10月16日5年生清掃の時間10月16日 1年生清掃の時間10月16日(月)
【ターメリックライス・チリンドロン・牛乳・スペイン風サラダ】
今日は国連が定めた「世界食糧デー」です。世界には十分な食事ができず健康を保てない飢餓の人が7.7億人います。毎日食事ができることに感謝し、自分たちが今できることは何か考えてみましょう。 10月14日 総合防災訓練その36年生からは、「日頃の訓練が大切なんだと、改めて思いました。」「学校のAEDの場所が確認できてよかったです。」と感想を述べていました。 10月14日 総合防災訓練その210月14日 総合防災訓練関東大震災から学ぶ動画を視聴したり、煮炊きバーナー使い方の説明を伺ったり、消火器を使って、初期消火を体験させていただいたりしました。 移動教室について教えよう(5年)5年生が武石移動教室で学んできたことを4年生に教える活動を行いました。 それぞれの係ごとに分かれて、写真をスクリーンに映し出したり、掲示物を見せたりしながら、詳しく説明していました。 4年生もとても真剣に説明を聞いていました。 来年の移動教室が早くも楽しみになったようです。 10月12日(木)
【ごはん・牛乳・鮭の照り焼き・五目きんぴら・けんちん汁】
鮭は捨てるところがない魚と言われます。身はもちろんのこと、骨や皮も料理に使われます。お腹の中の卵は「いくら」です。 10月11日(水)
【焼き鳥丼・牛乳・からし和え・味噌汁・りんご】
今日は長野県から届いたりんごです。甘みのある「シナノスイート」という品種です。今年の夏は暑かったので果物の甘みが強いそうです。 10月12日 図書委員による読み聞かせ聞いている子たちは、集中して聞くことができました。図書委員に感想を聞くと、「うまくできてよかった」「緊張して手に汗をかきました」「好評でよかった」「感想を言ってくれてよかった」とうれしそうに話してくれました。 10月10日(火)
【揚げパン・ミネストローネ・ツナのレモンドレッシングサラダ・豆乳のパンナコッタブルーベリーソース】
今日は目の愛護デーです。ブルーベリーはアントシアニンを多く含んでいて、目の健康に良い食べ物と言われています。ゲームやテレビは時間を決めて、目を休める時間を作りましょう。 10月6日 読み聴かせの会(1・2年)区内の校長先生3名による読み聴かせの会が行われました。 今回子どもたちに紹介した本は、 「イライラのあらし」と「ちび竜」の2冊です。 子どもたちの感想では、 「すごくたのしかったです。」 「おんがくとよみきかせがあわさってすてきだった。」 などの声が聞かれました。 朗読中の音楽に合わせて、自然と子どもたちの身体がリズムを とっている姿が印象的でした。 10月5日(木)
【ミルクパン・牛乳・シェパーズパイ・スコッチブロス・チョコチップスコーン】
10月2〜4日は春日小の読書週間です。今日は今年オープンした「ハリーポッター」の施設にちなんで、「ハリーポッターと秘密の部屋」に登場するイギリスの料理です。 10月5日4・5年生歯科指導4年生は、初めて歯科衛生士さんによるご指導を受けました。歯垢染色に取り組みます。 10月5日 3年生あいさつ当番10月4日(水)
【中華丼・牛乳・華風きゅうり・広東スープ】
中華丼は日本で生まれた料理です。中華料理の八宝菜をごはんに載せて食べたのが始まりと言われています。今日は10種類の具材を使ったうまみたっぷりの中華丼です。 献立変更のお知らせ
果物入荷の都合により以下の通り変更いたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。 10月11日(水)柿 →りんご 10月26日(木)りんご →柿 10月3日(火)
【豚バラ炊き込みご飯・牛乳・凍り豆腐の卵とじ・キャベツの爽やか和え】
凍り豆腐は高野豆腐とも呼ばれ、その名の通り豆腐を凍らせた後に乾燥させたものです。乾燥させることで保存性が高まります。 10月3日 代表委員会「笑顔の広場」10月2日(月)
【ごはん・東京牛乳・東京バーグ・糸寒天サラダ・具だくさん味噌汁】
10月1日は都民の日です。今日は給食に東京都産の食材を使用しました。 東京牛乳は東京都西多摩郡日の出町で製造された牛乳です。ハンバーグには東京MXというブランド豚のひき肉を使い、伊豆諸島産の明日葉をソースに入れました。またサラダの糸寒天も伊豆諸島の沖合でとれたものです。東京都にもおいしい食材がたくさんあります。 |
|