シューズバンクプロジェクト 〜みなみ委員会〜
3月4日(月)に、練馬中央ロータリークラブの方々に来校していただきました。フィリピンに靴を届けてもらうためです。集まった靴は、みなみ委員会の児童が代表して集計し、トラックに積みました。
今年度は、280足以上の靴が集まりました。昨年度よりも上回る数の靴をフィリピンに送ることができます。シューズバンクプロジェクトにご協力いただき、ありがとうございました。
【できごと】 2024-03-07 14:21 up!
岩井移動教室 〜5年生〜
2月26日から28日までの3日間、5年生の岩井移動教室がありました。天気が心配されましたが、3日間とも素晴らしい天気の下、全員参加で全ての行事を行うことができました。
鋸山では頂上で素晴らしい景色を見ることができました。レクリエーション大会やキャンドルファイヤー、出し物大会では、係の児童が企画・運営を行い楽しく過ごすことができました。鴨川シーワールドでは、迫力あるシャチのショーやきれいな魚を見学することができました。岩井海岸では北風が吹く中、全員で南中ソーランを全力で踊りました。千葉市科学館では、実際に触れて科学の不思議さを体験したり、プラネタリウムで星空や宇宙について学習しました。
「感謝」「責任」「協力」の頭文字を取って、「か・せ・き」を合言葉に生活を共にしました。その合言葉どおり全員で協力して、楽しく素晴らしい移動教室となりました。もうすぐ6年生になります。この経験を大切にし、これからの学校生活に生かしていってほしいと思います。
【できごと】 2024-03-07 14:21 up!
合同合唱コンクール 〜3年生〜
音楽の学習の1年間のまとめとして、1組と2組合同で合唱コンクールを開催しました。
プログラムは、グループ演奏、クラス演奏、学年合唱でした。
グループ演奏では、4人から5人のグループに分かれ、演奏する曲とそのパート分けを自分たちで決めました。どのグループもたくさんの工夫があり、聴いていて楽しい演奏ばかりでした。
クラス合奏では、1組も2組もクラスの息がぴったりで、周りに合わせようとする姿に成長を感じました。
学年合唱は力強く、そして美しく、3年生のパワーに感動しました。
自分たちのコンクールを振り返る場では、互いを褒め合う姿も見られました。これからも周りを認め、高め合っていってほしいと思います。
【できごと】 2024-03-05 07:20 up!
シューズバンクプロジェクト 〜みなみ委員会〜
シューズバンクプロジェクトのご協力ありがとうございました。みなみ委員会では、朝の時間に挨拶運動も兼ねながら、靴の回収を行いました。今年は、南が丘中学校で集まった靴も、中学生から直接受け取ることができました。
3月4日(月)の委員会で集まった靴を数え、練馬ロータリークラブの方々に渡します。その様子も、ホームページで更新いたしますので、ぜひご覧ください。
【できごと】 2024-02-27 15:01 up!
ゲストティーチャーによる授業 〜6年生〜
2月10日(土)に、総合的な学習の時間「私の未来予想図」の学習で、地域や保護者の方々に職業についてお話していただきました。多岐にわたる職種の話を聞くことができ、子供たちの深い学びとなりました。ご協力いただき、ありがとうございました。
【できごと】 2024-02-20 11:29 up!
児童集会 〜みなみ委員会〜
2月8日(木)に児童集会を行いました。みなみ委員会による「シューズバンクプロジェクトについて」です。シューズバンクプロジェクトとはどんな活動なのか、フィリピンはどんな国なのかなど、どの学年にも分かりやすいように工夫して劇やスライドで発表しました。2月19日(月)から2月26日(月)までの5日間、8時25分まで希望の台で回収しています。詳細は、学年便りに掲載されています。ぜひご協力をお願いいたします。
【できごと】 2024-02-20 11:28 up!
挨拶運動 〜5年生〜
5年生は、プール門で朝の挨拶運動を行っています。相手から言われる前に、自分から気持ちのよい挨拶することはもちろんのこと、自分の気持ちが伝わるように、姿勢や声、目線も大切にしています。朝だけでなく、校内ですれ違った際にも挨拶が習慣化できるように励ましています。
【できごと】 2024-02-10 17:29 up!
心の鬼を追い出そう! 〜5年生〜
節分にちなんで、自分の弱点や苦手な「心の鬼」を、みんなで追い出しました。「時間を気にせず眺めてしまう、スマホ鬼」「ぐうたらしてしまう、だらだら鬼」「自分の仕事をさぼってしまう、さぼり鬼」など、鬼の顔が描かれたプリントへ向けて、「鬼はー外!」と、元気に豆まきをしました。
【できごと】 2024-02-10 17:29 up!
たてわり班遊び(ナンタナタイム)
2月9日(金)、4回目のたてわり班活動(ナンタナタイム)が、久しぶりに行われました。
雪の影響で延期が続いていましたが、天候や校庭のコンディションも整い、無事に行うことができました。
6年生との残り少ないたてわり班活動ですが、遊びをみんなで楽しんでいる班が多く見られ、素敵な時間になりました。
【できごと】 2024-02-10 17:28 up!
特別支援理解教育 〜3年生〜
特別支援理解教育として、南田中小学校の中にある「ふたば学級」と「みなみん学級」について、お話を聞きました。
それぞれの学級に通っている子供たちが、どんなことが苦手で、どんな学習をしているのか、何を頑張っているかなどを詳しく教えていただきました。教室は違っても、勉強や運動、給食や身の回りなどの生活のことを、自分に合っためあてを目標に頑張っていることを知りました。今年度、みなみん学級とは何度か交流をしているので、今日をきっかけにこれからもっと理解を深め、同じ3年生として協力していって欲しいと思います。
【できごと】 2024-02-10 17:28 up!
連合書き初め展の出品作品を展示しています
連合書初め展に出品した代表児童の作品を展示しています。
場所は2階の体育館に向かう渡り廊下です。1週間ほど展示します。
どれも素敵な作品です。学校にいらした際にはぜひご覧ください。
【できごと】 2024-02-10 17:26 up!
特別活動 食育を通した授業 〜5年生〜
5年2組で食育の授業を行いました。ゲストティーチャーとして、学校栄養士を招き、専門家の目線で、給食についての思いを語っていただきました。少しでも残菜を減らすために、自分ができることを考え、各自が目標を立てて努力しています。給食を支えている人たちの思いを知って、感謝の思いを高めることができました。
【できごと】 2024-02-10 17:26 up!
図工で焼き物作品を作っています 〜5年生〜
図工の時間に、焼き物制作をしています。粘土をこねて平たくのばし、ペットボトルの側面に沿わせながら筒状にして、マグカップの形を作っています。そして、思い思いの取っ手を付けました。どこへどんな模様を付けるか、焼き上がりをイメージしながら工夫をしています。完成が楽しみです。
【できごと】 2024-02-10 17:25 up!
社会科見学〜ふるさと文化館〜 〜3年生〜
2月8日(木)、練馬区立石神井公園ふるさと文化館の見学に行きました。ふるさと文化館では、練馬区の歴史、人々の生活やくらしについて、映像や展示物を見ながら、詳しい説明を聞き、理解を深めました。資料や実物の展示、体験コーナーなど、夢中になって見学していたので、子供たちはあっという間に時間が過ぎているようでした。
2日間に渡っての社会科見学で、たくさん学び、また一つ成長できたと思います。お弁当の準備やお子さんの体調管理等、ご協力ありがとうございました。
【できごと】 2024-02-10 17:25 up!
社会科見学〜区内巡り〜 〜3年生〜
2月7日(水)、練馬区防災学習センターと練馬区役所の見学に行きました。
練馬区防災学習センターでは、「お・か・し・も・ち」について映像で学び、実際に起震車、消火器、煙ハウス体験をしました。防災センターの方のお話を聞き、本番を想定しながら体験することで、地震や火事の恐ろしさを改めて再確認することができました。
練馬区役所については、1学期に「練馬区に住んでいるみんなに関わる仕事をしている場所」と学習をしました。実際に建物の中に入ってみると、大勢の人がいて驚いていました。たくさんの人たちが、練馬区に住んでいる自分たちのために働いてくださっていることを知りました。地上20階にある展望ロビーからは、スカイツリーや東京タワーが見えました。
貸し切りバスでの移動は初体験。目的地までの道のりは、練馬区の街並みを車窓から見学しました。バスガイドさんに練馬区の歴史や建物についても教えていただき、目で見て、聞いて、体験して、学びや発見がたくさんあった社会科見学になりました。
【できごと】 2024-02-08 07:52 up!
特別支援理解教育 〜5年生〜
本校は、校内にふたば学級とみなみん学級が併設されています。身近な支援学級について、特別支援理解教育を行いました。自分の苦手を克服しようと、時間をかけながらも頑張っている子もいる、という話を聞き、努力家な面に気付かされました。「みんなで応援したり、互いに高め合いたい。」という思いが、振り返りカードにたくさん書かれていて、関心を高めることができました。
【できごと】 2024-02-08 07:51 up!
調べる学習コンクール、校内書き初め展を参観しました 〜5年生〜
校内に書き初めが展示されました。書き初めでは、友達が書いた字の美しさや、筆づかいの巧妙さを見付けるよい機会となりました。調べる学習コンクールの作品では、独自の視点でまとめていて、どの作品も大変面白かったです。
【できごと】 2024-02-08 07:48 up!
ハンセン病体験者をお招きして 〜5年生〜
道徳の学習で、ハンセン病の体験者、平野さんをお招きしました。人権がないがしろにされ、苦しかった歴史的な背景や、多摩全生園での生活についてお話をされていて、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。「自分や相手の人権を、平和な未来につなげていきたい。」「ハンセン病資料館に行ってもっと詳しく知りたい。」と、興味をもった子もたくさんいました。
【できごと】 2024-02-08 07:47 up!
雪遊び
2月6日(火)の朝の時間に、全校児童が校庭に出て、雪遊びをしました。前日降った雪が校庭の一面を覆い尽くし、子供たちは大喜びでした。
雪だるまを作ったり、雪の冷たさを実感したりと、東京に住んでいるとなかなかできない貴重な体験ができました。
【できごと】 2024-02-07 15:35 up!