12月4日(月) ◆練馬大根一斉給食◆
今日のメニュー
練馬スパゲティ、ハニーサラダ、オレンジスフレ、牛乳 久しぶりの練馬スパゲティです。大根おろしにツナが入っていて上に海苔がかかっています。少し酸っぱくて食欲をそそります。おいしいです。サラダはキャベツ、ニンジンに揚げたサツマイモの千切りがかかっていてこちらもgoodです。デザートのオレンジスフレもこれ誰の?オレンジのと言いたいくらいおいしかったです。大根は年に二回、区から配布されます。今回は本物の練馬大根を使っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月の三者面談
1日(金)から全学年で三者面談が始まりました。3年生は進路の方向性を決める大切な面談になりますので、皆さんとても真剣です。この面談で方向性を出して、私立高校については15日(金)から始まる入試相談にかけていきます。(※すべての私立高校で行っているわけではありません。)面談後再び学校訪問にでかけたりしながら進路を決めていきます。1.2年生はここまでの学校生活やご家庭の様子について保護者の皆さんと意見交換を行います。生徒も保護者の皆さんも緊張しながら面談に臨んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月の生徒会朝礼
4日(月)朝、今月の生徒会朝礼が行われました。今回も前月の反省と12月の活動計画について生徒会役員、各委員会委員長よりお話させてもらいました。その中で生徒会本部からは12月に今年もUNICEF募金を行う計画について話がありました。今年は世界中で戦争が増え、その為に多くの子供たちが苦しんでいます。今まで以上にご協力をお願いいたします。とのことでした。朝礼の最後には表彰も行われ、先日ご紹介した女子バスケットボール部が練馬区新人大会で3位入賞を果たした表彰状を校長先生から代表生徒に手渡してもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(金)◆図書コラボ給食7◆![]() ![]() ![]() ![]() さつまいもと小豆のごはん、ずいきのきんぴら、すいとん、牛乳 今日は「図書コラボ給食」の最終日です。 今日は「あの花が咲く丘で君とまた出会えたら」と「戦争めし」から 戦争中の食事にちなんだ献立です。 「ずいき」というのは里いもの茎を干したものです。 ほとんどの生徒が初めて食べたのではないでしょうか。 食べ慣れていないせいか残りは多かったのですが、そんな中、 2年B組は唯一完食していました。 |
|