練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

【入室】3

画像1 画像1
画像2 画像2
シーツ、枕カバー等を写真屋さんが配ってくれました。

【入室】2

画像1 画像1
画像2 画像2
各部屋に入りくつろいでいます。

【入室】1

画像1 画像1
画像2 画像2
その後、宿舎に入り係ごとの打ち合わせをしました。レク係はバスレクお活躍を担当からほめてもらっていました。

【ベルデ着】4

画像1 画像1
画像2 画像2
緑の芝生の上で遊びました。

【ベルデ着】3

画像1 画像1
画像2 画像2
藍染グループは、布テープを洗って干しました。早く着いたのでひろーいグラウンドで思いっきり遊びました。

【ベルデ着 】2

叱られているのではなく、代表の言葉です。挨拶を立派に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ベルデ着 開校式】

ベルデ岩井に到着。開校式は立派な態度で進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の頑張り

火曜日の1時間目に1・2年生の遠足の顔合わせをしました。この時間にやることは、3つ(・自己紹介をする・班のめあてを決める・遊びを考える)ありました。班長が仕切り、他の2年生のメンバーも班長をサポートしたり、優しく1年生に声をかけたりしていました。全体で集まったときの態度もよくできていました。来週の遠足でも2年生が手本を示し、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【体験学習】6

画像1 画像1
画像2 画像2
感心するほど元気です。

【体験学習】5

生き物観察グループは、蛇や亀、蛙と親しくなるとともに植物とも仲良くなっていました。感心するほど元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【体験学習】4

画像1 画像1
画像2 画像2
藍染グループは、慎重に作業を進めていました。

【体験学習】3

体験学習は生きた学びです。
画像1 画像1

【体験学習】2

真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【体験学習】1

その後、3つのグループに分かれて、それぞれの活動を楽しみました。わら細工作りグループは礼儀正しく、よく説明を聞いて作業を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【昼食】2

大山千枚田に着いて、お弁当を食べました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【昼食】

お弁当を美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【大山千枚田着】

鋸山の景色です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【バスにて】

画像1 画像1
画像2 画像2
バスレクは係がよく準備し、とても楽しめました。

【海ほたるSA】7

次の場所に移動します。
画像1 画像1

【海ほたるSA】6

みんなで海を眺めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

緊急連絡・お知らせ

学校だより

給食だより・献立表

証明書

学校経営方針

授業改善推進プラン

学力調査

かしわ学級

学力向上

評価基準