3月14日(金)の給食![]() ![]() 今日の卵焼きには、豚ひき肉、にんじん、しいたけ、切干大根を入れて作りました。切干大根とたまごの優しい甘さが感じられる仕上がりでした。 3月13日(木)の給食![]() ![]() とんこつ野菜ラーメンは、健康委員会、すずしろ6年生のリクエスト給食です。給食のラーメンのスープは、鶏ガラと豚骨からとったスープに白みそと豆乳、ごまなどを加えて作ります。今日のメニューはどれも人気があり、とてもよく食べていました。 3月12日(水)の給食![]() ![]() ABCマカロニスープは健康委員会とすずしろ6年生、牛乳かんは健康委員会のリクエスト給食です。ABCマカロニスープは、アルファベットのマカロニが入った洋風のスープです。リクエスト給食で毎回リクエストに入る人気の献立です。 3月11日(火)の給食![]() ![]() 今日のみそドレッシングサラダは、健康委員会のリクエスト給食です。みその風味が感じられるドレッシングは食べやすく、どの学年もよく食べていました。 3月10日(月)の給食![]() ![]() 今日のししゃもは、しょうが、にんにくを加えたピリ辛味に仕上げました。ししゃもは好き嫌いが分かれますが、たくさん食べたと報告してくれる児童もいました。 3月7日(金)の給食![]() ![]() 野菜チップスは、健康委員会のリクエスト給食です。今日はじゃがいも、れんこん、さつまいもで作りました。とても大人気でどのクラスもよく食べていました。 3月6日(木)の給食![]() ![]() 鮭のにんにくみそ焼きは、にんにくとねぎに調味料を加え、鮭を漬け込んでから焼きました。鮭に味がよくついていて、ごはんが進む味付けに仕上がりました。 3月5日(水)の給食![]() ![]() はるかは日向夏の種から偶然生まれた品種です。酸味や苦みが少なく、やさしい甘さが特徴の柑橘です。 3月4日(火)の給食![]() ![]() ココア揚げパンは、健康委員会、6年2組のリクエスト給食です。どのメニューも大人気で、とてもよく食べていました。 3月3日(月)の給食![]() ![]() 今日はひな祭りに合わせて、ちらし寿司や菜の花を使ったお浸し、桃の節句をイメージしたももゼリーを作りました。ももゼリーは、健康委員会のリクエスト給食に選ばれており、今日も大人気でした。 |
|