ようこそ大泉桜学園ホームページへ!

10月25日(水)

ガーリックフランス
牛乳
クラムチャウダー
海藻サラダ
画像1 画像1

10月27日 8年生 下町校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日に、8年生の下町校外学習を実施し、班ごとに立てた計画に基づいて都内を巡りました。
1日の班行動中に、各班それぞれに東京下町に多く残る伝統工芸の学習に取り組み、「飴細工」「七宝キーホルダー」「江戸木目込みマグネット」「箸作り」「ハンカチ藍染め」「トートバッグ染め」を班ごとに体験しました。
また、国立博物館、国立科学博物館、おくすりミュージアム、六義園、清澄庭園、浅草寺等にも訪れることもできました。

1日晴天に恵まれ、昨年度の7学年での防災校外学習の経験を生かして、大きな時間の遅れやトラブルもなく、無事に終えることができました。3学期が始まってすぐに実施予定のスキー移動教室は2か月後、9学年4月に予定している修学旅行は半年後です。今回の校外学習のまとめとして事後学習に取り組むとともに、次に向けての準備も着実にすすめていってほしいと思います。

10月24日(火)

中華おこわ
牛乳
具だくさん春雨スープ
豆あじの青のり揚げ
画像1 画像1

テニス部 関東大会出場を決めました!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月1日〜22日、東京都中学校新人テニス選手権大会(団体)が行われました。

女子が第5位に入賞し、関東大会への出場権を得ることができました。

期間中、多くの方々からあたたかいご声援をいただき、ありがとうございました。

関東大会は11月11日から小金井公園で行われます。今後とも、応援よろしくお願いいたします。

10月23日(月)

五穀ご飯
牛乳
みそ汁
鶏肉のから揚げ
ゆかり和え
画像1 画像1

5年生 家庭科「食べて元気に」

画像1 画像1
 5年生では栄養について初めて学習します。
調理実習に引き続き、栄養教諭の先生と食べることの大切さや、栄養素について学習しました。
 2時間のうち、1時間目は、なぜ食べるのか、そして、食べ物は体の中でどんな働きをしているかを知り、2時間目では、さらに食べ物の中の栄養素について知りました。
 色々な食べ物をバランスよくしっかり食べることはこういうことなんだと実感していた様子でした。

10月19日(木)

スパゲティーミートソース
牛乳
彩りサラダ
桜祭ケーキ
画像1 画像1

10月18日 5年 稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(水)、5年生が稲刈りを行いました。橋戸水田から講師の方をお招きして、稲刈りの方法を丁寧に教えていただきました。

自分たちが育てた稲を、丁寧に刈る様子が見られました。最後は「はざかけ」にして干しました。次の脱穀まで、鳥やネズミに食べられないよう気を付けていきます。

5年生では、昔ながらの米作りを体験しています。本校ホームページには、「桜米」について紹介しています。ぜひご覧ください。

10月18日(水)

きのこの炊き込みご飯
牛乳
豚汁
焼きししゃも
おかかあえ
画像1 画像1

10月17日(火)

ポークカレー
牛乳
三色サラダ
画像1 画像1

10月16日(月)

ご飯
牛乳
きのこ汁
おかずセレクト(鮭の塩焼きor鶏肉のてりやき)
こんにゃくのピり辛炒め
画像1 画像1

10月14日 6年 室町文化体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月14日(土)、6年生の室町文化体験学習が行われました。本校は日本の伝統文化について9年間を通して学んでいます。6年生では、茶道、華道、墨絵について、講師の先生を招いて毎年体験学習を実施しています。

社会科の歴史で学んだ室町時代の文化について、今回の体験を通してより深く学ぶことができました。とても貴重な体験となりました。

10月13日(金)

ご飯
牛乳
さつま汁
さばの塩焼き
小松菜のおひたし
画像1 画像1

10月12日(木)

ご飯
牛乳
卵スープ
豚肉と野菜の甘酢あん
画像1 画像1

10月11日(水)

ご飯
牛乳
えのきとわかめのみそ汁
ハンバーグ
野菜のおひたし
画像1 画像1

10月10日 木版画体験授業 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月10日、東京伝統木版画工芸協同組合および高橋工房の皆様を講師としてお招きして、木版画の体験学習を行いました。

本校では、9年間を通して日本の伝統文化を学ぶカリキュラムがあります。今回は5年生で初の試みとなる木版画の授業でした。

初めにランチルームで伝統工芸品である木版画について学習した後、各クラスで体験授業が行われました。

木版画で作成したうちわは、とても美しく、子供たちも大満足でした。

5年生 家庭科「ごはんとみそ汁」調理実習

画像1 画像1
 大泉桜学園では、毎年、栄養教諭と一緒にごはんとみそ汁の調理実習を行っています。お米を鍋で炊飯し、煮干しから出汁をとってみそ汁を作ります。
 今年の5年生もふっくらとおいしくご飯を炊飯することが出来ました。
 大泉桜の里での稲作体験で自分たちもお米を作っていることもあり、一粒一粒、甘くておいしいご飯を、じっくり味わい、大切に食べました。お鍋で炊飯したご飯は炊飯器と違った味わいと香りがあり、感動していた子もいました。
 また、みそ汁も煮干しの出汁がしっかり出ていておいしく出来ました。

10月10日(火)

コーンピラフ
牛乳
鶏肉のトマト煮
グリーンサラダ
画像1 画像1

10月6日(金)

豚丼
牛乳
ふのみそ汁
青菜の和え物
画像1 画像1

10月5日 たてわり遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月5日(木)1年生から4年生がたてわり遠足で和光樹林公園へ出かけました。

たてわり班で園内にいる先生方から出される問題や課題をクリアしながらウオークラリーをしました。

午前中は涼しく、気持ちよい天候で元気よく歩く姿が印象的でした。

4年生のリーダーが班員をリードする姿をみて成長を感じました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各学年のたより

証明書

行事予定表

授業改善プラン

児童・生徒会

研究発表会

これまでの研究例

当日授業の資料一覧