1月11日(木)
【麦ごはん・牛乳・四川豆腐・無限キャベツ・白玉あずき】
今日は鏡開きです。お正月にお供えした鏡餅をいただきます。鏡餅は縁起物なので包丁で切らずに木づちなどで割っていただきます。 1月10日 書きぞめ 2年生1月10日(水)
【揚げパン(しろごまきなこ)・牛乳・ポトフ・りんご】
今日は長野県のやまじゅうファームさんから届いたりんごです。「ふじ」という品種のりんごで、甘みが強く、密が入っているものもあります。 1月10日書きぞめ 5年生5年生の書きぞめの様子です。体育館に1組2組が集まり、「新しい風」に集中して取り組んでいます。BGMには、「春の海」が流れています。一筆一筆を大切にしながら書いている表情は真剣です。掲示されるのが楽しみです。 1月9日(火)
【チキンカレー・牛乳・グリーンサラダ】
3学期が始まりました。今年も給食をモリモリ食べて元気に過ごしましょう。 12月22日の児童の様子2年生12月22日の児童の様子6年組12月22日の児童の様子5年2組12月21日(木)
【米粉パン・ミルクコーヒー・カレーポトフ・焼きプリン】米粉パンはその名の通りお米の粉を使って作ったパンです。ほんのりお米の香りがします。カレーポトフは野菜がたっぷりです。寒い季節にはピッタリの煮込み料理です。
12月19日(火)
【豚飯・牛乳・春巻き・キムチスープ】今日は豚肉、しいたけ、たけのこ、もやし、にら、春雨などの具材に味をつけ、皮で包んで揚げた春巻きです。一本ずつ心を込めて作りました。
12月18日(月)
【ごはん・牛乳・麻婆大根・バンサンスー・みかん】今日は練馬区早宮の畑でとれた大根を使って、麻婆大根を作りました。練馬区のホームページにもレシピが掲載されています。ごはんが進むおかずです。みかんは愛媛県産でした。
12月21日保健給食委員会SDGs集会12月15日 4年生音楽交流会今回は4年生の発表だったので、次回は6年生が4年生に発表する番です。それも含めて、この交流会でお互い良い刺激になったと思います。 コロナ禍で長期に渡り、歌声が学校の中から消えてしまっていましたが、少しずつ戻ってきています。先日の音楽集会も含め、歌声あふれるあたたかい春日小学校を目指してみんなで頑張っていきます! 12月14日 音楽集会また、毎回音楽委員がスライドや司会原稿を作成したり、楽器演奏をしたり、全校が楽しめるよう工夫して活動しています。残り2回となりましたが、春日小が歌声あふれる楽しい時間となるよう計画していきます。 12月14日(木)
【麦ごはん・牛乳・ジャンボシューマイ・青菜ともやしの中華和え・みぞれ汁】
給食では昆布やかつお節で出汁を取ります。今日は出汁にたっぷりの大根おろしを入れてみぞれ汁を作りました。今日は早宮の畑で収穫された大根を使いました。地産地消です。大根は別名「すずしろ」と言います。 12月13日(水)
【鶏茶漬け・牛乳・味噌サラダ・UFOゼリー】鶏茶漬けは鹿児島県の奄美地方の料理「鶏飯」がもとになっています。鶏飯にはパパイアの漬物が入っていますが、給食ではたくあんを使っています。春日小では大人気の給食です。
12月12日(火)
【ごはん・牛乳・いわしの蒲焼き・野菜のごまあえ・味噌汁】海の幸の魚には他の食品ではとりにくい栄養素が多く含まれています。魚に含まれるDHAやEPAは脳の発達や目に良いと言われています。
12月6日 笑顔と学びの体験プロジェクト講演の後は、副校長先生とパスの体験をしたり、子どもたちがペットボトルを倒すゲームをしたり、田中選手に質問をしたりと、楽しく盛り上がる授業が続きます。 最後に、田中選手が質問をした子供たち、学年代表の子たちにラグビーボールをプレゼントしていただきました。 子どもたちとビクトリーロードを歌うという副校長先生のサプライズプレゼントに田中選手もとても喜んでいただいたと思います。ラグビーリーグワンが9日から始まります。 忙しい時間をぬっていらした田中史朗選手、ありがとうございました。 12月6日 笑顔と学びの体験プロジェクト田中選手は、「子どもたちからのあこがれの選手になりたい」という希望をもち続け、体の小さい日本人には不可能と言われたスーパーラグビーで初めてトライを成功させました。W杯は、連続3回出場し、優勝候補の南アフリカに勝利するなど、素晴らしい成績を収めました。 12月11日(月)
【ドライカレー・牛乳・キャベツマリネ・スイートポテト】秋の味覚のさつまいもは土の中で育ちます。掘ってからしばらく置いておくと甘みは増します。今日はさつまいもにバターや牛乳を加えて、スイートポテトを作りました。
|
|