祝 70周年 〜70年の歩みをつむいで 新たな一歩をふみだそう〜

2/14 あさよみ

画像1
画像2
画像3
2月14日(金)

毎月恒例の朝の読み聞かせ(あさよみ)がありました。
読み聞かせボランティアの皆さんが選書した本を1年生から6年生までの全クラスで読み聞かせをしてくださいました。
子供たちは、物語の世界に浸り、落ち着いた1日のスタートが切れました。

2/13 児童集会

画像1
画像2
2月13日(木)

児童集会で「進化じゃんけん」を行いました。
じゃんけんで勝つたびにネズミ→ウサギ→ゴリラ→ヒト→カミと変わっていきます。
最後まで行った人は舞台に上がります。
集会委員の説明のあと、2回行いました。
みんなで盛り上がりました。

2/7 お箏教室(3年生)

画像1
画像2
画像3
2月7日(金)

箏奏者の川村あつみ 先生と尺八奏者の川村葵山 先生を講師にお招きして、3年生がお箏を教わりました。
「春の海」の演奏を聴いたり、「さくら」を弾いたりしてあっという間に時間が過ぎました。
子供たちも集中して学習に取り組んでいました。

2/6 ぴょんぴょん集会

画像1
画像2
画像3
2月6日(木)

朝の時間にぴょんぴょん集会を行いました。
はじめになわとびで自由に跳んで体を温めます。
最後に2分間のなわとびチャレンジで、何人が引っかからずに最後まで跳べるか挑戦しました。
観察池に碓氷の張る寒い朝でしたが、なわとびで体が温まりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 馬頭琴鑑賞(2年)
委員会
2/20 音楽朝会

お知らせ

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン