備していきます。

階段の壁や天井がきれいになりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年末に、校舎内と体育館の一部の壁面や天井の塗装を塗りなおしました。階段はとても明るくなりました。体育館への入口や階段は天井から塗装がはがれかかっているところがたくさんありましたが、きれいに塗りなおされました!

令和5年がスタート、今日から始動しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、一昨日と学校は休務日でしたので本日からスタートしています。
3学期、そして新年度に向けての準備をすすめています。

校庭は穏やかなお天気。ひろばで遊びに来ているお友達の元気な声が聞こえます!
凧あげをして楽しんでいる子もいました。

良いお年を! 〜また1月10日に会いましょう!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食のあと、子供たちの下校です。「良いお年を!」そんな声がたくさん聞こえました。今週末はクリスマス。そして、大晦日とお正月。子供たちにとってはとても楽しみが多い冬休みとなりそうです。クリスマスプレゼントのサンタさんへのリクエストの紙を見せてくれる子もいました。

令和4年も大変にお世話になりました。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えください!!

4年生、冬の運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、学年レクリエーションで「冬の運動会」をみんなで楽しんでいました。写真のように、玉入れと綱引きをクラス対抗で対決を楽しみました。校庭からは大きな歓声が聞こえてきました!寒い中でしたがとても元気な4年生です。

2学期最後の中休み!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の中休み。休みを前にして、子供たちも開放的な気持ちで校庭で過ごしていました。とても寒い日でしたが、雲一つない青空が子供たちの気持ちをあらわしているようでした!

冬休みの生活!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式が終わった後、教室でオンラインを使い生活指導担当の先生から冬休みの生活についてのお話がありました。スライドを使いながら、2学期の生活の振り返りと「ふゆやすみ」という言葉をつかって冬休み中に気を付けることについてのお話がありました。あいことばは、一番上の写真です!今日、冬休みの生活についてお手紙を配りました。ご家庭でも確認をしていただき良いお年をお迎えください!

あゆみを渡しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2学期の通知表「あゆみ」を担任の先生から全員に渡しました。一言一言メッセージを伝えながら一人一人に手渡しました!

2学期終業式を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の終業式を朝から気温が低かったのですが、日差しが校庭に差してきてとても良いお天気のもと行うことができました。

私からは、2学期を振りかえり、みんなの力を合わせてできた学校ならではの学びについて話しました。次のような話をしました。
・運動会や音楽会、65周年記念フェスティバルなど大きな行事だけでなく日々の教室での授業や学年での取り組みなど、素敵なものが数多くできました。
・それらに向けて頑張った経験は、目には見えないけれど一人一人の大切な力につながっています。
・先生方は、その目には見えないけれど一人一人の成長をたくさんみつけて今日渡されるあゆみに書いています。また、ここを頑張ってほしいというアドバイスも書いています。
・もしかしたら、うまくいかなかったり失敗したりしたこともあったかもしれないけれど、人間は失敗から成長するということもたくさんあります。
・毎回終業式や始業式でも話している節目の話です。竹は節目がしっかりしているからぐんぐん伸びます。新しい年、令和5年のスタートにあたり、是非自分の決意やめあてを考えてほしいです。
・いつもよりも4日間長い17日間の冬休み。是非家族で楽しく過ごして、1月10日に元気に会いましょう。
・今日を最後に転校してしまうお友達もいます。新しい学校でも元気に頑張ってほしいです。みんなで頑張った自分たち、そしてお友達に大きな拍手をしてください!

私の話のあと、2年生の代表のお友達から2学期の振り返りと3学期にがんばりたいことの発表がありました。大勢の前での発表に少し緊張していましたが、原稿を見ることなく立派に話すことができました。

最後に、久々の田柄小学校の校歌を全員で歌いました。

今日の給食【12月23日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、クリスマスピラフ、照り焼きチキン、星型マカロニスープ、豆乳フルーツゼリー
   
今日は少し早いクリスマスメニュー、ピラフと照り焼きチキンの献立です。クリスマスに鶏肉を食べるのは日本ではおなじみの光景になっていますね。クリスマスの習慣は外国から伝えられましたが、もともとは焼いた七面鳥を食べるのがクリスマスのごちそうです。でも日本では七面鳥がなかなか手に入らないため、代わりに鶏肉が使われるようになりました。2学期最後の給食なので、いつも以上に調理員さんも心をこめておいしく作ってくださいました。しっかり食べて冬休みも元気に過ごしてくださいね。

今日もおいしくいただきましょう!

1年生、みんなでおまつりをしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、3クラス合同でおまつりをして楽しみました。今日まで、それぞれのクラスでおまつりのお店の準備をしてきました。ボーリングや、輪投げ、魚釣り、しゃてき、くじ引きなど様々です。1年生の子供たちの世界が展開されていて、1年生なりの遊びの楽しみ方があり、とても面白かったです。どの子も張り切ってお店屋さんをして、みんなで楽しんでいました!

4年総合 誰もがくらしやすい町・田柄

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がフィールドワークしてきたことをマップに整理する活動をしていました。最初に考えていたより様々なひみつを発見したことに活動を通して気が付いていました。保護者の皆様にも協力していただいた活動です。総合の学習では、ただ調べてまとめるだけでなく子供たちが今回つくった視点でどのような考えや問いをもったかが大切になります。

今日の給食【12月22日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、鮭のゆずみそ焼き、かぼちゃすいとん

今日12月22日は冬至です。1年で最も昼間の時間が短く、夜が長い日です。この日を境に少しずつ昼間の時間が長くなります。次の年も健康に過ごせることを願い、ゆずを入れたお風呂に入って体を温める風習があります。また、風邪の予防に有効な栄養素、カロテンやビタミンCがたくさん入ったかぼちゃを食べるのも冬至の習わしです。今日の給食は冬至にちなみ、ゆずやかぼちゃを使いました。しっかり給食を食べて体の中から温め、風邪などひかないように過ごしましょう。

今日もおいしくいただきましょう!

なわとびに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、なわとびに挑戦しています。3学期はなわとび旬間もあります。全校で取り組みます!なわとびのご準備を!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

学校評価

きまり・校則