いつも開進第一小学校のホームページを御覧いただきまして、誠にありがとうございます。年度初めの保護者会が終わりました。たくさんの御来校、ありがとうございました。4月も後半です。新しい学年・新しいクラスで子供たち頑張っています!

12月6日(金)5年生岩井移動教室 朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シーツと掛布団カバーのたたみ方も先生たちの実演を基に最終確認しました。

今日も鴨川シーワールドというとても楽しみな場所に行きます。

また、おみやげも買えますね。期待しましょう。

この後、朝食です。

朝会の進行役の皆さん、ありがとうございました。
朝から大きな声で、分かりやすく話していました。

12月6日(金)5年生岩井移動教室 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時30分の朝会開始時刻に全部の班が集合

行動が素早い。素晴らしいです。

今日は移動教室最終日
「集大成」の日にしましょう。

今までよくできていたことを更によくし、堂々と
開一小に帰ります。

12月6日(金)5年生岩井移動教室 起床

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
起床して、布団をたたみます。
てきぱきと行う姿に感心します。

この三日間、本当に天気に恵まれています。

今日の天気予報も晴れ

うれしいですね。


12月6日(金)5年生岩井移動教室 三日目の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三日目の朝を迎えました。

今日もよい天気

間もなく明るくなってきます。だいぶ早い時間から食堂ではスタッフの皆さんが朝食の準備

ありがたいですね。


起床時刻となりました。


準備をして、これから朝会です。

12月5日(木)5年生岩井移動教室 就寝準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
布団を敷くのも、慣れてきました。

今日も、結構歩きましたね。また、活動もたくさんありました。

二日分の疲れもたまっています。

ゆっくり寝て、明日の最終日に備えましょう。

12月5日(木)5年生岩井移動教室 室長会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日目の夜を迎えて、昨日は見えてこなかった課題もあるかもしれません。そういうことも確認をし、明日は出発ですから、部屋の中での過ごし方も昨日よりも更によいものになるとよいですね。

室長、責任ある仕事を続けてきてくれてありがとうございます。

12月5日(木)5年生岩井移動教室 キャンドルファイヤー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レク係も頑張りましたが、みんなが楽しみ、協力しようとしたから
とてもすてきなひとときになったのです。

キャンドルの光とみんなの笑顔

これは5年生の頭の中に、心の中に、残っていくでしょう。

12月5日(木)5年生岩井移動教室 キャンドルファイヤー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後のゲームは、ゴロゴロドカン
人数が多いので、ボールの数も多かったです。

たくさん回ってくるのでドキドキ

終わりの言葉も素晴らしかったです。

レク係の皆さん、二日続けて楽しい学年レクをありがとう!

12月5日(木)5年生岩井移動教室 キャンドルファイヤー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次のゲームは、リーダーを探せ

かなりハイパフォーマンスの動きで、疲れましたね。

でも楽しかったですね。

12月5日(木)5年生岩井移動教室 キャンドルファイヤー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこのキャンドルファイヤーも、レク係が一生懸命考え、準備してきたものです。

最初のゲームは、「猛獣狩りに行こうよ」です。

お題の言葉の文字数以上のメンバーで集まらなくてはなりません。

皆で誘い合っていました。

12月5日(木)5年生岩井移動教室 キャンドルファイヤー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして、中央のキャンドルファイヤーに点火

ボルテージは最高潮です。

皆で校歌を歌いました。

12月5日(木)5年生岩井移動教室 キャンドルファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、火の神の登場

火の神が持つ成長の火から

思いやりの火
協力の火
自立の火を受け取りました。

12月5日(木)5年生岩井移動教室 夕食5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作ってくれたベルデ岩井の皆さんに感謝しながら食べています。

とても
とても
おいしかったです。

「ごちそうさまでした。」

12月5日(木)5年生岩井移動教室 夕食4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日も今日も、夕食おいしいですね。
みんなと食べるから尚更ですね。

12月5日(木)5年生岩井移動教室 夕食3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーライスはお代わり自由です。

おいしいですね。

12月5日(木)5年生岩井移動教室 夕食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、
カレーライス、福神漬け、ヒレカツ、彩り野菜、マカロニサラダ、黄桃缶
です。

「いただきます!」

たくさん食べましょう。

12月5日(木)5年生岩井移動教室 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事係の皆さん、みんなより前に来て、お茶を人数分配ってくれましたね。
ありがとうございます。
皆さんの責任感ある仕事ぶり
光っていましたよ。

12月5日(木)5年生岩井移動教室 宿舎に戻りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
充実の二日目

宿舎に戻ってきました。
昼食のごみを分別して捨て、この後の流れを確認しました。

明日はもう帰りますので、荷物整理も今日のうちにやっておきます。

12月5日(木)5年生岩井移動教室 大房岬7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立派な地層も見られましたが、先生から「地層は、6年生の理科の学習で学びます。今日見た色合いや形等を覚えておきましょう。」というお話もありました。

坂道を登って駐車場を目指します。

12月5日(木)5年生岩井移動教室 大房岬6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人気のあったのは
シーグラス
貝殻もたくさん見付けました。

波がバシャッと打ち寄せてきました。
岩井ならではの経験ですね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

授業改善推進プラン

学校評価

全校朝会等の講話