フラワーサークルの活動紹介
本校では、安全安心ボランティア、読み聞かせボランティア、図書ボランティア、フラワーサークルの4団体が、ボランティア団体として善意で学校の教育活動を支えてくださっています。
今回は、フラワーサークルさんが卒業式や入学式で会場を飾っていたサイネリアを花壇に植え替えてくださいましたので、こちらでご紹介させていただきます。フラワーサークルの皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式
4月7日(月)、着任式・始業式の後に、本校体育館にて入学式がありました。
「ドキドキドン1年生」のピアノに合わせて、6年生のお兄さん・お姉さんと手をつないで入場した1年生。一人一人がキラキラと輝いて、「ピカピカの1年生」という表現がぴったりな初々しさでした。 この関町北小学校で、たくさんの楽しい思い出をつくっていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 着任式・始業式
4月7日(月)に、着任式・始業式がありました。
4日(金)に前日準備で登校した6年生以外の子供たちにとっては、新年度になって初めての登校です。 新しい学年、新しいクラス、新しい先生、そして、新しい友達。気持ちを新たに、令和7年度関町北小学校のスタートです。今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。 1学期給食開始(R7.4.9)![]() ![]() 新しい学年・クラスになって初めての給食です。 初日の給食は和食で「こぎつね寿司」です。甘く味付けした油揚げが入り、いなり寿司のような味わいです。 今年度も、栄養士と調理員の方11人と力を合わせて給食を作ります。よろしくお願いします。 毎日バランスよく食べて、1年間元気に過ごしましょう! |
|