教科書の配布![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(水) ◆2.3年生の給食開始◆
今日のメニュー
マーボー豆腐丼、オニオンソースあえ、果物(清見レンジ) 今日から新年度の給食がスタートしました。2時間目あたりから廊下にたちこめる肉を炒める臭い。もうたまりません。本日給食のない1年生はお腹がグ〜と鳴っています。3時間目が終わると一目散に家に帰ります。2.3年生は4時間目が終わるまで我慢・・・・チャイムと同時に配膳台にダッシュ。今日はマーボー豆腐丼ということで、四川を代表する料理。陳 建民が日本に伝え、広げた料理。一口食べると夏の暑い中国四川省を思い出させる料理です。もう日本料理と言ってもいいような料理です。挽肉、ニンジン、シイタケ、ニラなどが絶妙の味のハーモニーを感じさせてくれます。一口二口三流れは、まるで山鹿流の陣太鼓のようで、一つ一つが腹にしみてきます。きゅうり、もやし、キャベツをあえたオニオンソースもマーボー豆腐丼とは違った味わい。さっぱり、おいしくいただきました。最後に食べた清見オレンジも甘酸っぱくて大人の味。また給食が始まったのだな〜との思いを実感させてくれます。栄養士さん、調理員さん、今年度もおいしい給食をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年度 入学式![]() ![]() ![]() ![]() ↓ 令和7年度 入学式 令和7年度スタート 〜着任式&始業式の様子〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 着任式後に続いて始業式です。最初に校歌を全員で歌ってから校長先生のお話を聞きました。校長先生からは桜の花が見事に咲いているが、たんぽぽも咲き始め、しっかり根を張りたくましく咲いていることなどお話がありました。 さらに部活動についての調整を行ったので、この後出るプリントを読んで欲しいとの連絡も行われました。 その後生活指導主任の話、最後に教務主任から本日の予定、明日の入学式準備について連絡がありました。 生徒たちはみんな静かに真剣に話を聞いていました。その様子を下の青文字をクリックすると見ることができます。 ↓ 着任式・始業式の様子 新学期準備完了![]() ![]() ![]() ![]() 始業式 4月7日(月) 8:10〜 生徒昇降口にて新クラス発表 ※8:30教室で出欠席確認。新しい自分の教室に行ってください。 |
|