本日は美化日!!
5校時は、1学期末の清掃活動。
全校生徒が熱心に活動をしていました。 F組ではポリッシャーが稼働。先生が操るポリッシャーの傍らで、生徒の皆さんが雑巾で後処理を担当。とてもきれいな床になっていました。 昇降口や教室の窓も安全に気を付けながら掃き掃除、拭き掃除が行われていました。 皆さんの善い行いは、明日の通知表にも反映されていますかね・・・? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日 水曜日の給食
ジャージャー麺・切干大根のナムル・果物(すいか)・コーヒー牛乳
![]() ![]() テーマに沿って
1学期も残すところ今日と明日の2日となりました。
2階廊下の掲示板は、3年生の修学旅行事前学習が大詰めを迎え、班ごとのテーマに沿った学習のまとめが掲示されました。(ページの都合上、C,D組分が掲載できずゴメンナサイ) 今までの掲示も立派でしたが、より綺麗に、見やすくまとめられていることに感心しました。 実行委員会の掲示物も素敵なフレーズが披露されていますね。 最高の思い出を作れるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月18日 火曜日の給食
ご飯・あじの蒲焼き・豚肉と野菜の炒め煮・けんちん汁・牛乳
![]() ![]() 7月14日 金曜日の給食
夏野菜カレーライス・大根サラダ・果物(冷凍みかん)・牛乳
![]() ![]() 7月13日 木曜日の給食
ご飯・鮭の南部焼き・野菜の昆布漬け・さつま汁・牛乳
![]() ![]() 7月12日 水曜日の給食
生姜ごはん・にんじんのじゃこ炒め・トマトとオクラの肉じゃが・牛乳
![]() ![]() 7月11日 火曜日の給食
ミルクパン・ムサカ(ギリシャ料理)・レヴィスィア(ひよこ豆のスープ)・牛乳
![]() ![]() 7月10日 月曜日の給食
ししじゅーしー・ゴーヤーチャンプルー・沖縄もずくのスープ・牛乳
![]() ![]() 着々と
以前この欄でご紹介をした、2年生美術『本物そっくり』。
着々と作業が進み、きれいな作品ができつつあります。 授業風景も皆さん作業に集中し、良い作品を仕上げようという心意気を感じます。 出来上がりが楽しみです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日 金曜日の給食
コーン茶飯・鯖のレモンソース・五色の短冊サラダ・天の川スープ・牛乳
![]() ![]() 3階廊下にも 星に願いを・・・![]() ![]() ![]() ![]() 本日、3階廊下被服室の壁(掲示板)にも七夕飾りが登場。 こちらの願いには、切実な願いも・・・ 叶うといいね。 F組から 星に願いを・・・
1階F組の前には、月曜日から七夕飾りが飾られています。
1枚1枚の願いを見ていると、微笑ましく、ホッコリした気持ちになってきます。 中には、「もっと若くなりたい」との願いも・・・ 誰? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日 木曜日の給食
牛乳、麦ご飯、西湖豆腐、スナックゴーヤ、
![]() ![]() 明日は、『「東京」を知る 』。校外学習!!![]() ![]() ![]() ![]() 始めと終わりに先生方のお話はありましたが、司会進行から各係長からの説明へと生徒の皆さんが滑らかに会を進めている姿は立派でした。 明日、良い1日になるよう意識高く行動してくださいね。 7月5日 水曜日の給食
豚肉のみそ炒め丼・油揚げのカリカリサラダ・フルーツ白玉・牛乳
![]() ![]() 7月4日 火曜日の給食
ガパオライス・白いんげんのトマトスープ・牛乳
![]() ![]() 7月3日 月曜日の給食
たこんぶご飯・根菜たっぷり厚焼き玉子・はたけ汁・牛乳
![]() ![]() 7月3日 全校朝礼(生徒の活躍から)
7月3日。
1学期最後の全校朝礼を行いました。 今回、生徒の活躍が3件あり、表彰を行いました。 1、陸上競技部。2、女子バスケットボール部。3、男子バスケットボール部です。 詳細は、後日発行の学校だよりにてお知らせいたします。そちらをご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月の生活目標![]() ![]() 本日の朝は、夏らしく強い日差しがさす朝となりましたが、暑さに負けず1学期の締めくくりの月を過ごしましょう!! 今月の生活目標は「計画を立てて行動しよう」です。 各学年で予定されている取り組みや行事、そして、各自の学校生活。どれも先を見た計画が大切ですね。 目標の達成にむけて、取り組んでいきましょう!! |
|