学校公開へのご参加ありがとうございました。     長い一週間でした。連休はご家族でゆっくりお過ごしください。     朝の「おはようございます」が少しずつ増えていますが、まだまだです。玄関を出るときの「行ってきます」「行ってらっしゃい」の声かけをお願いします。     連日の暑さ予報、十分な大きさの水筒準備にご協力ください。

8/31 上北まつりに向けて

 9/6の本番に向けて、有志メンバーによる盆踊りのリハーサル。ノリノリ音楽と覚えやすくて楽しい振り付け。本番が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/29 アレルギー対応研修

 今年2回目のアレルギー対応研修。初めに想定台本を読み合わせて確認、その後実践的な訓練を行いました。アナフィラキシーショックは、学校給食だけでなく、家庭での朝ごはん後の登校時にも起こりうるもの。どんな場面でも躊躇せず、迅速に判断対応することを再確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

8/28 職員不審者訓練

 子供たちのトラウマにならぬよう、毎年職員だけで行っている訓練。今年も本番さながらに行いました。不審者役の先生をたてて実践訓練をし、終了後に1時間以上かけて反省・検討会。終了後には、区生活安全課の方に、犯人逮捕につなげるカラーボールの使い方実演をしました。上北小は、子供たちの命を全職員で守ります。

 ★本番さながらの訓練のため、訓練中の撮影はできませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/27 テント点検

 9/6上北まつり、10月運動会に向けて、テントの部品点検をしました。新しいテントには印を付け直し、他と区別がつくようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26 くりりんボランティア活動

 暑い中、石神井中学校生とボランティアの皆さんが、整備作業をしてくださいました。2学期も快適に学習できます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25 5年 稲に穂が出てきました!

 5年のバケツ稲に穂が出てきました。もうすぐ実りの秋。順調に育って米を収穫できるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/22 校内wifi工事

 今後wifi環境でタブレット等を使えるように、区内全校で工事を進めています。暑い中での作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/6 くりりんボランティア活動

 今日も、石神井中学校生とボランティアの皆さんが駆けつけてくださいました。酷暑の中、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内大掃除

 教室上部ガラス、エアコンフィルターなど、普段できない場所の清掃を用務主事が行っています。相当の蒸し暑さの中での作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 5年 水やり当番

 毎日当番の子供たちが、水やりに来てくれています。猛暑の中ご苦労様。何とか暑さを乗り越えて、立派なお米が実ってくれるといいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 くりりんボランティア活動

 スタッフさんに加えて、今日は石神井中の生徒さんも参加。上北小出身の人もいて、活動してくれています。猛暑の中ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室前掲示

 以前貼ってあった、保健委員会による保健室前の壁面掲示です。七夕のねがいごとは、みんな叶ったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25 個人面談最終日

 短時間ではありましたが、お子様のことを話し合えるよい機会をいただきました。猛暑の中お運びいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 さようなら!

 1学期が終わりました。明日からお楽しみの夏休み。思いっ切り楽しく過ごして、9月に元気な笑顔を見せてくださいね。さようなら!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 水やり

 稲、アサガオ、野菜、それぞれの鉢に水やりをしています。毎日世話をしてきたおかげで、ずい分大きく育ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 中休み

 最終日を名残惜しんでか、いつもよりたくさんの子供たちが校庭で遊んでいます。子供たちが元気に遊ぶ姿は、今日で見納めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 56年 夏休みに向けて

 夏休みに向けての配布物、生活の約束事を確認しています。長い夏休み、安全に楽しく生活できますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 4年 図工まとめ

 1学期最後の授業。作品を仕上げ、まとめをしています。今年は展覧会、作品を仕上げて保管します。最後までしっかり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 通知表渡し3

 5年生、高学年で初めて受け取る通知表は、去年までと重みが違うようです。2学期も上北小の上級生として頑張ろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/18 通知表渡し2

 3年生、4年生も、頑張った成果の説明を受けて、担任の先生から通知表を受け取っています。1学期の目標を達成できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校だより

給食だより

給食レシピ

献立表

証明書

学校経営方針

いじめ防止基本方針

緊急時の対応について

上北小スタンダード・生活のきまり