12月15日 金曜日の給食
麦ご飯・ししゃもの石垣揚げ・白菜の甘酢和え・野菜たっぷり味噌汁・牛乳
![]() ![]() 12月14日 木曜日の給食
丸パン・ビーンズコロッケ・フレンチドレッシングサラダ・白菜スープ・牛乳
![]() ![]() 12月13日 水曜日の給食
麦ご飯・豆腐と豚肉のあんかけ・トックスープ・牛乳
※本日、トックが使用できなかったため、ビーフンスープに変更いたしました。 ![]() ![]() 12月12日 火曜日の給食
ご飯・生揚げのそぼろ煮・茎わかめのきんぴら・牛乳
![]() ![]() 12月11日 月曜日の給食
ひよこ豆入りカレーライス・手作り福神漬け・りんごゼリー・牛乳
![]() ![]() 今回の全校朝礼は、生徒の活躍が目白押しです!!
11月から12月にかけての『 生徒の活躍 』について、本日の全校朝礼で表彰をしました。
表彰の対象は ・ソフトテニス部 個人優勝他 ・読書感想文コンクール 佳作 ・子どもをすこやかに育てる運動推進カレンダー 入選 ・給食委員会 のこさずたべようキャンペーン等でした。 一部の写真(3枚のみ)を掲載いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は、学校公開日です。
1校時。
F組は先日行った「校外学習」のまとめ、発表を行っていました。 ひとりひとりが、発表用の資料を作成し、投映。 口頭での発表とともに映像でも『 魚の紹介 』を発表しました。 生態だけでなく、食し方も発表しているところがユニークでした。 皆さんとても立派な発表でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日 金曜日の給食
ご飯・タッカルビ・わかめとたまごのスープ・果物(みかん)・牛乳
※本日、予定していた「 ポンカン 」が「 みかん 」に変更になりました。 ![]() ![]() 大根が![]() ![]() ![]() ![]() 12月7日 木曜日の給食
麦ご飯・海苔の佃煮・鯖のみぞれがけ・豚汁・牛乳
![]() ![]() 12月6日 水曜日の給食
ツナピラフ・ミックスオムレツ・ABCスープ・牛乳
![]() ![]() 12月5日 火曜日の給食
こぎつねご飯・キャベツの辛子和え・がめ煮・牛乳
![]() ![]() 12月4日 月曜日の給食
練馬大根スパゲティ・野菜のピクルス・りんごとチーズのマフィン・牛乳
![]() ![]() カルガモ親子?
F組がお掃除しているところを、2階廊下からのぞき込んでみました。
綺麗に並んで、そして丁寧に掃き掃除をしていました。感心。 ![]() ![]() 12月1日 金曜日の給食
麦ご飯・豚キムチ・きのこと豆腐のスープ・牛乳
![]() ![]() 12月の生活目標![]() ![]() 年度の終わりは3月ですが、平成5年は残り1か月。 しっかりとここまでの日々を振り返り、新年に向けた備えをしていきましょう!! まもなく面談も始まります。気持ちを新たにするよいきっかけにしてくださいね。 『 節目を大切に 』 11月30日 木曜日の給食![]() ![]() F組が校外学習に行きました。
本日、F組は校外学習に行ってきました。
学習を深めに行ったところは、東京スカイツリーとすみだ水族館。 都営大江戸線と都営浅草線を乗り継ぎ、1時間と少しの時間をかけて学習場所に到着。 スカイツリーからの地理と水族館での生物について学習をしてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日 水曜日の給食![]() ![]() 11月28日 火曜日の給食![]() ![]() |
|