7/3 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝、整備委員会による集会が体育館で行われました。

集会の内容は、給食の食べ方や掃除の仕方に関するものでした。3択クイズでは、楽しみながら給食時間の過ごし方や正しい掃除の仕方を知ることができました。

今日学んだことを忘れず、ルールを守って楽しい給食時間にしましょう。掃除も学校生活の中で大切な時間です。そして、来週からは清掃週間が始まります。いつも使っている教室をピカピカにできるように頑張りましょう!

整備委員会のみなさん、ありがとうございました!

令和6年7月2日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ガパオライス ソトアヤム 蒸しとうもろこし 牛乳です。

1年生がとうもろこしの皮むきをしました。初めて皮むきをした人も一枚一枚皮をむき、ひげを丁寧にとってくれました。給食時間に1年生の教室を訪れると、「あまくておいしい!」、「きっと僕がむいたとうもろこしだ!」と夢中になって食べていました。

1年 とうもろこしの皮むき体験

7月2日(火)、1年生がとうもろこしの皮むき体験を行いました。この取り組みは、食育の一環として行っているものです。

栄養士の先生からとうもろこしについて教えてもらいました。「ひげのひみつ」「おいしさのひみつ」を熱心に聞いていました。いよいよ皮むきとなると、みんな一生懸命に取り組みました。
「どうやってむくの?」「どこからむけばいいの?」
「ひげのほうからだよ。」
「かわがいっぱいだね。」
「いっぱいむけたよ。」
「あ、やっと出てきた!」
と、楽しそうな声があちらこちらから聞こえてきます。

丁寧に皮をむいたとうもろこしは、この日の給食の一品となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栽培委員会によるグリーンツアー

画像1 画像1 画像2 画像2
6月中旬から7月の始めに掛けて、栽培委員会による1,2年生を対象としたグリーンツアーが行われました。第二校庭の自然に親しんでもらえるよう、ビンゴゲームを取り入れながら、すすめていました。みんなとっても楽しそう。

栽培委員のみなさんはこの取り組みに向け、準備や練習をしっかりと行ってきました。栽培委員のみなさん、ありがとうございました!

※雨天で延期になった学級は今後、行っていきます。

令和6年7月1日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯 マーボー茄子 中華コーンスープ 冷凍みかん 牛乳です。

マーボー茄子には、25キロの茄子を使っています。多めの油でよく炒めてから他の具材と合わせたのでジューシーな仕上がりでした。
冷凍みかんは冷たくて蒸し暑い日にピッタリでした。

令和6年6月28日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、五目うどん 天ぷら(イカ、さつま芋) 牛乳です。

イカの天ぷらは肉厚で柔らかく、食べ応えがあります。人気のさつま芋の天ぷらは、じっくり低温で揚げてしっとり甘く仕上げています。

令和6年6月27日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、野菜カレーライス キャロットドレッシングサラダ さくらんぼ 牛乳です。

果物は旬のさくらんぼです。山形県産の佐藤錦という品種でした。
今日のカレーは野菜がたっぷり入っています。にんじん、たまねぎ、じゃが芋、かぼちゃ、コーン、いんげん豆の6種類です。野菜の甘みが溶け出していてまろやかな味わいで、みんなとってもよく食べていました。

6/26 七夕集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝、集会委員会による七夕集会が体育館で行われました。

集会では、「七夕の由来」に関するクイズや劇が行われました。
クイズは少し難しい内容のものもありましたが、全員で楽しみながら「七夕」という行事について知ることができました。

集会委員会のみなさん、ありがとうございました!

校長室前には、校長先生のお願いごとも書いてあります!
児童のみなさん、ぜひ、見てくださいね。

また、昇降口には各クラスが書いた願い事の短冊が掲示してあります。
学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。


令和6年6月26日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯 のりの佃煮 切干大根のサラダ 生揚げの吹き寄せ 牛乳です。

のりの佃煮は給食室の手作りです。のりを醤油、砂糖、酒、みりんでトロトロになるまで煮詰めて作ります。今日は、ご飯が空っぽになっているクラスがたくさんありました。
切干大根のサラダは、「歯ごたえがよくて、おいしかった」と感想をもらいました。

5年生「理科」の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は理科で「生物の誕生」を学習しています。メダカの雄と雌を見分け、グループごとに飼育しながら観察をしています。休み時間になると「えさやりに行こう。」と声を掛け合い世話をしています。先日は、「先生、メダカが卵を産んだよ!」など嬉しそうに報告してくれるグループもありました。卵の発育が楽しみです。

令和6年6月25日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚キムチ丼 チャプチェ 牛乳です。

豚肉と野菜とキムチを炒めて、砂糖、しょうゆ、コチュジャン、八丁味噌で味付けしました。ご飯がすすむ丼ぶりです。子どもたちもよく食べていました。

令和6年6月24日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯 鶏のから揚げ キャベツのゆかり和え わかめの味噌汁 牛乳です。

鶏のから揚げは、にんにく、しょうが、酒、しょうゆで下味をつけてカラッと揚げました。どのクラスでも人気がありました。今日は暑かったので、和え物のゆかりが爽やかで、箸休めにピッタリでした。

令和6年6月21日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、たこ飯 五目卵焼き おひたし 小松菜とじゃが芋のみそ汁 牛乳です。

今年の夏至は6月21日です。関西地方では、夏至の日にたこを食べる文化があります。
今日はたこ飯にして取り入れました。しょうがをきかせて爽やかなご飯でした。

6/19 音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日(水)、音楽委員会による音楽集会が体育館で行われました。

集会では、今月の歌である「風になりたい」に関する3択クイズと、合唱が行われました。

3択クイズでは、歌詞に関する問題が出題されました。
どの問題も正解者多数で、全学年がクイズを楽しんでいました。

全校合唱では、音楽委員会の児童の合奏に合わせて歌いました。
素敵なハーモニーが響き合い、素晴らしい時間となりました。

歌が終わると児童からは自然と拍手する様子や笑顔が見られ、歌のもつ力の素晴らしさを感じることができました。

音楽委員会のみなさん、ありがとうございました!

令和6年6月20日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、キャロットライスのホワイトソースがけ レモンドレサラダ 牛乳です。

みじん切りのにんじんを入れてご飯を炊きました。ホワイトソースは小麦粉と油で作ったルゥでとろみをつけました。キャロットライスとホワイトソースを一緒に食べるとドリアのような味になります。どのクラスもよく食べていました。

令和6年6月19日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯 酢鶏 広東スープ 牛乳です。

酢鶏は炒めた野菜と、鶏のから揚げを合わせて、ケチャップベースのタレで絡めた料理です。みんなよく食べていました。ご飯にも合うので、ご飯にのせて丼にしている人もいました。

令和6年6月18日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、黒砂糖パン かぼちゃの豆乳グラタン 押し麦のスープ 牛乳です。

グラタンは、牛乳の代わりに豆乳を使い、米粉でとろみをつけて作りました。かぼちゃや鶏肉、マカロニが入っていてボリューム満点です!
スープはあっさりとした塩味で、押し麦のプチプチとした食感がおいしく、完食のクラスがたくさんありました。

令和6年6月17日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、家常豆腐丼 中華サラダ 牛乳です。

家常豆腐には、厚揚げ、豚肉、野菜が入っています。とろみをつけて、ご飯と一緒に食べやすくしました。みんなよく食べていました。

令和6年6月14日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、シーフードピラフ 根菜のごまドレサラダ たらのブイヤベース 牛乳です。

サラダにはごぼうとれんこんが入っています。白く仕上げるために酢水につけてから茹でました。シャキシャキした食感でコクのある胡麻ドレッシングがよく合っていました。

5年生「読書旬間〜2〜」

読書旬間では読書をするだけでなく、2年生に向けて読み聞かせに取り組んでいます。2年生が楽しんでくれるような本を選びチームで読む練習をしています。2年生に読むという相手意識から読み方も感情を込め場面にあった読み方になるよう工夫しています。2年生からも大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学力向上計画

学校評価

小中一貫教育の取り組み

父母会より

学校のきまり