練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

1、2年生遠足 その23

みんなでわいわい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生遠足 その22

遊具遊びタイム。

お弁当を終えた班から遊具で遊ぶことができます。

珍しい遊具に子供たちは大喜び。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生遠足 その21

このうれしそうな顔!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生遠足 その20

友達と食べるお弁当は格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生遠足 その19

待ちに待ったお弁当タイム。

日陰タイムの時の子供の弁。

「暑さより、腹が減って死にそう!」

みんな実にうれしそうにお弁当を広げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生遠足 その18

日陰タイム。

熱中症予防のため、15分間日陰に避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年生遠足 その17

早く終わった班は、グループ遊びです。楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生遠足 その16

最終チェックポイントです。集めた10文字を並び替えると最後の問題になりました。
問題:「このこうえんのなまえ」

この並び替えが最高に難しく、時間を要していました。

答え:「ねりまじょうしこうえん」

1枚目:手前2グループが問題を考えています。奥1グループが回答しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生遠足 その15

1,2枚目:相談タイム。他の班に聞かれないように相談します。かわいい。
3枚目:給水タイム。ラリーの途中、決まった時間に給水タイムを設けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生遠足 その14

チェックポイント1で回答した順に紹介していきます。8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生遠足 その13

チェックポイント1で回答した順に紹介していきます。7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生遠足 その12

チェックポイント1で回答した順に紹介していきます。6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生遠足 その11

チェックポイント1で回答した順に紹介していきます。5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生遠足 その10

チェックポイント1で回答した順に紹介していきます。4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生遠足 その9

チェックポイント1で回答した順に紹介していきます。3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生遠足 その8

チェックポイント1で回答した順に紹介していきます。2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生遠足 その7

チェックポイント1で回答した順に紹介していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生遠足 その6

1枚目:2年生が待つ場所に1年生が合流します。
2枚目:ウォークラリーの開始です。各スタート地点にまず移動します。
3枚目:チェックポイント1からスタートの1,2,3班です。

チェックポイント1の問題は、「校長先生の口癖(いつも言っている言葉)は、なんでしょう?」です。「おはようございます」「あいさつ」「いじめいじわる×」どれも正解にしたいのですが、「いじめいじわる×」を正解として答えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生遠足 その5

練馬城址公園到着。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生遠足 その4

1年生も立派に歩けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

緊急連絡・お知らせ

学校だより

給食だより・献立表

証明書

学校経営方針

授業改善推進プラン

学力調査

かしわ学級

学力向上

評価基準