学芸会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2、4、6年生の写真です。

終わった後の子供たちの表情が明るく、
一人一人の達成感が伝わってきました。

たくさんのご参観、
温かい拍手をありがとうございました。

学芸会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、学芸会が行われました。

それぞれの学年が練習した成果を
存分に発揮している姿が見られました。

すてきな演技と歌声で会場を包み込み、
温かい気持ちにさせてくれました。

写真は1、3、5年生です。

3年 太陽とかげの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴れた日に校庭に出て、
かげを観察したり
かげで遊んでみたり
かげをつなげてみたりしながら
気付いたことや疑問を出しました。

子供たちのアイデアは様々で
柔軟な発想に驚かされます。

委員会紹介〜集会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
集会委員会では、児童集会に向けての
計画・実行・振り返りを行っています。

今年は、集会のルール説明を
事前にタブレットを使って作成し、紹介するなど
新たな取り組みも行っています。

集会委員会が作ったキャラクター
「集マル」も可愛らしいです。

社会科見学 国会議事堂

画像1 画像1
画像2 画像2
10月23日(水) 
社会科見学で国会議事堂に行きました。
国会議事堂では、参議院議場を見学しながら、どのように国会が開かれているのかの説明を聞きました。その後、他校の児童とともに、実際に国会の会議を行ってみる「体験プログラム」に参加しました。

狂言・能体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
10月21日(月)に2回目の狂言や能の体験を行いました。
体育館には、舞台が用意され、狂言「柿山伏」や能「土蜘蛛」が公演されました。
児童たちも声の出し方や立ち方などを教えていただき、実際に体験することができました。

能体験教室その1

画像1 画像1
画像2 画像2
10月17日(木)の3、4時間目に能の体験教室がありました。実際に能面を付けたり能ならではの歩き方を練習したりして、日本の伝統芸能に触れることができました。21日(月)には2回目の体験教室があります。楽しみながらさらに学習を深めていきます。

運動会に向けて(応援団)

画像1 画像1
朝、校庭から元気で力強い声が聞こえてきました。

応援団の子供たちが朝練習に取り組んでいます。
練習を重ねる度に、
応援の声や所作に磨きがかかってきています。

もうすぐ運動会当日!
本番に向けてラストスパート、見守っていきます。

3年 虫のすみか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日は、校庭やビオトープに行き、
虫を探しに行きました。

トンボやアリ、ダンゴムシ、アゲハチョウ、など
たくさんの虫を見つけました。

木や石の裏を見たり、葉っぱをかき分けたり
虫のすみかに詳しい子供たち。

経験と学びを結び付けられるように支えていきます。

移動教室 三日目

画像1 画像1
三日目は、群馬県立自然史博物館に行きました。班で館内を見学したり、恐竜の骨について話を聞いたりしました。子供たちは、博物館でのマナーを守りながらたくさんの展示物に夢中な様子でした。

移動教室 二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
二日目は、鬼押出し園に行きました。浅間山の大噴火で噴出した溶岩流の塊が残っている道を探索しました。ゴリラにみえる岩を見つけたり、暗い場所で光るヒカリゴケを観察したりするなど、嬬恋村の自然を感じることができました。

移動教室 一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
2泊3日の軽井沢移動教室に行きました。一日目は、アイスパークでカーリング体験をしました。インストラクターの話をよく聞いて、安全に気を付けながら楽しんでいました。体験後も友達同士で「また、やりたい。」「思ったより氷の上が滑って、びっくりした。」などそれぞれの感想を語っていました。

5年生 移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の軽井沢移動教室が昨日から始まりました。

仲間とともに、大自然の中でしかできない経験や
協力して、共同生活を送っていきます。

1年生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では道徳科の研究を行っています。

この日は1年生の研究授業がありました。

多くの先生に囲まれ、緊張する中
一生懸命先生の言葉に耳を傾け
活動する子供たちの姿が見られました。

中学生 職場体験

画像1 画像1
中学生が2日間職場体験がありました。

学校で働く教員の仕事を近くで見たり、主事さんの仕事を体験しました。
休み時間には、子供たちと一緒に楽しく遊ぶ姿も見られました。

これからの職業選びや将来にぜひ生かしていってほしいです。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、「何が通ったでしょう?集会」がありました。

カーテンの間に通る物や人を
3択で当てるゲームでした。

楽しんで参加する子供たちの反応を見て
集会委員の子供たちも達成感を感じていました。

次回の集会も楽しみです。

委員会活動 紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
栽培委員会
校内の花壇に花を植えたり、雑草を抜いて整備したりしています。2学期、最初の委員会では、冬の花を植えるために花壇を綺麗にしました。

図書委員会
休み時間に本の貸し出しをしたり、読み聞かせをしたりしています。2学期の読書旬間に向けて読み聞かせをする本を選び、練習していました。

タブレットタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今年からタブレットタイムという取り組みを行っています。
朝の時間に、タブレットを使って
ローマ字やタイピングの学習を行ったり、漢字や計算の学習をしたり、
百人一首のゲームを行ったり、と
いろいろな学習を楽しみながら行っています。

学年によって行う内容は様々ですが、
意欲的に取り組む子供たちです。


富士見台フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
6月14日に富士見台フェスティバルがありました。
3年生から6年生が用意したお店は、お客さんに楽しんでもらうための工夫がたくさんあり、とても盛り上がりました。

情報モラル講習

画像1 画像1
7月2日に、情報モラル講習を行いました。
SNSの正しく安全な使い方について、真剣に学ぶ子供たちの様子が見られました。
これからの自分たちの生活に活かしてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

給食だより

行事予定表

きまり・校則

いじめ防止基本方針

シラバス

学校応援団だより

【危機管理マニュアル】