「わくわく・どきどき」の学びを目指して!! 

良いお年を! 〜また1月10日に会いましょう!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食のあと、子供たちの下校です。「良いお年を!」そんな声がたくさん聞こえました。今週末はクリスマス。そして、大晦日とお正月。子供たちにとってはとても楽しみが多い冬休みとなりそうです。クリスマスプレゼントのサンタさんへのリクエストの紙を見せてくれる子もいました。

令和4年も大変にお世話になりました。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えください!!

4年生、冬の運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、学年レクリエーションで「冬の運動会」をみんなで楽しんでいました。写真のように、玉入れと綱引きをクラス対抗で対決を楽しみました。校庭からは大きな歓声が聞こえてきました!寒い中でしたがとても元気な4年生です。

2学期最後の中休み!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の中休み。休みを前にして、子供たちも開放的な気持ちで校庭で過ごしていました。とても寒い日でしたが、雲一つない青空が子供たちの気持ちをあらわしているようでした!

冬休みの生活!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式が終わった後、教室でオンラインを使い生活指導担当の先生から冬休みの生活についてのお話がありました。スライドを使いながら、2学期の生活の振り返りと「ふゆやすみ」という言葉をつかって冬休み中に気を付けることについてのお話がありました。あいことばは、一番上の写真です!今日、冬休みの生活についてお手紙を配りました。ご家庭でも確認をしていただき良いお年をお迎えください!

あゆみを渡しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2学期の通知表「あゆみ」を担任の先生から全員に渡しました。一言一言メッセージを伝えながら一人一人に手渡しました!

2学期終業式を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の終業式を朝から気温が低かったのですが、日差しが校庭に差してきてとても良いお天気のもと行うことができました。

私からは、2学期を振りかえり、みんなの力を合わせてできた学校ならではの学びについて話しました。次のような話をしました。
・運動会や音楽会、65周年記念フェスティバルなど大きな行事だけでなく日々の教室での授業や学年での取り組みなど、素敵なものが数多くできました。
・それらに向けて頑張った経験は、目には見えないけれど一人一人の大切な力につながっています。
・先生方は、その目には見えないけれど一人一人の成長をたくさんみつけて今日渡されるあゆみに書いています。また、ここを頑張ってほしいというアドバイスも書いています。
・もしかしたら、うまくいかなかったり失敗したりしたこともあったかもしれないけれど、人間は失敗から成長するということもたくさんあります。
・毎回終業式や始業式でも話している節目の話です。竹は節目がしっかりしているからぐんぐん伸びます。新しい年、令和5年のスタートにあたり、是非自分の決意やめあてを考えてほしいです。
・いつもよりも4日間長い17日間の冬休み。是非家族で楽しく過ごして、1月10日に元気に会いましょう。
・今日を最後に転校してしまうお友達もいます。新しい学校でも元気に頑張ってほしいです。みんなで頑張った自分たち、そしてお友達に大きな拍手をしてください!

私の話のあと、2年生の代表のお友達から2学期の振り返りと3学期にがんばりたいことの発表がありました。大勢の前での発表に少し緊張していましたが、原稿を見ることなく立派に話すことができました。

最後に、久々の田柄小学校の校歌を全員で歌いました。

今日の給食【12月23日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、クリスマスピラフ、照り焼きチキン、星型マカロニスープ、豆乳フルーツゼリー
   
今日は少し早いクリスマスメニュー、ピラフと照り焼きチキンの献立です。クリスマスに鶏肉を食べるのは日本ではおなじみの光景になっていますね。クリスマスの習慣は外国から伝えられましたが、もともとは焼いた七面鳥を食べるのがクリスマスのごちそうです。でも日本では七面鳥がなかなか手に入らないため、代わりに鶏肉が使われるようになりました。2学期最後の給食なので、いつも以上に調理員さんも心をこめておいしく作ってくださいました。しっかり食べて冬休みも元気に過ごしてくださいね。

今日もおいしくいただきましょう!

1年生、みんなでおまつりをしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、3クラス合同でおまつりをして楽しみました。今日まで、それぞれのクラスでおまつりのお店の準備をしてきました。ボーリングや、輪投げ、魚釣り、しゃてき、くじ引きなど様々です。1年生の子供たちの世界が展開されていて、1年生なりの遊びの楽しみ方があり、とても面白かったです。どの子も張り切ってお店屋さんをして、みんなで楽しんでいました!

4年総合 誰もがくらしやすい町・田柄

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がフィールドワークしてきたことをマップに整理する活動をしていました。最初に考えていたより様々なひみつを発見したことに活動を通して気が付いていました。保護者の皆様にも協力していただいた活動です。総合の学習では、ただ調べてまとめるだけでなく子供たちが今回つくった視点でどのような考えや問いをもったかが大切になります。

今日の給食【12月22日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、鮭のゆずみそ焼き、かぼちゃすいとん

今日12月22日は冬至です。1年で最も昼間の時間が短く、夜が長い日です。この日を境に少しずつ昼間の時間が長くなります。次の年も健康に過ごせることを願い、ゆずを入れたお風呂に入って体を温める風習があります。また、風邪の予防に有効な栄養素、カロテンやビタミンCがたくさん入ったかぼちゃを食べるのも冬至の習わしです。今日の給食は冬至にちなみ、ゆずやかぼちゃを使いました。しっかり給食を食べて体の中から温め、風邪などひかないように過ごしましょう。

今日もおいしくいただきましょう!

なわとびに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、なわとびに挑戦しています。3学期はなわとび旬間もあります。全校で取り組みます!なわとびのご準備を!

1年生の学期末

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の学期末の様子です。上の写真は、クラスのお楽しみ会と転校してしまうお友達のお別れ会の様子です。お楽しみ会の終わり、お友達とのお別れに少ししんみりした雰囲気ですが、とても楽しかったようです。会のふりかえりをしています。上級生とのたてわり班活動などの経験で「ふりかえり」はどのようなものかを1年生もちゃんとわかっています。下の写真は、1年生のおまつりのお店の準備です。いよいよ形になってきました。楽しみですね!

冬休みの読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、冬休みに借りる本を図書室で選んでいました。図書室には子供たちにいろいろな本を手にとってもらえるような仕掛けがたくさんあります。図書室に訪れると私もいろいろな本を手にとってみたくなる気持ちになります。写真は、サッカーのワールドカップにちなんで関連の本が並んでいます。そして、学校で購読している小学生新聞や新聞の切り抜き記事もこのワールドカップにかかわるものです。新聞の良さであるタイムリーな内容と図書室の本が関連して置いてあることで、興味を持つ子がいました。この子は冬休みに借りる本をここから選びました。そのほかにも「冬のおはなし」「お餅の本」など今の季節にぴったりなテーマで本が並んでいます。今年も残りわずかとなりました。年末年始、少しでも多く本に触れたいと思います。

自分の思い出がよみがえる卒業文集を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、卒業記念の文集の作文に取り組んでいました。構想のメモを作るにあたりは、忘れられない言葉や大切にしたい言葉、心に残っている出来事を書きだしました。今日は、それをもとに原稿を作成していますが、昨年度から原稿づくりはタブレットパソコンを使っています。最後は手書きで清書をしますが、ワープロソフトを使うことで修正がしやすくなる利点があります。原稿は一度書いたら終わりというわけではありません。何度も読み返して修正を加える中で良い原稿ができあがります。6年生にはタイトル通り、思い出がよみがえるような自分らしい原稿になるよう頑張ってほしいです。

6年、書き初めの練習!

画像1 画像1
6年生が教室で、書き初めの練習に取り組んでいました。「将来の夢」を書きます。6年生にはぴったりの文字です。一文字一文字丁寧に練習をしています。3学期の始めには体育館で席書会を行います。今年からエアコンが体育館に整備されましたので、良い環境で書き初めができそうです。

3年生、学年レク・王様王女ドッジボール大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、多くの学年や学級でお楽しみ会やレクで楽しく過ごしています。3年生は学年で「王様王女ドッジボール大会」で盛り上がっていました。あらかじめ、相手チームにはわからないようにチームの王様または王女様を決めておき、最後まで残ったかで勝敗が決まるというルールです。3年生は、どのクラスもこの日に向けてクラスごとに休み時間によくドッジボールで遊んでいました。子供たちはとても楽しみにしていたようで、歓声が校庭からたくさん聞こえてきました。4月頃に学年で集まっていた姿と比べるとずいぶんたくましくなってきたなと感じます。

落とし物、心当たりはありませんか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の学校公開でも来校していただいた際に見ていただきましたが、その後も落とし物が出ています。昇降口に並べていますが、持ち主があらわれません。しばらくすると片付けてしまいますので、心当たりの方は早目にお声掛けください。

冬場は、衣服を着脱するために、上着を置き忘れてしまう児童が多くいます。学校で使う上着にはタグなどに記名をしておくと持ち主に戻ります。

PTA広報誌「たがらの窓」完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も、PTAの広報誌「たがらの窓」が発行されました。明日までには、ご家庭に届く予定です。今年度のテーマは、「ここから花咲け、田柄っ子!」です。今回は、運動会、65周年記念特集が掲載されました。素敵な出来栄えになっています。是非ご家庭でご覧になってください!

今日の給食【12月21日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、あしたばパン、マカロニのクリーム煮、切り干し大根のサラダ

ほんのり緑色のあしたばパンは、東京の島、八丈島で栽培されている「あしたば」の粉末をパンの生地にまぜています。生命力の強い植物で、芽をつんだ次の日にはもう新しい芽が出てくることから「あしたば」という名前がついています。くせのない野菜で、風邪の予防や肌をじょうぶに保つはたらきのある「カロテン」が特に多くふくまれます。あしたばそのものを料理でいただく機会は少ないですが、今日はパンをおいしくいただきましょう。

今日もおいしくいただきましょう!

1年生活 おまつりをしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は生活科でおまつりをします。学年全体での活動ということで、どのクラスでも今おまつりを楽しくするためのお店の準備をしています。1学期に行った子どもまつりでは1年生は、お客さんだけでしたので、今回は自分たちでアイデアを出し合い楽しいおまつりにしていきます!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

学校評価

きまり・校則