4月22日(火)今日の給食![]() ![]() ・はいがごはん ・ぶりのあずま煮 ・なめこのみそ汁 ≪ランチタイム≫ 「ぶりのあずま煮」は、魚のぶりとじゃがいもを、油で揚げて、しょうゆの甘辛いたれに混ぜて作りました。魚が苦手な人でも食べやすい味つけです。ひとくちはチャレンジしてみましょう! 4/22 3年 小さな世界
曲に乗せて、歌詞に合わせて手話をしながら歌っています。手話とっても上手! 声も元気!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/22 2年 セーフティ教室
万引きは絶対にだめです。万引きが見つからないように見張るのも、万引きしたのを知っていてもらうのも、両方とも犯罪。絶対にやりません!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/22 5年 耳鼻科検診
今日は全学年が耳鼻科検診。5年生、順番までよい子で並んで待っています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/22 6年 学習のはじめに
ミッキーマウスマーチの曲で、右を向いて、左を向いて。8、8、4、4、2、2、1、パンと動きが速くなり、元気が出たところで学習です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/22 3年 セーフティ教室
いじめを絶対にやらない。ひとりぼっちにしない。SNSを送信する前に、文をもう一度読み直す。いじめをしないことの大切さを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/22 2年 朝のしたく
朝のしたくと朝学習。終わったら先生のお話と朝の会。2年生、てきぱきできています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/22 6年 1年生のお世話
朝のしたくが上手にできるよう、一緒についてあげている6年生。みんなのしたくが終わったら、お楽しみ企画。みんな盛り上がっています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/22 6年 校旗当番
青空のもと、6年生の当番が、今朝も校旗を揚げています。毎日順番にご苦労様。さあ、一日が始まります!
![]() ![]() ![]() ![]() 4/22 おはようございます!
今日も良い天気。1年生、元気に登校しました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(月)今日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・春のちらし寿司 ・松風焼き ・お祝いすまし汁 ≪ランチタイム≫ 今日は対面式がありましたね! 給食では、「入学お祝い給食」を作りました。「お祝いすまし汁」には、「祝」の文字が書かれたなるとが入っています。残さず食べて、1年生の入学をお祝いしましょう♪ 4/21 中休み
対面式が終わったので、今日から1年生は初めての校庭遊び。鬼ごっこ、ジャングルジム、登り棒。笑顔がいっぱいです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/21 6年 共に生きるくらしと政治
選挙の仕組を学ぶために、仮想候補者の主張をもとに、模擬投票を行いました。次の時間に発表ですが、さあ、誰への票が一番多いでしょう?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/21 6年 物の燃え方と空気
窒素、酸素、二酸化炭素。それぞれが多いときにどんな燃え方をするか。ボンベから順番に空気をためて、ろうそくを燃やす実験をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/21 5年 鳥がつい来ちゃう木
つくった作品の鳥が、つい来たくなってしまうのはどんな木なのか。くりりんで見てきた植物を参考に、想像して描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/21 1年 一週間の始まり
教室に戻り、健康診断の用具を配ったり、教科書を出して確かめたり、数字カード作業を始めたり。各学級でいいスタートを切れました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/21 1年 対面式2
上級生から学年ごとに言葉。1年生からはあいさつの言葉。「よろしくお願いします」とあいさつをして、全員で校歌を歌いました。これで1年生も上北小の仲間、仲良く過ごしましょうね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/21 1年 対面式
校庭で1年生と上級生の対面式を行いました。代表委員会の司会で、1年生が上級生の前に入場してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 岩井移動教室実踏12
千葉市科学館です。体験コーナーが数多くあり、雨天でも楽しく過ごせる施設です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 岩井移動教室実踏11
大山千枚田です。段々に水が張られた緑の田んぼに、心が癒されます
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|