10/15 移動教室前日健診

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ5年生が、明日から2泊3日で武石移動教室に出かけます。今日は前日健診が行われ、5年生の健康状態をチェックしました。健診をクリアしても、当日まで何があるかわかりません。とにかく今日は早めに休んで、明日に備えましょう。5年生がみんな元気に参加できることを祈っています。

10/12 総合防災訓練 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練に続いて、総合防災訓練に入りました。学年ごとに様々な訓練を行いました。写真で紹介していきます。5・6年生は起震車体験しました。日常でこの揺れが起きたらと考えたら、地震の恐ろしさがより実感できたと思います。また、6年生はAEDも使ってみました。AEDも使えるようになっておくと、救える命が増えます。どちらも大切なことですね。

10/12 総合防災訓練 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消火器や煙ハウスなど、普通は体験できないですよね。模擬体験をしておくことで、いざというときに動けるようになります。

10/12 総合防災訓練 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こういう取組を通して、防災意識が高まったのならうれしいです。いざというときに備えて、日ごろから気持ちも準備しておきましょう。避難拠点の皆様はじめ、消防・区防災課の皆様、ありがとうございました。

10/12 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の始まりは避難訓練でした。今日は緊急地震速報が流れて、安全を確認してから校庭に集まる訓練です。避難開始の合図から完了まで、4分7秒でした。5分以内に集まれることが目標なので、よく動けたと思います。校長先生からお話をいただいた後、これから行われる総合防災訓練の担当の方々などからご挨拶をいただきました。解散後、訓練開始となりました。

10/12 10月学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は9月に続いて、2学期2回目の土曜授業・学校公開が行われました。1時間目は通常の授業公開、2・3時間目は避難拠点の皆様などにもご協力をいただき、総合防災訓練が行われました。1時間目の授業は、どの学級も落ち着いて取り組めていたと思います。この後は、2・3時間目以降の様子をお伝えしていきます。

10/11 5校時研究授業 2年生生活科 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4校時に続いて5校時は、2年生の生活科で研究授業が行われました。先日のホームページでもお伝えした内容のところです。子供たちもすごく張り切っていて、発表や質問に熱が入っていました。この学びを通して、自分たちが住んでいるこの春日の街をさらに知って、好きになることができると嬉しいです。

10/11 5校時研究授業 2年生生活科 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研究授業の指導・講評でも、子供たちの頑張りや学校全体で支える雰囲気の良さをほめていただけました。同時に、さらに研究を深め、授業を良くしていくためのアドバイスもいただきました。こういう学びを大切に、授業研究をさらに進めていきたいです。

10/11 教育指導課訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は練馬区教育委員会の教育指導課の先生方が、春日小学校の授業の様子などを見に来る教育指導課訪問がありました。練馬区では、定期的に行っていることです。3・4時間目すべてを使って、先生方全員の授業を見ていただきました。そうは言っても、こういう日だから特別なことをするのではなく、先生方にはいつも通りの授業をしていただきました。いつものかかわりの様子から、春日小学校の日常をお伝えしました。先生方も子供たちも温かな雰囲気がたくさん見られたとご講評いただきました。順番に写真で授業の様子をお伝えしていきます。

10/11 教育指導課訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の続きです。

10/11 教育指導課訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目から4時間目の様子です。

10/11 教育指導課訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の続きです。

10/11 教育指導課訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春日小学校の日常の授業の様子を伝えられたのなら幸いです。これからも、子供も先生たちも笑顔になれる授業を目指していきます。

10/11 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ご飯・麻婆豆腐・バンサンスー・リンゴ・牛乳でした。麻婆豆腐はご飯と合わせると、いつまでも食べていた気持ちになりますね。辛みのないやさしい味付けで、とても美味しかったです。バンサンスーは中華風の春雨サラダで、さっぱりした味わいが麻婆豆腐とも相性がよかったです。リンゴは食べ応えがありました。シャキッとした食感で、噛んだ瞬間から果汁があふれ出てきました。

10/11 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春日小にリンゴの木があるご縁で、他県のリンゴ農家さんからおいしい季節のリンゴをいただくことができています。リンゴと一言で言っても、種類によってかなり味わいが違いますね。あまり意識したことがなかったので、改めて驚いています。リンゴの旬がしばらく続きますから、ご家庭でもいろんな種類のリンゴを味わってみてください。

10/10 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ナスとトマトのスパゲティ・白いんげん豆と野菜のスープ・かたぬきチーズ・ブルーベリージョアでした。スパゲティはナスにトマトやほかの具材の旨味が凝縮され、噛みしめるほどに味わいが広がりました。白いんげんがたっぷりのスープは、ボリュームもあり、豆の栄養分が体に染み込む感覚がしました。チーズって、ちょっとあると嬉しいですよね。ブルーベリーのジョアも甘酸っぱい味わいがさわやかでした。

10/10 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日は目の愛護デー。目の健康に食事は関係なさそうですが、そんなことはありません。やはり、適切に栄養を摂取することで、目の健康も保たれます。子供のころは影響が分かりにくいですが、大人になって、特に3・40代になった頃に、その影響が色濃く出始めます。目だけでなく、健康を長く保つためにも、早いうちから食生活を見直していく必要がありますね。ぜひご家庭でも話し合ってみてください。

10/10 歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室の前に列ができていましたが、今日は全学年歯科検診が行われました。歯科校医さんが来校されて、全員の歯をチェックしてくださいました。歯は、すべての健康の源といっても過言ではありません。実際、歯の健康な人ほど病気が少ないというデータもあるようです。いつまでもおいしく食事がとれるためにも、歯を大切にしていきましょうね。

10/9 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、コメッコハヤシライス・キャベツマリネ・ミニスイートポテト・牛乳でした。今日は米粉を使ったハヤシライス。言われなければわかりません。コクのあるルーがご飯に絡んでとても美味しかったです。キャベツマリネは、ベーコンも入っていて、野菜の中に肉の旨味も感じられました。スイートポテトはやさしい甘みが広がり、牛乳と合わせると、さらに甘みや香りを感じました。

10/9 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はらぺこだよりで書いてあった、さつまいもの英語が「スイートポテト」という話。ここから気になって、「スイートポテト」を英語で何というのか調べてみたところ、一番有力そうだったのは「sweet potato cake or tart」でした。なるほど、さつまいものケーキかタルトですか。言われてみれば納得ですが、頭の中は混乱しそうです。同じ名前で違う食材や料理を示す例は、ほかにもあると思います。興味がある人はぜひ探してみてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

学校いじめ防止基本方針