ようこそ、練馬区立田柄小学校ホームページへ! 〜元気いっぱい、笑顔いっぱい田柄っ子 みんなで育てる田柄っ子〜

金魚とどじょうと風鈴と!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しでも涼しい雰囲気をと、風鈴を用意してくださいました。また、テントのところにはミストシャワーを設置して、涼をとりました。どじょうは手づかみです。にゅるにゅるしていて気持ちが良いのか悪いのか、反応が分かれましたが、取るのは難しかったようです。

葉かげのつどい 〜金魚とどじょうを配りました!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月23日(土)、青少年委員会さんの主催で、葉かげのつどいを予定してましたが、例年実施している形での開催が困難となり、残念ながら中止となりました。しかし、金魚とどじょうを希望する児童の皆さんに配布することになりました。学年ごとに時間を区切って順番に配布しました。金魚を見ているとなんだか涼しげで気持ち良さそうに泳いでいます。どじょうは、とても元気です。いずれも奈良県の業者さんから仕入れているものだそうです。配布にあたっては、PTA役員の皆様や校外委員さんにご協力いただきました。顔を出してくれた先生方もいました。ささやかですが、葉かげのつどい再開に向けて3年ぶりの一歩を歩みだすことができました。

夏休み地域未来塾、2日目!

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み地域未来塾の2日目です。今日も、前半は3年生、後半は2年生の希望者が参加しました。広い部屋でゆったりと集中して取り組んでいます!

体育館空調改修工事、仮囲い設置完了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館空調改修工事、夏休み2日目。仮囲いが完成し、いよいよ本格的に工事がすすんでいきます!

夏休み科学実験教室 〜クレーンの秘密・滑車のはたらき〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の部は、「クレーンの秘密・滑車のはたらき」の実験です。午前中から続けて参加したお友達もいました。初めに、東京スカイツリーを建設するときに、クレーンを使ったというお話から始まりました。そこから、ディレクトフォースの皆様の手作り実験器具のクレーン台を組み立てるところから始まりました。手作りといってもさすがプロの皆様です。とても精巧なつくりです。クレーンにばねばかりを取り付けて、いろいろな物の重さを測ったり、実際に滑車を使って物を持ち上げたときの重さの感覚などを感じながら、体験的に滑車の働きを学んでいきました。もっと、上の学年で学習することをわかりやすく楽しく学ぶことができ、子供たちは満足そうでした。

夏休み科学実験教室 〜光の花を咲かせよう!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主に科学の分野で企業等でご活躍され、退職後、子供たちのために科学実験教室等の事業を行っているディレクトフォースの皆様を講師に迎えて、3年ぶりに科学実験教室が行われました。4・5・6年生の児童の希望者で午前、午後の2部で行いました。

午前中は、「光の花を咲かせよう!」という実験です。普段の理科の実験では見たこともないような様々な実験器具が机の上に並び、子供たちの期待感が高まりました。レーザーを使って光の花が咲いたとき、子供たちはとても嬉しそうでした。光の性質を自然に学ぶことができるプログラムです。終わった後、「楽しかった!」とこちらも嬉しくなる声が聞こえました。

工事が本格的に始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの間を使って、体育館空調改修工事が行われています。今日から夏休みということで、本格的に作業がスタートしました。今日は、正門からけやき広場へのところに囲いを設置する作業や、体育館の中に資材を搬入したり、段取りを打ち合わせたりと一斉に作業が動き出しました。

正門のところには、警備員さんがおります。児童や保護者の皆様は、東門からの入校となります。小人数の短時間であれば大丈夫ですが、明日からの個人面談は、徒歩にてお越しいただくようお願いいたします。

夏休み地域未来塾スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもお世話になっている、地域の皆様、そして今年度は、3年ぶりに田柄中学校の生徒の皆さん、支援員の先生のサポートで、夏休み地域未来塾が行われました。今日から3日間、2・3年生の児童の希望者で行われました。当初よりも広い部屋で行い、図書室と家庭科室に分かれてゆったりと学習しました。いつもの授業よりもさらにどの子も集中して取り組みました。夏休みの良いスタートをきることができて、自分で学習する自信がついたことと思います。わからないときは、サポートの方が教えてくださいます。中学生、高校生から70代の方まで幅広い世代の方が田柄小の子供たちを支えてくださっていることに意義を感じることができる田柄小自慢の地域未来塾です!

夏休みが始まる 〜元気でね!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、給食のあと4時間で下校です。何とも言えない解放感で、どの子も嬉しそうに下校していきました。「校長先生、夏休み、○○に行くんだよ!」といろいろな子が報告してくれました。気を付けて行ってきてください!

夏休みの生活!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期は、いつもは終業式のあとに続けて行う夏休みの生活についてのお話を、給食の時間に行いました。生活指導担当の先生からです。一番大切な「命」を守るというお話でした。その中で、「なつやすみ」の合言葉をお話してもらいました。みんなでしっかり守れるように、短い言葉でまとめてあります。素敵な夏休みを過ごしてほしいと思います!

たがらっ子宣言7のふりかえり!

画像1 画像1
たがらっ子宣言7のふりかえりを1学期の終わりに行っています。この学級では、タブレットにみんなが振り返りを入力したものが集計されたグラフを見ながら学級の振り返りをしていました。

1学期の通知表「あゆみ」を渡しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の通知表「あゆみ」を渡しました。廊下で、担任の先生から頑張ったところや課題を伝えながら一人一人に渡しました。

1学期、最後のプール!

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が1学期最後のプールに入りました。水分補給を細目にして、たくさん泳いでいました。今年の夏は、どの学年も順調に入ることができました。今日は夏の日差しの中、気持ちよく泳いでいる4年生でした。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の終業式がオンラインで行われました。

思えば長い1学期でした。ほぼすべての行事が実施できたのが3年ぶり。

最後の1週間は、全国で感染が大きく拡大しましたが夏休みを迎えました。

終業式は儀式的行事といって節目の大切な時間です。副校長先生が司会をつとめ、いつもの全校朝会より少しあらたまった雰囲気で行いました。

ニュースなどで伝えられる世の中は、不安な出来事がたくさんありました。多くの大人の人たちが不安な気持ちを持ちながら、生活をしている人が多いように思います。

私からは、大変な状況の中、児童の皆さんに、1学期のみんなの元気なあいさつ、声、勉強したり、遊んだり、頑張っている姿からたくさんの勇気やパワーをもらったことを伝えました。先日、田柄小に来校したお客様は皆さんの姿を見て、涙が出そうになったとおっしゃっていました。

なぜ、みんなにそんなパワーがあるか考えたことを話しました。田柄小には、目立たなくても目標をもって頑張っているお友達がたくさんいること、見えないところでお友達や先生にやさしく接してくれている人がたくさんいるからだということを伝えました。

42日間の長い夏休みが始まります。暑さに負けず、コロナに負けず、自分でこうしたいという目標をたてて、素敵な夏休みにしてほしいということを伝えました。

転校してしまうお友達もたくさんいます。とっても寂しいですが、新しい学校でもときどき田柄小のこと、お友達のことを思い出して頑張ってほしいと思います。

そんな話をしました。

3年生の代表のお友達からは、1学期の頑張りについて発表がありました。堂々とした発表でした。

終業式の今日は、夏の空と白い雲、愛宕神社からは、蝉の鳴き声が。本当の梅雨明けだったのかもしれませんね。

今日の給食【7月20日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、なすとトマトのスパゲティ、フルーツポンチ

1学期最後の給食は夏の野菜、なすとトマトを使ったスパゲティの献立です。真っ赤なトマトにはリコピンといって病気をよぼうする成分がたくさんふくまれています。また、なすには暑さでほてった体を冷やすはたらきがあります。どちらも夏を元気にすごすために、みなさんにはたくさん食べてほしい野菜です。パスタにからめておいしくいただきましょう。 明日からの夏休みも「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけ、生活のリズムを整えて元気に過ごしてくださいね。

今日もおいしくいただきましょう!

どんどん、生長しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真の上から、5年生の稲、2年生のミニトマト、そして中庭の一角にあるザクロの実です。この3連休を経て、ぐんぐん生長しました!

たがらっ子ニュース! 〜開校65周年記念行事の取り組みについて発表!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の時間に、代表委員の皆さんによるたがらっ子ニュースが放送されました。代表委員で相談して決めた11月12日のイベント名は、「祝 田柄小65周年フェスティバル」に決定しました。また、当日行われるバルーンリリースで、どんなメッセージを風船につけるかも決まりました。さらに、航空写真のデザインも、Googleフォームをつかって間もなく決定します!1学期、児童会で、様々な取り組みをすすめてくれました!

雨漏り

画像1 画像1
画像2 画像2
先週末からの大雨の影響で、2階の渡り廊下のところの天井が雨漏りをし、3連休中に一部天井の表面の部分が濡れてしまって一部が崩れ落ちてしまいました。早速、練馬区の施設担当の方に来校していただき、対応を開始したところです。児童の安全面の確保がされるように、確認しています。しばらく、写真のように立ち入りを一部禁止しています。

体育館の空調機改修工事が始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この3連休から体育館の空調改修工事が始まりました。夏休みの間に、体育館の中の工事は完了し、2学期からは体育館での授業ができるようにしてもらう予定です。3連休中に、体育館内には、作業ができるように養生されました。また、操作盤は、職員室に設置される予定のため、南校舎の壁面にも足場が設置されました。夏休みに入ると、正門からの入校に制限がかかりますので、お気をつけください。児童や保護者の皆様は、原則、東門からの入校となります。

ビンゴ集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の集会は、恒例のビンゴ集会でした。オンラインを使って、集会委員の皆さんが数字のかいたカードを引いていき、教室にいる子供たちは、自分のビンゴカードを塗りつぶしていきました。画面で見るので、校庭で行うよりも見やすかったかもしれません。各クラスで1位になったお友達には、私から賞状をプレゼントしました。そのほかにも、集会委員さんがつくったプレゼントが渡されました!オンラインですが、一体感があり、盛り上がる集会になりました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

きまり・校則