7/11(木)岩井移動教室 2日目 NO.4 5年野菜炒め・ウインナー・スクランブルエッグ・ポテトサラダ・野菜ごった煮・さけ塩焼き・漬物・梅干・ふりかけ・ロールパン・ジャム・牛乳・ご飯・みそ汁 7/11(木)岩井移動教室 2日目 NO.3 5年ラジオ体操をして目を覚ましました。昨夜微熱があった子もよく寝て平熱に戻り、みんな元気に2日目がスタートしました。 7/11(木)岩井移動教室 2日目 NO.2 5年7/11(木)岩井移動教室 2日目 NO.1 5年7/10(水)岩井移動教室 1日目 NO.10 5年また、明日の予定についての説明事項を班のメンバーに伝えるためにしっかりとメモを取る姿から責任感を感じました。明日もよろしくお願いしますね。 各班に戻ってから必要事項を伝え就寝準備に入ります。 7/10(水)岩井移動教室 1日目 NO.9 5年館内の廊下や階段の照明を落とし、お経のBGMが流れる中、男女の2人組で途中でお札をとってゴールするというものでした。 数か所で先生方がお化け役になり脅かしました。悲鳴がゴールまで聞こえてきました。 7/10(水)岩井移動教室 1日目 NO.8 5年三色ご飯・グリルチキントマトソース・鯵フライ・さつま芋甘露煮・ボイルブロッコリー・ボイルオクラ・カニ風味サラダ・切干大根・みそ汁 暑さで食欲がないのか、あまりお代わりをする子がいませんでした。 7/10(水)岩井移動教室 1日目 NO.7 5年7/10(水)岩井移動教室 1日目 NO.6 5年日差しが雲で隠れ、海からの風が強かったので気持ちよかったです。砂浜できれいな貝殻を見つけたり、砂浜に絵をかいたりして散策しました。 サッカーのキックのまねをして靴が脱げて飛んでしまい、危うく靴が潮ににもっていかれそうになるハプニングがありました。ギリギリセーフでした。 7/10(水)岩井移動教室 1日目 NO.5 5年自然に恵まれた素晴らしい施設での集団生活が始まります。楽しい思い出を作っていきましょう。 7/10(水)岩井移動教室 1日目 NO.4 5年班ごとにお弁当をいただきました。「校長先生、一緒に食べましょう。」と声をかけてくれる子がいてうれしく思いました。食べたばかりなのに「おなかがすいたあ!」という食欲旺盛な子もいました。よく食べることができるのは元気な証拠です。 これからベルデ岩井に向かいます。1号車では、音楽を流しています。お気に入りの曲が流れると大合唱が始まります。とても楽しそうです。 7/10(水)岩井移動教室 1日目 NO.3 5年楽しみにしていた濃厚なソフトクリームを味わいながら子ブタのレースを見たり、ふれあい牧場で動物に触れたりしながら牧場での時間を楽しむことができました。 暑さを心配していましたが、高台にあるので風が吹くととても気持ちよく感じられよかったです。 7/10(水)の給食・ジャージャー麺 ・ゆでとうもろこし 今日は食べやすいメニューでたくさん食べてくれましたが、暑い日が続いていて食欲が低下してきている様子があります。 冷房をうまく使い、アイスやゼリー、飲み物で体感温度を下げないと熱中症の危険がありますが、冷たいものばかりでは胃腸が弱ってしまうので、食事の際にはスープなど温かいものを食べるよう心がけ、暑さに負けないからだをつくりましょう。 7/10(水)岩井移動教室 1日目 NO.2 5年トイレ休憩後、5階まで上がり集合写真を撮りました。海からの風が気持ちよかったです。ひどいバス酔いもなく元気です。 7/10(水)岩井移動教室 1日目 NO.1 5年班長を務める子供たちが司会や代表の言葉を話しましたが、「これからみんなでいい移動教室にしていこう!」という思いが言葉や姿勢から強く感じられました。移動教室のスタートに当たり素晴らしい出発式になりました。 暑さが心配ですが、3日間子供たちが元気に過ごすことができるように見守っていきたいと思います。 移動教室の様子は、随時更新していきますのでご覧ください。 7/9(火)起震車体験 6年6年生は、予定されていた起震車の体験をしました。震度7までの揺れが体験できる車です。以前は、中にテーブルがありましたが、揺れの激しさでテーブルに頭などをぶつけけがをしてしまう事例があったようで手すりにつかまりながら体験しました。 地震はいつ起きるかわかりません。これから夏休みに入り、子供だけで家の中にいることもあるかと思います。倒れやすい家具の固定や地震が起きたときどうするかなど、ご家庭でもご確認をお願いします。 7/9(火)の給食・ごはん ・ブリカツ ・大根の中華漬け ・チンゲンサイのスープ ブリカツは新潟県佐渡地方のご当地グルメです。給食では米粉パン粉を使いザクッとジューシーに揚げてから、タレをからめました。 暑い日が続いていますが、給食室のみんなで協力して頑張っています。熱中症に気を付けるよう声かけをし続けていきたいと思います。 7/9(火)児童集会1問目「氷水に足をつけているのは?」 2問目「空気椅子に座っているのは?」 3問目「足つぼを踏んでいるのは?」 4問目「片足で立っているのは?」 準備段階から、何回もリハーサルを重ね今日に備えていました。名演技にだまされてしまった子もいました。朝から楽しいひとときを過ごすことができました。 7/8(月)の給食・ごはん ・豚肉と生揚げの生姜炒め ・味噌野菜スープ 生姜炒めはしっかりとした味でご飯がすすみます。生揚げを入れることによりヘルシーで栄養価の高い丼物になりました。 スープは豚骨でダシを取り、塩、味噌、ごま油で味付けをしました。 暑い日が続いていて食欲が低下している子も出てきました。冷たいものばかりでは胃腸が弱ってしまいます。暑い日でもあたたかいものを食べるよう心がけましょう。 7/8(月)大仏は? 6年個人で調べたことをグループ内で意見交換した後、全体での共有が始まりました。様々なグループから資料を活用しながら、意見が出されていました。中には2つの資料を紐付けながら意見を発表するグルーうもあり感心しました。友達の意見がみんなに伝わっていないことが分かると、わかりやすく解説してあげることができるのも流石6年生です。課題解決に向けて主体的に取り組む6年生でした。 |
|