学校公開へのご参加ありがとうございました。     長い一週間でした。連休はご家族でゆっくりお過ごしください。     朝の「おはようございます」が少しずつ増えていますが、まだまだです。玄関を出るときの「行ってきます」「行ってらっしゃい」の声かけをお願いします。     連日の暑さ予報、十分な大きさの水筒準備にご協力ください。

9/3 3年 大根の種まき1

 今日は加藤農園で大根の種蒔き。まずは教室でじっくり種を観察しています。こんなに小さな種が大根になるなんてびっくり。興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 2年 雨のうた2

 グループに分かれて読んだり、後に続いて読んだり。何度も何度も音読しているうちに、覚えてしまった子もいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/3 6年 校旗当番・委員会活動

 暑い中、栽培委員会が朝の水やり、校旗当番が校旗掲揚をしています。毎日の活動で、上北小を支えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/3 おはようございます!

 暑い中でも「おはようございます」を交わせる子が増えてきました。が、自分からできる子は2割ほど。根気強く声をかけていきます。
画像1 画像1

9月2日(火)今日の給食

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・コメッコチキンカレーライス
 ・ツナサラダ

≪ランチタイム≫
 今日から2学期の給食がはじまりました。朝ごはんは、しっかり食べてきましたか? 生活リズムを整え、元気に2学期をスタートするには、「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して過ごしましょう。

9/2 5年 花から実へ

 花のつくりの映像を見て、花が咲いて実ができるまでの仕組みを知りました。学んだことをノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 3年 係活動

 クイズ、まんが、めいろ、歌、クラス遊び。2学期に何をやるか、係ごとに話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 5年 移動教室に向けて2

 3組は、班決めをしています。男女に分かれて話し合い、たっぷり時間をかけて決めていきます。意見をうまく調整していくのも学びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 5年 移動教室に向けて1

 しおりのプリントを折り曲げて重ね、冊子にしています。ちょっぴり面倒なのですが、子供たちはうれしそうに作業しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 4年 2学期の目標

 これまでの自分を振り返り、よく考えて、今学期頑張ることを決めています。目標を決めたら、やり続けることが大切。頑張ろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 1年 つりげえむ

 つりゲームで釣った魚の数を、種類ごとに数えて比べます。みんな画面を見て、真剣に数を数えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 3年 試写

 教科書から詩を選び、ワークシートに書き宇写しています。タイトル、作者、本文。丁寧に書いています。いい集中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 2年 雨のうた

 詩の音読。まずは一斉読み。何度も読んで慣れたところで、グループごとに読み合わせてお互いに聴き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 1年 かん字の学しゅう

 今日の字は「木」。形と書き順を学んで、鉛筆をしっかり持ち、下敷きをきちんと入れて丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 おはようございます!

 朝から気温が上がり、強い日差しです。学期初めで、たくさんの荷物を持ってくる子が多くいます。もうすぐ到着、頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 4年 学級指導

 4年生は教科書配り、提出物集め、2学期の目標決め。ゆっくりしながらも、効率的にすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 みつば 学級指導

 みつばのみんな、久しぶりの教室で、落ち着いて学習しています。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 3年 学級指導

 先生の話をしっかりと聞いて、宿題などの提出物を順番に集めて、落ち着いて過ごしています。さすが3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 6年 学年集会

 6年生として頑張ること「あいさつ」「行事の係活動」「学習」「自分から」「プラスワンをやる」「見えないところでやる」。運動会、展覧会、準備も本番も頑張る。
 小学校に入学してから1086日。卒業まで132日。それに向けて大切な2学期は80日。最高学年の自覚をもってやっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 1年 学級指導

 久しぶりの教室。宿題を提出したり、お手紙を受け取ったり、夏休みの話を発表し合ったり。きちんと話を聞けていて立派です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校だより

給食だより

給食レシピ

献立表

証明書

学校経営方針

いじめ防止基本方針

緊急時の対応について

上北小スタンダード・生活のきまり