9月12日(金) ツナトースト
ツナトースト マカロニサラダ キャベツのクリーム煮 牛乳
食べ応えのある とても美味しい ツナトーストでした ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 タグラグビー
1年生は保健体育の授業でタグラグビーに取り組んでいます。10日(水)〜12日(金)は、地域のラグビー教室でも活躍されている後藤嘉志氏をゲストティーチャーとしてお招きし、ご指導いただきました。子どもたちも楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(木) 肉じゃが
肉じゃが カリカリ油揚げのサラダ 麦ご飯 牛乳
良く味が染みて 心もホッコリ温まる 美味しい肉じゃがでした ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(水) 家常豆腐丼
家常豆腐丼 切り干しナムル りんご寒天ゼリー 牛乳
厚揚げたっぷりの ボリュームのある 美味しい家常豆腐丼でした ![]() ![]() ![]() ![]() 9月 9日(火) 菊花ご飯 菊花蒸し
菊花ご飯 菊花蒸し 三食和え 季節のすまし汁 牛乳
9月9日は 無病息災や長寿を祝う 重陽(ちょうよう)の節句です 菊の花にまつわる きれいで美味しいメニューでした ![]() ![]() ![]() ![]() 9月 8日(月) 豆腐ハンバーグ
豆腐ハンバーグ 小松菜とえのきのお浸し のっぺい汁 麦ご飯 牛乳
ヘルシーでとても美味しいハンバーグでした ![]() ![]() ![]() ![]() 9月 5日(金) ジャージャー麺
ジャージャー麺 バジルポテト 牛乳
具だくさんの とても美味しい ジャーじゃ麺の肉みそでした ![]() ![]() ![]() ![]() 9月 4日(木) 厚揚げの中華うま煮
厚揚げの中華うま煮 小松菜とひじきのナムル 麦ご飯 牛乳
味がしみた美味しいうま煮でした ![]() ![]() ![]() ![]() 9月 3日(水) ジャンバラヤ
ジャンバラヤ ABCスープ ツナのチーズローフ 牛乳
ABCマカロニが入った さっぱりとした美味しいスープでした ![]() ![]() ![]() ![]() 9月 2日(火) カレーライス
カレーライス わかめサラダ 牛乳
2学期最初の給食 月初めの定番カレーライスです こくのある美味しいポークカレーでした ![]() ![]() ![]() ![]() 第2学期 始業式
令和7年度 第2学期が始まりました。少し長い、そして暑い夏休みでしたが、生徒達は元気な姿を見せてくれています。
式後には、連合陸上大会の選手壮行会、生徒会役員選挙の応援演説も行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会
8月27日(水)、学校保健委員会が行われました。本校職員の他、学校医、学校薬剤師、PTAの代表の方にもご参加いただき、大変有意義な協議会となりました。
![]() ![]() EC 3日目 その3
昼食は 荻野屋の 牛めしです
益子焼の器を持ち帰る生徒もいます ここで お土産を買い 13:30頃には 荻野屋を出発して 高坂SAで休憩し 学校へ帰ります イングリッシュキャンプの配信は これで終わります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() EC 3日目 その2
いよいよラストです
クロージングセレモニーを行い 一人一人 修了証をいただきました イングリッシュティーチャーとの別れです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月25日(金) EC 3日目 その1
8:20から イングリッシュキャンプの集大成 各班のプレゼンテーションが始まりました
イングリッシュティーチャーの出身国の文化 歴史 観光 特産物等を 英語やジェスチャー スライドを使って わかりやすく伝えました この後は 11:00宿舎出発 昼食は 荻野屋で牛丼を食べて お土産を買って練馬へ帰ります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() EC 2日目 その7
18:00から 夕食を食べて
19:00から いよいよインターナショナル・フェスタが始まりました それぞれのグループのダンス 全員でのダンス 約1時間 大盛り上がりでした この後 お風呂に入り 22:00就寝です 明日は イングリッシュキャンプの集大成 プレゼンテーションが行われます 本日の配信は これで終わります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() EC 2日目 その6
午後は いくつかのアクティビティを行った後は
19:00からの インターナショナル・フェスタ 最終日の プレゼンテーション(異文化理解)へ向けての準備の時間でした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() EC 2日目 その5
2日目の昼食は イングリッシュティーチャーと 英語でおしゃべりをしながら食べました
先生たちは それぞれのテーブルを回ってくれました 楽しい一時でした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() EC 2日目 その4
午前中の最後は 明日のプレゼンテーションに向けての準備の時間です
Cross-cultural understanding presentation 異文化理解をテーマにした発表です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() EC 2日目 その3
9:40からの アクティビティは 引き続き外で行うチームと 体育館で行うチームに分かれます
外では フィールドワークを行いました 道中のポイントにあるコミュニケーションタスクに挑戦したり アルファベットそれぞれの頭文字で始まるものを見つけたり 道中で見つけたものを英語で説明したりしました 体育館では ジェスチャーゲーム等を英語で行い楽しみました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|