〇11月22日に給食試食会を行います。

サツマイモが届きました。

画像1 画像1
 先週行ったI組の農業体験で収穫したサツマイモが4日(月)に届けられました。丸々と成長したお芋で、一見コンニャクイモかと思うほどの大きさです。5日(火)帰りにI組の生徒に配られ、持って帰ります。焼き芋にするには大きいので、切って天ぷらやゆでて潰し、スイートポテトにしてはいかがでしようか?生徒たちから収穫の様子も聞いてください。きっと楽しくお話してくれると思います。お楽しみに!!

英語検定申し込み

画像1 画像1
 5日(火)朝、中央昇降口では第3回の英語検定申し込みが行われていました。年に3回行われる英語検定最後のテストです。本校を会場として1月19日(金)に実施されます。準2級と3級が対象です。2年生を中心に大勢の生徒が申し込んみ、1年生も3級の検定に申し込んでいました。検定まで約1か月あります。しっかり勉強してぜひ合格してください。応援しています。

12月4日(月) ◆練馬大根一斉給食◆

今日のメニュー

練馬スパゲティ、ハニーサラダ、オレンジスフレ、牛乳

 久しぶりの練馬スパゲティです。大根おろしにツナが入っていて上に海苔がかかっています。少し酸っぱくて食欲をそそります。おいしいです。サラダはキャベツ、ニンジンに揚げたサツマイモの千切りがかかっていてこちらもgoodです。デザートのオレンジスフレもこれ誰の?オレンジのと言いたいくらいおいしかったです。大根は年に二回、区から配布されます。今回は本物の練馬大根を使っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の三者面談

 1日(金)から全学年で三者面談が始まりました。3年生は進路の方向性を決める大切な面談になりますので、皆さんとても真剣です。この面談で方向性を出して、私立高校については15日(金)から始まる入試相談にかけていきます。(※すべての私立高校で行っているわけではありません。)面談後再び学校訪問にでかけたりしながら進路を決めていきます。1.2年生はここまでの学校生活やご家庭の様子について保護者の皆さんと意見交換を行います。生徒も保護者の皆さんも緊張しながら面談に臨んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月の生徒会朝礼

 4日(月)朝、今月の生徒会朝礼が行われました。今回も前月の反省と12月の活動計画について生徒会役員、各委員会委員長よりお話させてもらいました。その中で生徒会本部からは12月に今年もUNICEF募金を行う計画について話がありました。今年は世界中で戦争が増え、その為に多くの子供たちが苦しんでいます。今まで以上にご協力をお願いいたします。とのことでした。朝礼の最後には表彰も行われ、先日ご紹介した女子バスケットボール部が練馬区新人大会で3位入賞を果たした表彰状を校長先生から代表生徒に手渡してもらいました。


画像1 画像1 画像2 画像2

12月1日(金)◆図書コラボ給食7◆

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニュー

さつまいもと小豆のごはん、ずいきのきんぴら、すいとん、牛乳


今日は「図書コラボ給食」の最終日です。
今日は「あの花が咲く丘で君とまた出会えたら」と「戦争めし」から
戦争中の食事にちなんだ献立です。
「ずいき」というのは里いもの茎を干したものです。
ほとんどの生徒が初めて食べたのではないでしょうか。
食べ慣れていないせいか残りは多かったのですが、そんな中、
2年B組は唯一完食していました。

修学旅行事後学習 〜新聞掲示〜

 現在3年生のフロアーには先日完成した修学旅行の事後学習新聞が貼りだされています。各クラスごと、班ごとに工夫された新聞になっています。全部が双六形式にまとめられていて見ていてとても面白いです。来校の折にでもぜひ見てください。旅の楽しさが伝わってくる新聞になっています。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月30日(木)◆図書コラボ給食6◆

 今日の図書はハリポッター。ハリーとロン、ハーマイオニーの3人の活躍を思い出します。映画では子供だったハリーたちが最終シリーズで大人になって成長した様子を思い出します。この映画の中に度々ココアが登場することから今日はココアゼリーになったそうです。ハリーポッターと言えば練馬。豊島園の跡地にハリーポッターのテーマパークができましたね。池袋駅にはハリーに出てくる9と3/4駅があるとかないとか・・・一度探してみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)◆図書コラボ給食5◆

今日のメニュー

麦ごはん、小松菜サラダ、豆腐の中華煮、ココアゼリー、牛乳

 中華煮は豆腐以外にもタケノコ、エビ、ニンジンなどが入ってバラエティに富んでいます。ごはんを一口食べて豆腐を一口食べて、酸味の効いた小松菜サラダもつまみます。ごはんを半分くらい食べたところでon the rice! ご飯の上に全部乗せて中華丼です。そのままかきこみ胃袋を満たします。これが一番美味しいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水) ◆図書コラボ4◆

今日のメニュー

黒砂糖パン、ジュリエンヌスープ、ジャガイモのクリームグラタン、牛乳

 ジュリエンヌスープは千切りしたキャベツやニンジン、玉ねぎなどの野菜がたっぷり入ったコンソメスープです。ジュリエーヌスープ1杯で、一日に必要な野菜の量の1/4をとることができるそうです。
 給食のジュリエンヌスープは千切りにしたキャベツやニンジン、セロリ、ベーコンなどが入っていてコンソメではなく塩味のスープになっていてあっさりした感じでした。パンは黒糖を使っているので甘めです。スープにあっていてとてもgoodでした。グラタンもジャガイモ、鶏肉、ニンジンが入っていて程よくチーズの塩味が効いていてこちらもgoodでした。goodとgoodが一緒になってvery goodなおいしさでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火) ◆図書コラボ給食3◆

今日のメニュー

チキンライス、パリパリひじき、ABCスープ、牛乳

 今日の図書コラボは如月かずさ作『給食アンサンブル』です。6人の中学生たちの揺れる心が、給食をきっかけに変わっていく。 やさしく胸に響くアンサンブルストーリーだそうです。
 今日のアンサンブルはチキンライスとABCスープです。鶏肉、玉ねぎ、マッシュルームが入ってケチャプで味付けされたライスは口いっぱいにトマトの酸味が広がるおいしい逸品です。本でも紹介されていたABCのマカロニが入った卵スープと一緒においしくいただきます。パリパリひじきはヒジキの入った春巻き、一口かじるとパリッという音がしてそれだけでおいしさが良くわかります。ライスを一口、スープも一口、そこへ春巻きも一かじり。おいしさのトリプルダンスです。口の中で福来スズ子がブギウギしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組農業体験 〜大根、さつまいも掘り〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 28日(火)3.4時間目、I組は近所の冨岡農園へ大根とさつまいもの収穫体験にでかけました。9月に種をまいた大根が今年の暖冬で大きく成長し、いつも以上に大きくなりました。今回は青首大根と練馬大根の2種類を収穫しました。青首大根は比較的簡単に収穫できますが、練馬大根は途中が膨らんでいて収穫するのが難しく折れてしまいます。工夫しながら力いっぱい引っこ抜いてようやく収穫することができました。さつまいもも暖かかったおかげでとても大きくなり、中には地中で割れてしまったものもありました。こちらも楽しく収穫できました。大根は本日持って帰り、さつまいもは後日乾燥してから届けられるそうです。おでんに焼き芋、今から楽しみです。

柔道の授業が始まりました。〜3年生体育〜

画像1 画像1
 28日(火)3年生は体育の授業で柔道が始まりました。男女共修でみんな柔道着を着ると逞しく見えてきます。エイヤ‼ パタン この日は小内刈りの練習をしていました。小内刈りと言えばミュンヘンオリンピック金メダリストの関根忍さんの見事な小内刈りを思い出します。

第5回後期委員会

 27日(月)放課後は第5回の後期委員会が行われました。11月の活動の反省と12月に向けての委員会活動の計画が立てられていました。保健委員会では衛生面の強化をめざしてハンカチランキングについての話し合いも行われていて具体的な取り組みも実施されるようです。どの委員会も積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月26日(月) ◆図書コラボ給食2◆

 図書室にはたくさんの本が展示されています。その中には今回給食の題材である『鴨川食堂』シリーズも展示されています。ぜひ昼休みにでも読みに来てください。今日は栄養士さんの解説を一緒に載せました。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケットボール部3位入賞 〜都大会へ〜

 26日(日)石神井西中学校を会場に練馬区中学校総合体育大会バスケットボール新人大会女子3位決定戦が行われ、見事田柄中学校を破り3位に入賞、合わせて都大会への出場権を獲得しました。巧みなパス回して終始リード、一度もリードを許さない快勝でした。これで1月に行われる都大会に練馬区の代表として久々に出場することになりました。普段の練習のたまものです。努力はウソをつかないことを今回の大会で改めて知ることができました。1月の都大会ではさらに上位をめざして頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(月) ◆図書コラボ給食◆

今日のメニュー

親子丼、秋の実り汁、みかん、牛乳

 今日のテーマ図書コラボは柏井壽(かしわい ひさし)さんの作品『鴨川食堂 はんなり』です。忘れられない味を再現する娘と元刑事で料理人の父の物語です。京都の親子丼が登場してきますが、今日食べるのは普通の親子丼です。普通が大事だということが、本を読むとわかるようです。詳しくは読んでみてください。図書室にも置いてあります。
 給食を食べているとお昼の放送で「セプテンバーレインレイン」と曲が流れてきました。思わず食べるのを止めて、耳をそばだててしまいました。昭和の名曲太田裕美の“九月の雨”です。昭和歌謡が流行っているとは聞きましたが、学校で聞けるとは思いませんでした。思わず胸がキュンとしてしまいました。
 そんなことはさておいて、今日は親子丼です。鶏肉と玉ネギがタッグを組んでジャイアント馬場とアントニオ猪木の黄金ペアーのような味がします。これでインターナショナルヘビー級タッグチャンピオンのベルトはOKです。秋の実り汁はサツマイモ、シメジ、油揚げとネギが入っていてこちらもとてもおいしいです。今日は昭和の香りが何故かする給食でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金) ◆いい日本食の日◆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニュー

きびごはん、いわしの蒲焼き、野菜の生姜醤油、さつま汁、牛乳

今日は「いい日本食(1124)の日」です。
食べる前に正しい食器の配置を意識してから、和食の献立をいただきました。
また、「さつま汁」には2種類のさつまいもを使っています。
詳細については給食メモをご覧ください。

11月22日(水)本日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

ごまと青大豆のごはん、鮭のすだち焼き、塩昆布あえ、けんちん汁、牛乳

今日も和食の献立です。
朝、給食室に入ると、だしの香り、青大豆を茹でる香り、ごまを
炒る香り、すだちの絞り汁の香り・・・様々な香りが漂っていました。
日本食は「香り」にも特徴があります。生徒の皆さんもそんな食材の
香りを感じてくれているといいなぁを思っています。
今日の「ごまと青大豆のごはん」は、米・もち米・きび・青大豆・
ごまを調味料で炊いたごはんです。
ビタミンが豊富なきびや、普段不足しがちな豆、ごまが摂取できるので
オススメの献立です。

11月21日(火)本日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

吹き寄せごはん、揚げごぼう、太平燕(タイピーエン)、牛乳

今週は「いい日本食の日(11月24日)」にちなんで、
和食の献立を出しています。
「揚げごぼう」は、切ったごぼうに粉をまぶして油で揚げたものに
甘辛のタレをからめた料理です。ごぼうは、日本食ならではの
食材の一つです。全校で30kgのごぼうを使い、全て手で切って
もらいました。
「タイピーエン」は、熊本県の郷土料理です。
春雨・野菜・肉・えび・いか・うずら卵等の具材を鶏ガラスープで
煮込んだ料理です。熊本ではほとんどの中華料理店で提供される
ほどポピュラーな料理です。
今日は、学校評議員の皆さまにも給食を食べていただき、
「おいしかったです」との声を多くいただきました。



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

年間行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

小学6年生へ

基本方針

SHAKUJII PLAN

ギャラリー

進学状況

生活指導

時程表

1年生年間指導計画

2年生年間指導計画

3年生年間指導計画

給食レシピ