ようこそ、練馬区立田柄小学校ホームページへ!  〜「わくわく・どきどき」の学びを目指して〜

晩秋の日差し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晩秋になり、太陽の高さも少しずつ低くなってきました。正門のところに立っていると日陰のエリアが大きくなってきました。南側の校舎は、晩秋の日差しが朝から心地良いです!今日は良いお天気です。

正門の生垣のサザンカ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門の生垣のサザンカがピンク色の花をたくさん咲かせています。

今日の給食【11月17日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
・牛乳 ・サーモンクリームスパゲティー ・レンズ豆サラダ

今日のサラダにはオレンジ色のレンズ豆が入っています。日本ではあまりなじみのない豆ですが、ヨーロッパやインドではスープやカレーなどにしてよく食べられています。
レンズ豆の形をよく見てみると、カメラのレンズの形に似ています。レンズの形に似ているから「レンズ豆」という名前がついたと思われがちですが、実際にはレンズ豆のほうが歴史が古く、先に名前がつけられたのはレンズ豆でした。
レンズ豆は味にくせもなく、食べやすい豆です。プチっとした食感を楽しんで野菜と一緒においしくいただきましょう。


1年算数 ひきざん

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の算数は、ひき算の学習です。2けた引く1けたのひき算です。友達の考えの発表を聞き、その考え方を使ってノートに計算の仕方を書いています。考え方をしっかり整理しながらステップアップしていきます。

3年体育 小型ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
良いお天気の中、3年生が小型ハードル走に取り組んでいます。リズミカルに走り抜けるのはなかなか難しいです。芝生は、しばらくの間養生期間に入ります。

音楽会に向けて 〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の音楽会に向けての練習です。揃えていくことの難しさ、リズムにのって演奏することの難しさを課題に感じ、みんなで乗り越えていこうとしています。

音楽会に向けて 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育館での練習です。1.2年はクラス毎の演奏ですので、時間を区切って交代で練習をします。曲の紹介の練習も始めました。段々完成してきていて体育館から離れていても素敵な演奏を聴くことができます。

6年生、英語4技能検定を実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練馬区では、今年度から小学校6年生を対象にした英語4技能検定を実施することになっています。今日は、本校の6年生が実施。学校に配布されたタブレットとヘッドセットを使っての検定でした。6年生、お疲れ様でした!

今日の給食【11月16日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ごはん、かつおのみそがらめ、土佐あえ、どろめ汁

今日は高知県の料理を紹介します。高知県の特産品「かつお」を使った「かつおのみそがらめ」と「土佐あえ」、そして「どろめ汁」です。「どろめ汁」とは聞き慣れない名前かもしれませんね。今日の汁の中に入っている「しらす」のことを高知県では「どろめ」と呼びます。にごった海の中でも透き通ったしらすの目は、はっきり見えることからこのように呼ばれるそうです。海に面し、魚がたくさんとれる高知県ならではの海の幸たっぷりの料理です。

今日もおいしくいただきましょう!

祝田柄小学校開校65周年記念フェスティバル!〜ねり丸が田柄小に登場!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○×クイズの中で、練馬区にちなんで「ねり丸」の問題がありました。ここで、なんとねり丸がサプライズゲストとして田柄小に来てくれました。登場と同時に子供たちから歓声が!校庭にいる子供たちとねり丸で記念撮影もしました。クイズの中では、昔の田柄小学校のことに関するクイズが出され、卒業生で、現学校応援団長の方がクイズの答えの説明とともに、田柄小の子供たちにメッセージを送ってくださいました。

祝田柄小学校開校65周年記念フェスティバル!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月12日(土)は、朝のオンラインでの開会式から始まり、ドローンを使っての航空写真撮影、全校での集合写真撮影、休憩をはさんで、保護者の皆様も参観しての集会へ進行しました。一番下の写真は、65周年をお祝いするくす玉です!とてもカラフルで素敵な垂れ幕が掲げられました!当初、バルーンリリース(風船飛ばし)をする予定でしたが、よもやのヘリウムガスの不足で、代表委員がアイデアを出し、くす玉を割ることになりました。

開校65周年をお祝いして、航空写真の撮影! 〜全校集合写真撮影!〜

画像1 画像1
全校の子供たちと当日参加した先生方で記念の集合写真を撮りました!

開校65周年をお祝いして、航空写真の撮影! 〜空飛ぶドローン!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲一つない青空にとぶドローンです!

開校65周年をお祝いして、航空写真の撮影!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月12日(土)、秋晴れの空のもと、開校65周年をお祝いしての航空写真の撮影を行いました。1学期に全校で募集した図案をもとに、つくられたデザインを全校の子供たちと先生方みんなで人文字をつくります。当日の朝、配布されたカラフルなエプロンを全員が着用して、校庭の地面に描かれた線の上にクラスごとに並んでいきました。みんなで協力したのでスムーズに並ぶことができました。いよいよ、撮影!校庭の頭上にドローンが飛んでいくとみんなで空を見て手を振りました。そして、向きをあわせてエプロンを空に掲げ、無事撮影が終了しました。雲一つない青空に跳ぶドローンを見て、子供たちも先生方も大喜びでした。

6年国語 「やまなし」〜校内研究授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語「やまなし」の研究授業でした。作者の宮沢賢治が「やまなし」のお話を通じて、何を伝えたかったのかを考え、皆で交流して考えを深める学習でした。この「やまなし」の学習とあわせて「イーハトーヴの夢」という宮沢賢治の生涯をまとめたお話も読み、賢治の生涯をクラス全体でジャムボードをつかった年表にあらわすという活動も行ってきました。6年生は、「五月」と「十二月」のお話を読んで、賢治が伝えたかったことと賢治の生涯を重ね合わせながら自分の考えをしっかりとノートに書き込んでいました。また、自分の考えをオクリンクでじっくり交流できたところも良かったです。タブレットも活用しながら、難しいテーマにしっかりと挑戦した6年生の学習の姿は立派でした。

皆既月食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しばらく投稿がとまっていましたが、少しずつ再開していきます。11月8日は満月。皆既月食の日でした。皆既月食とは満月が地球の影に隠れるもので、当日はお天気がよく私が帰宅するときには、様々な場所で多くの人が空を見上げて写真を撮る姿を見てとても良い光景だと感じました。この日は、月が天王星を隠す「天王星食」も皆既月食と同時に起こり、日本では過去5000年で一度もない極めてまれな天体ショーとなりました。上の写真2枚は、学校のミッキー池のところで撮影をした写真です。田柄小学校の子供たちと思われる声が町中で多く聴こえてきました。みんなも見ることができたと思います。一番下の写真は、以前中秋の名月の写真を提供していただいた方から再びいただいた皆既月食の写真です。夜空の月や星を見上げて過ごす秋の夜、とても良いものでした。

今日の給食【11月15日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ごはん、厚揚げのそぼろ煮、ひじきとコーンのサラダ

今日は厚揚げと豚ひき肉や、みじん切りにした野菜を煮ふくめた、厚揚げのそぼろ煮です。「そぼろ」という名前のついた料理はいくつかありますが、ひき肉や卵、白身の魚を味付けしてパラパラになるまで煎った食べ物を「そぼろ」といいます。ちらしずしの上に乗っているピンク色の「さくらでんぶ」は白身魚のそぼろでできています。今日はひき肉のそぼろと一緒に煮ているので、「そぼろ煮」という名前がついています。

今日もおいしくいただきましょう!

今日の給食【11月14日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、焼肉ガーリックピラフ、ジュリエンヌスープ、柿

今日のくだものは今が旬の柿です。昔からのことわざに、「柿が赤くなると医者が青くなる」というものがあります。これは柿には風邪などの病気の予防に役立つ、ビタミンなど栄養がたくさんふくまれているため、柿がおいしい季節には病気になる人が少ないというたとえです。今日の柿は「富有柿」といって、柿の中では一番多く栽培されている品種です。柿の産地として有名な奈良県でとれたものです。 季節のくだものを味わっておいしくいただきましょう。

今日もおいしくいただきましょう!

今日の給食【11月11日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ごまきなこ揚げパン、ミネストローネ、じゃがいもの洋風炒め

今日は田柄小学校の人気ナンバー1メニュー、揚げパンの献立です。揚げパンは今から約70年ほど前に東京大田区の学校給食で考えられたメニューです。その頃は油で揚げたコッペパンにさとうをまぶして出されていました。その後さとうの他に、きなこやごま、ココアなどの味も加わり、今でも人気のメニューです。パンにまぶしてある、きなこやごまは骨や歯をじょうぶにするカルシウムや、成長期に欠かせない鉄分など、みなさんに必要な栄養素がたくさんふくまれています。

今日もおいしくいただきましょう!

今日の給食【11月10日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ごはん、さわらのしょうが風味焼き、根菜のピリ辛炒め、かぼちゃのみそ汁

今日の魚は魚へんに春と書く「鰆」です。春が旬の魚のように思われますが、とれる場所によって季節がちがうため、秋から春にかけて日本各地でとれます。魚の味付けにはすりおろしたしょうがを使っています。しょうがは魚のくさみを消したり、香辛料として味のアクセントになります。また、強い殺菌作用もあるので、お寿司のつけあわせにしょうがの甘酢漬けがそえられています。ピリッとしょうがの風味を感じながらおいしくいただきましょう。

今日もおいしくいただきましょう!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

学校評価

きまり・校則