9月7日(土) 修学旅行(3年生)2日目 その2
知らない土地で迷ったり、予定通りにバスが来なかったり、トラブルもあったようですが、皆で協力して乗り越えていきました。 班別行動で団結がまた増したことだと思います。 暑い一日でしたが、皆さんお疲れさまでした。 (続く) 9月7日(土) 修学旅行(3年生)2日目 その1
本日は、一日班別行動となります。 皆元気に出発です! (続く) 9月6日(金) 修学旅行(3年生)1日目 その4
スキー移動教室以来の皆での食事、おいしかったですね! 1日目はこれにて終わりです。 しっかり寝ましょう! (続く) 9月6日(金) 修学旅行(3年生)1日目 その3
毘盧遮那仏を見学し、鹿と戯れました。 奈良といえば大仏と鹿!よい思い出になりましたね! (続く) 9月6日(金) 修学旅行(3年生)1日目 その2
まずはここで記念撮影です。パチリ。 法隆寺境内を回り、五重塔を見上げ、教科書に登場する国宝や重要文化財を見て回りました。 (続く) 9月6日(金) 修学旅行(3年生)1日目 その1
大泉学園駅にて班ごとにチェックを受け、東京駅で集合です。 その後、新幹線に乗って、京都に向かいました。 続く 9月20日(金)本日の給食
わかめご飯 鶏肉と厚揚げの旨煮 小松菜とキャベツのごまみそ和え 牛乳 でした。 9月19日(木)本日の給食
タコライス(沖縄) コーンスープ 牛乳 でした。 9月18日(水)本日の給食
きなこトースト パンプキンシチュー マカロニサラダ 牛乳 でした。 9月17日(火)本日の給食
あぶ玉丼 野菜の土佐和え お月見団子 牛乳 でした。 9月13日(金)本日の給食
夏野菜カレー フレンチサラダ 果物 牛乳 でした。 9月11日(水)本日の給食
麦ご飯 鶏の香味焼き 切干大根のシャキシャキ炒め 豆腐とかぼちゃの味噌汁 牛乳 でした。 9月10日(火)本日の給食
揚げパン 肉団子のスープ フルーツポンチ 牛乳 でした。 9月2日(月) 2学期 始業式
夏休み中にクーラー工事を終えた体育館に全学年が集合し、表彰から始まりました。 柔道、吹奏楽部、巣箱作りボランティアなど、日々の活動の成果が見られました。 続いて、始業式です。 校長先生のお話しで、2学期の目標として『笑顔で生活しよう』とありました。 心がけたいですね。 今学期も修学旅行や校外学習など、楽しく学べる予定がたくさんです。 みなさん、頑張りましょう! 9月9日(月)本日の給食
きのことコーンのご飯 菊花しゅうまい 華風きゅうり ちくわぶ入り五目汁 牛乳 でした。 9月6日(金)本日の給食
パエリア キャベツスープ ジャーマンポテト 牛乳 でした。 9月5日(木)本日の給食
ご飯 鮭の塩焼き 野菜炒め 豚汁 牛乳 でした。 9月3日(火)本日の給食
五目あんかけ焼きそば 糸寒天入り中華サラダ 冷凍ミカン 牛乳 でした。 9月2日(月)本日の給食
ゆかり御飯 肉じゃが パリパリサラダ 牛乳 でした。 明日の登校について(体育着登校期間の延長)
明日から2学期となります。
1学期末に行っていた体育着登校は、2学期も延長し、暑さ対策に取り組みます。 明日は始業式がありますが、朝から真夏日の予報となっていますので、体育着のまま過ごしていただいてかまいません。 もちろん、標準服姿での学校生活も禁止していませんので、過ごしやすい服装をお選びください。 よろしくお願いいたします。 (sigfyにて同様のお知らせを配信していましたが、HPでも再度お知らせいたします) |
|