ようこそ大泉桜学園ホームページへ!

9月6日(水)

ご飯
牛乳
わかめとふのみそ汁
鶏肉と厚揚げのうま煮
画像1 画像1

9月6日 6年 水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月6日、天候が気にされていた水泳記録会ですが、無事に実施することができました。

小学校の水泳学習の集大成として、毎年練馬区内の6年生対象に水泳記録会を実施しています。

過去の記録会は近隣の学校が集まって一つの学校で実施していましたが、現在は学校ごとに行うことになっています。

一人一人が自分の泳力を高め、これまで練習してきました。本番では周りの声援もあり、力を発揮したようです。泳ぎ切った後は達成感を感じていました。

9月6日 5年岩井移動教室 出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月6日、5年生が岩井移動教室へ出発しました。

2学期が始まり、3日間しかありませんでしたが、1学期後半から準備を進めてきました。子供たちにとって初めての移動教室ということもあり、少し緊張気味でしたが、とても楽しい思い出をつくってくると思います。

天候が気になりますが、子供たちの安全を第一に進めていきます。

9月5日 4年水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月5日、4年生対象に水道キャラバンが行われました。
当たり前のように利用している水道水も、それを守る人々の工夫や努力で成り立っていることを、クイズや映像などで学ぶことができました。

4年生も関心を高め、しっかりと話を聞いていました。

普段の生活でも水道水の大切さについて学んでいってほしいと願っています。

米が実りはじめました

画像1 画像1 画像2 画像2
大泉桜の里の稲も、夏休みにぐんぐん成長し、米が実りはじめました。
そこで、稲の周りに、鳥よけのネットをかけました。
収穫まであともう少しです。
たくさん米がとれるといいですね。

9月5日(火)

枝豆ごはん
牛乳
豚汁
さばの塩焼き
いももち
画像1 画像1

9月4日(月)

きなこ揚げパン
牛乳
ワンタンスープ
糸寒天サラダ
画像1 画像1

9月1日(金)

豚キムチ丼
牛乳
中華風スープ
冷凍みかん
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各学年のたより

証明書

行事予定表

授業改善プラン

児童・生徒会

研究発表会

これまでの研究例

当日授業の資料一覧