6年 岩井移動教室(2日目)レクリエーション![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボール送りやジェスチャーゲームなど、だれでもよく知っているゲームですが、学年全体でやると、盛り上がりかたが違いました。最後は、6年生の得意のダンスで締めました。 6年 岩井移動教室(2日目)夕食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 岩井移動教室(2日目)バスの車窓から見えた鋸山![]() ![]() ![]() ![]() 6年 岩井移動教室(2日目)おみやげを買いに![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 岩井移動教室(2日目)鴨川シーワールド その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正面ゲートに集合して先生から説明を受けた後は、すべて班行動です。スタンプラリーを楽しみながら、班の仲間と声を掛け合って見学する姿が、あちらこちらで見られました。 6年 岩井移動教室(2日目)鴨川シーワールド その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正面ゲートに集合して先生から説明を受けた後は、すべて班行動です。スタンプラリーを楽しみながら、班の仲間と声を掛け合って見学する姿が、あちらこちらで見られました。 人気の高いシャチのショーは、大勢の観客でにぎわっていました。シャチとトレーナーの息の合ったダイナミックなパフォーマンスに、歓声と拍手が沸き起こりました。大きな水しぶきを頭から浴びた子供もいました。これもよい思い出です。 6年 岩井移動教室(2日目)鴨川シーワールド その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正面ゲートに集合して先生から説明を受けた後は、すべて班行動です。スタンプラリーを楽しみながら、班の仲間と声を掛け合って見学する姿が、あちらこちらで見られました。 5月30日(木)給食の紹介![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・キムムッチ ・春巻き ・ちんげん菜スープ ・牛乳 今日の給食は、手作り春巻きです。野菜とお肉、春雨を炒め、具を冷やしてから、一つ一つ丁寧に皮に包んで作ります。手間はかかりますが、パリパリのおいしい春巻きを子供たちに届けたいという気持ちで、調理員さんが朝早くから作業して作ってくれました。教室では「パリッ!」といい音をさせながら、できたての春巻きを味わいました。 6年 岩井移動教室(2日目)朝食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 岩井移動教室(2日目)朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨晩はぐっすり眠れた子供が多かったようで、寝覚めはよかったようです。 朝の体操をして体をほぐしたり、先生からの様々な連絡注意事項を聞きました。 今日も一日、楽しく安全に過ごしていきます。 6年 岩井移動教室(1日目)キャンプファイヤー その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 係の子供たちの事前の準備も素晴らしく、ダンスやゲームで大変盛り上がりました。 今年のキャンプファイヤーも大成功です。 6年 岩井移動教室(1日目)キャンプファイヤー その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠き山に日は落ちて・・・ 火の精がキャンプファイヤーに火をともし、いよいよ始まりました。 6年 岩井移動教室(1日目)夕食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 岩井移動教室(1日目) 岩井海岸散策![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿舎からは歩いて6.7分程度のところにある海は、思いのほか、サーフィンを楽しむ人たちで賑わっていました。今日は、天気が晴れて気温が高い上に、波もよくサーフィン日和なのだとか。 子供たちは海には入れませんが、砂浜で貝殻を拾ったり、海を眺めたりして、ゆったりとした時間を過ごしました。 6年 岩井移動教室(1日目) 開校式![]() ![]() ![]() ![]() 司会を担当する児童は、事前の準備もよく、てきぱきと進めることができ、立派でした。代表の言葉の児童は、施設の皆様に「これからお世話になります。よろしくお願いします。」の気落ちを込めて、堂々と述べることができました。 6年 岩井移動教室(1日目)昼食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美しい緑に囲まれたベルデの広場で、子供たちは、御家庭でつくっていただいたおいしいお弁当を、ゆっくりいただくことができました。 6年 岩井移動教室(1日目)鋸山・日本寺 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 岩井移動教室(1日目)鋸山・日本寺 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 岩井移動教室(1日目)鋸山・日本寺 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 途中、百尺観音に立ち寄り、その大きさに驚いていました。 6年 岩井移動教室(1日目)鋸山・日本寺 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、日本一大きい大仏様の前に集合し、クラスごとに記念撮影をしました。 天気は曇りから次第に青空に変わり、昨晩の雨で地面がぬかるんでいるところもありますが、まずまずの状況です。 さあ、これから山登りです。 |
・国語科研究: 「言葉の力」をつける文学的な文章指導(説明資料) ・国語科説明的な文章指導案 |