3日目 5年生 武石移動教室 その53

ほぼ予定通りの時刻に無事学校に到着しました。
帰校式です。
以下、私(校長)の話の概要です。

〇まずは、事故・けがなく無事に帰って来られたことが何よりです。
〇出発式で伝えた3つのこと、
豊小プライド「自立 創造 共生」、「あいさつ日本一の学校」「感動」の3点について、
学級で振り返ってみてください。
〇私(校長)が3日間、みんさんを見て、謝らなければなりません。最初に、初めての移動教室だから、6年生のようなわけにはいかないし、問題や失敗もあるでしょうと言いましたが、みなさんを甘くみていました。全くそのようなことはなく、とにかく態度や行動が素晴らしかったです。
〇副施設長さんに褒めていただきましたが、私(校長)はとても嬉しかったです。みなさんはどうでしたか。→ みんな笑顔で頷いていました!
〇私(校長)が何より嬉しかったことは、ウオークラリーでKIDAポイントのお題に「豊小のよいところ」を30秒間、班で言い合ってもらいましたが、たくさん出てきたことです。自分の学校のことを好きでなければよりよい学校にしようなんてできません。みなさんが豊小を自慢に思っていることが伝わってきてとても嬉しく思いました。
きっと4月から立派な頼もしい6年生になってくれることと期待しています。
〇3日間で学んだことをぜひ、来週からの学校生活に生かしてください。
〇「あいさつ日本一の学校」については、私(校長)としては、まだまだできる!と思います。期待しています。

お出迎えにきてくださった保護者の皆様、お忙しい中、大変ありがとうございました。
また、5年生の各ご家庭の保護者の皆様方、様々な準備、体調管理等、大変お世話になりありがとうございました。
子どもたちの様子等を可能な限りホームページで掲載させていただきました。不十分な点が多々あったことと思いますがご容赦ください。
多くの方々が閲覧くださり感謝いたします。

明日、5年生が体調を崩さず元気に登校してくれることを願います!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日目 5年生武石 移動教室 その52

群馬自然史博物館に到着し、広場での昼食です。
風が少し強かったですが、寒くはなく気持ちがよかったです。
ベルデで作っていただいたお弁当を美味しくいただきました。
その後、班ごとで見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日目 5年生 武石移動教室 その51

お土産の購入です。
家族のために一生懸命計算しながら選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日目 5年生 武石移動教室 その50

施設の方々に挨拶をしてバスに乗り込みます。
様々なところで、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
児童代表の言葉にも、感謝の気持ちがたくさん表れていました。(写真上)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日目 5年生 武石移動教室 その49

ベルデの副施設長さんのお話です。(写真下)
「時間や施設のルールを守って行動したり、挨拶をしてくれたり、仲間で声を掛け合ったりと本当に気持ちのよい行動と態度が素晴らしかったです。今年度6年生も含めて32校が来ましたが、(本区は岩井・軽井沢・武石の三か所のうち2つが5・6年生に割り当てられます。)一番立派な子どもたちでした」と話してくださいました。
外部の方に褒めていただけることは本当に嬉しく、励みになります。子どもたちも嬉しそうでした。きっと自信になったことでしょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日目 5年生 武石移動教室 その48

大きな荷物をバスに積んでから閉校式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日目 5年生 武石移動教室 その46


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日目 5年生 武石移動教室 その46

その46
片付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日目 5年生 武石移動教室 その45

その45
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日目 5年生武石 移動教室 その44

ベルデにての最後の食事(朝食)からの様子になります。
帰校後の掲載となり申し訳ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ねぎチャーハン、油淋鶏、中華風コーンスープ、牛乳です。
今日は、中国発祥の料理「油淋鶏」です。日本では、揚げた鶏肉に長ねぎと醤油ベースのたれをかけて食べますが、中国では、茹でた鶏肉にたれをかけて食べるのが一般的です。
今日の給食では、下味をつけた鶏肉を油で揚げて、長ねぎたっぷりのたれをかけていただきました。

3日目 5年生 武石移動教室 その43

朝会からスタートです。
体育館に整列し始まりました。
若干、眠そうですが徐々に元気が出てきました。

この後、ベルデでの最後の食事をいただき、閉校式となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日目を迎えました!武石移動教室 その42

最終日3日目の朝を迎えました!
起床前静かです。(写真中)
6時起床です。活動が始まります。まずは検温と記入です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 5年生 武石移動教室 その41

終了後、担当の岡崎主幹教諭と係の子どもたちが振り返りをしていました。
やりっぱなしではなく、次の改善につなげるために大切なことです。
みんなが楽しかったと言ってくれて、係の子どもたちも達成感や満足感を感じているようでした。
最後の後片付けも、自主的に動いていました。

きっと来年の6年生のレクリエーションはさらに進化していることでしょう。
こうした子どもたちが自分たちで考え、話し合い、決定したことを実践していく主体的な活動(特別活動です)を日常の中でも大事にしていきたいです。
豊小プライド「自立 創造 共生」が全て詰まっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 5年生 武石移動教室 その40

結果発表では各班の得点が発表されるたび、全部の班をみんなで拍手で称え合っていました。とても温かな雰囲気でした!
3年の時に担任をしていた西脇教諭が子どもたちの成長ぶりに感動して涙が出てきますと言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 5年生 武石移動教室 その39

その39
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 5年生 武石移動教室 その38

活動班対抗ゲームで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 5年生 武石移動教室 その37

夕食後は体育館でのレクリエーションでした。
レクリエーション係が事前にどんな内容にするか相談し、話し合い、企画・運営をしました。
どの子も自分の役割を責任をもって果たしたり、お互いに臨機応変に補い合ったりと一生懸命進行してくれました。
外部指導員の方々からも「初めての移動教室のレクリエーションは、大体、問題やもめごとが起こって終わることが多いのに、こんなにみんなが協力し一体となってやっていて素晴らしいですね」とお褒めの言葉をいただきました。
本当によく頑張っていました。また、それを支え、協力し、盛り上げようとしている仲間が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 5年生武石移動教室 その36

夕食です。
今日は豚汁のおかわりをする子どもが多かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 5年生武石移動教室 その35

その35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学び変え続ける

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

教育計画

学力向上計画

学力調査結果

学校評価

生活のきまり

PTA

学校だより