球技大会(3年)昨日放課後は学級委員が遅くまで残って準備してくれました。その努力のおかげか今日は春らしい好天です。 すべて進行は生徒が行い、主体的に活動しています。 勝敗にこだわることもスポーツなので大切ですが、卒業前の親睦につながる行事であってほしいです。 いのちの授業(3年)5,6時間目は「いのちの授業」と題して、性感染症をはじめ様々な感染症のこと、LGBTQのことなど、専門医からわかりやすく丁寧に説明していただきました。 オンライン授業だったので、聞く一方ではありましたがみな真剣に視聴していました。昔は不治の病だったHIV。完治はせずとも投薬によって生活していける病気であること、また性志向によって差別意識をもつようなことの無いようにとの大切なアドバイスをいただきました。 コロナもウイルスが感染するのであって、人間がウイルスではない!という当たり前の認識が薄れることによって社会問題になりかねないとのお話もいただきました。 3月3日(金)給食・春ちらし ・鶏肉の唐揚げ ・すまし汁 ・ピーチゼリー ・牛乳 3月2日(木)給食・ジャージャー麵 ・チョレギサラダ ・フルーツパンチ ・牛乳 職業調べ(1年)今は職種も多岐にわたりとても参考になります。将来の自分のキャリアプランの参考になればと思います。 小中交流活動先日の学級活動で小学校6年生が企画した内容を実現させるための交流でした。短い時間でしたがみんな楽しそうにレクリエーションを行っていました。 4月から本校で生活する児童も多かったと思いますが、中学校入学への不安がなくなってくれる活動になっていたらうれしいです。 3月1日(水)給食・ご飯 ・凍り豆腐の卵とじ ・キャベツの甘味噌かけ ・牛乳 生徒からのメッセージカード
今日の昼休みに図書室へ行きました。借りていた本を返却するためと新たに本を借りようと思ったからです。
そこへ図書委員会の委員長が、袋に入った本2冊と写真のメッセージカードを私にくれました。突然の出来事に驚くとともに嬉しさでいっぱいになりました。 写真では見えにくいでしょうから文面を紹介いたします。 校長先生へ 1年間、図書委員会を見守ってくださりありがとうございました。フォーラムの時から先生と話すようになって、委員長にもなることができて毎日充実した活動を行うことができました。 これからもよろしくお願いします。 そして校長先生のお薦めの本(校長お薦め本コーナー)のことをほめてくれたのは、うれしかったです。 一緒に渡された2冊の本は、これから私に課せられた課題本だと思ってじっくり読むことにします! うれしくて校長室の机上に置いています。委員会活動にやりがいを感じていることがたいへん素晴らしいです。新たな取組にまた挑戦してほしいと思っています。 2月28日(火)給食・フレンチトースト ・レンコンとキャベツのサラダ ・米粉のサーモンチャウダー ・牛乳 2月22日(水)給食・ひじきごはん ・ししゃものカレー焼き ・生揚げと白菜の味噌汁 ・ぶどうゼリー ・牛乳 |
|