2月5日(水)の給食
今日の献立
・ご飯 ・ぎせい豆腐 ・ジャーマンポテト ・利休汁 ・牛乳 今日は、また寒い一日でした。温かい利休汁で温まりましょう!美味しくいただきました。ご馳走様でした。 ![]() ![]() 1学年 校外学習「横浜巡り」
1月24日(金)、1学年は初めての校外学習を行いました。目的地は国際都市横浜。横浜の歴史や文化について学び、世界と日本とのつながりを発見し、国際理解を深めるという目標のもと、班行動を通して自主的に考えて行動する力を育み、公共交通機関を利用することなどを通してマナーやモラル等の社会性を育てるという目的を達成するため、1年生は緊張した面持ちで駅に集合していました。解散時にはすっかり笑顔になって、充実した一日を過ごすことができた様子でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中合同研究協議会
1月21日(火)、富士見台小と石神井東小の先生をお招きし、今年度3回目の小中合同研究協議会を実施しました。SNSや話し合い活動、不登校などの様々なテーマについて今年度を振り返り、課題点や効果的だった手立てについて情報共有を行いました。また、来年度に向けて、小学校と中学校で共有できることや、学校間で連携できる取組について話し合いました。今後も小学校との連携を強化していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(火)の給食
今日の献立
・ご飯 ・いわしのかば焼き ・福ふく豆 ・ゆきんこ汁 ・牛乳 今日は節分メニューです。節分については朝礼で校長先生からお話をしてもらいました。いわし・大豆で元気な体をつくりましょう!美味しくいただきました。ご馳走様でした。 ![]() ![]() 2月3日(月)の給食
今日の献立
・ご飯 ・春巻き ・水菜と卵のスープ ・牛乳 今日は春巻きが豪華2本も付いてきました!2年生は無事スキー教室から土曜日に戻ってきました。今日は振替休日で、春巻きが食べられなくて残念でしたね。明日、スキーのお話を聞くのが楽しみです。美味しくいただきました。ご馳走様でした。 ![]() ![]() 1学年 図書室を使って 〜国語科〜
図書委員会では南田中図書館の協力を得て「図書館探検ラリー」を行いました。ヒントをもとに南田中図書館の方たちが準備してくれた本を探して、スタンプを集めていきます。生徒たちは楽しそうに参加して、「普段読まないジャンルの本を手にとって読むことができました」等の感想を述べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|