令和6年度 展覧会
11月28日(木)から30日(土)まで
北原小学校の体育館及びその周辺で2年に1回の展覧会が行われました。 体育館が子供たちの表現と笑顔であふれ、素敵な美術館のようになりました。 今年度の展覧会のテーマは「感じて わたしのいいな」です。 子供たちの作品の奥にある一人一人の「いいな」を感じていただけたら幸いです。 これからも北原小学校では、子供たちの思いを大切にしながら 豊かな感性を育む教育を目指していきます。 ご来校いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 岩井移動教室3![]() ![]() ![]() ![]() 閉校式ののち、待ちに待ったお土産の購入をしました。 マザー牧場で動物たちと触れ合いました。 3日間、 みんなが使うサンダルをそろえるなど、素敵な姿がたくさん見られました。 5年 岩井移動教室2![]() ![]() ![]() ![]() 鴨川シーワルードで多くの水辺の生き物の姿や、ショーを楽しみました。 午後には大山千枚田でそれぞれが選んだ体験を行いました。 夜には肝試し。校長先生のお話はかなり怖かったようです。 5年 岩井移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は岩井移動教室へ行ってきました。 1日目 鋸山を一生懸命上った後の景色を楽しみ、その後ベルデ岩井に到着しました。 岩井海岸を散歩し、 夕方には体育館レクを行いました。 |
|