ようこそ、練馬区立田柄小学校ホームページへ! 〜元気いっぱい、笑顔いっぱい田柄っ子 みんなで育てる田柄っ子〜

秋空が気持ち良い日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋空がとても気持ち良い1日でした。朝は、写真のように少し雲がありましたが、中休み(真ん中の写真)、昼休み(一番下の写真)は雲一つない秋空でした。子供たちもたくさん外遊びを楽しみました。

中学校区別協議会 〜田柄中学校、田柄第二小学校の先生方が来校〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、田柄中学校と田柄第二中学校、そして田柄小の教員が集まり中学校区別研究協議会を行いました。5時間目は田柄小学校の子供たちの全クラスの授業を参観していただきました。どのクラスも張り切って学習をしていました。6年生は、中学校の先生の出前授業でした。子供たちの下校後には、分科会に分かれてそれぞれのテーマについて協議を行いました。進路・生活指導分科会、ICT分科会、道徳分科会の3つにわかれました。最後は、体育館に一同で集まり、それぞれの分科会の状況を共有して解散しました。コロナ禍もあり、3年ぶりに全教員が一同に集まることができました。今年度は、取り組みの状況を区内に発表する年になっています。毎年メンバーが変わっていきますが、少しずつアップデートをしながら共通する田柄中学校区の子供たちの健やかな成長のために取り組みを続けていきます。

中学校の先生の出前授業 〜英語科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、英語科の先生の出前授業です。さすが中学の先生、英語の発音と表現力が素晴らしく6年生はぐいぐいと惹きつけられていました。ゲーム的な要素も取り入れながら普段の外国語の授業とはまた違った楽しさを感じ、中学校を感じることができたようでした。あと数か月後には、中学校生活が待っている6年生。今日は短い時間でしたがそのことを体感することができたことでしょう。

中学校の先生の出前授業 〜技術科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、田柄中学校区の先生方が集まっての校区別研究協議会が行われました。中学校の先生から15分という時間で新聞紙を使ってどれだけ高くすることができるかという活動に挑戦しました。新聞紙を丸めたり、くっつけたりしながら、高くしていきました。しかし、15分頑張って高くしたものはほとんどが倒れてしまいました。最後に技術科の先生から、スカイツリーの写真を見せながら「すじかい」という頑丈になる構造の説明をボール紙を使って教えてもらいました。紙だけでも上部になりました。さて、新聞紙を使って高くするにはどうしたらよいのでしょうか。6年生はきっと新しいアイデアを考えていたことでしょう。

少しずつ紅葉に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週に入り、気温が低くなり風も少しずつ冷たくなってきました。落ち葉の季節はこれからが本番ですが、校庭の木々も少しずつ赤や黄色に変わってきました。一番上は、築山の横の桜、真ん中は主事室前のピラカンサ、一番下はけやき広場です。

久々のクラブ活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久々のクラブ活動でした。限られたクラブ活動は、お天気が悪いと校庭で行うクラブは思うような活動ができません。今回は、思う存分活動ができました。通常の授業時間よりも15分長い60分間での活動を行います。

今日の給食【10月25日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、魚のマリアナソース、わかめと豆腐のスープ

今日のおかずは角切りの魚「マンダイ」を油で揚げて、ケチャップ風味のマリアナソースをからめています。マンダイという魚はあまり聞き慣れない名前だと思いますが、マンダイのまたの名は、マンボウといいます。マンボウはみなさんも知っていますよね。今日はこのマンボウの一種で「アカマンボウ」という魚を使っています。魚の他にも、大豆や玉ねぎ・コーンなどもマリアナソースにからめています。

今日もおいしくいただきましょう!

音楽会に向けて 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、伝統的な日本の音楽と外国の音楽の両方を演奏します。演奏は6年生が演奏するということで簡単ではありません。とにかく、自分の演奏が自信をもってできるようになることに向けて頑張って取り組んでいます!

5年音楽 「銀河鉄道999」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の音楽の授業観察でした。今日の学習では、音楽会で演奏する「銀河鉄道999」のパートごとに、これまで練習を重ねてきた一人一人の演奏の状況を確認し、気が付いたことを共有することとこれからの取り組みの見通しをもつことをねらいにして活動をすすめました。パートだけでなくクラスや学年全体で演奏をつくりあげていくので、一つ一つ階段を上がるようにすすめていく感じです。子供たちは見通しを持つことでモチベーションもアップしてきますので今後が楽しみです!

4年書写 「画の方向」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の毛筆の学習「画の方向」をめあてにして、集中して取り組んでいました。デジタル教材で、お手本の文字「麦」を書く動画が流れているので、それを参考にすることもができます。

10月24日の全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の全校朝会は、校庭で行う予定でしたが、直前に雨が降ってきてしまったので急遽放送で行いました。6年生からは、先週までの振り返りと今週の予定、元気な挨拶がありました。私からは、先週、掃除の時間に自分の役割をしっかりと果たしている姿を見て、とても嬉しい気持ちになったこと、音楽会でも一人一人の持ち場や役割をしっかりと守り、素敵な演奏を作っていってほしいことを伝えました。さらに来週は、新しい1年生が就学時健康診断で来校すること、6年生の卒業アルバムの撮影がすすんでいて、新しい年の準備がスタートしたことにも触れました。最後に、来週の水曜日から静岡県の下田に移動教室に出かける5年生が元気で出かけられるように全校で5年生に応援の拍手を送りました。各教室で大きな拍手をしてくれたので、教室までしっかり拍手が届きました。下の写真は1年生の教室です。落ち着いた態度で放送のお話を聞くことができます。

雨が上がって、昼休みは外遊び!

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、朝から雨がぱらついていて、午前中は外遊びや校庭での体育ができませんでしたが、昼休みは雨が上がって外遊びができました。先生から教えてもらった遊びを楽しむクラスもありました。上の写真はSケンを楽しんでいる2年生です!盛り上がっていました。

幅跳びの場づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みに5時間目の体育で幅跳びをする3年生が担任の先生の指示を受けて協力して場づくりをしてました。授業時間だけで十分にできないところを協力して場づくりをしている姿がとても素敵でした。

1年生のくじらぐも

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の教室前の廊下に大きな大きなくじらぐもが掲示されています。国語の学習で取り組んだくじらぐもに乗った時の1年生の子供たちの気持ちを記しています。「天までとどけ1,2,3!」の掛け声でみんながくじらぐもに乗りました!

今日の給食【10月24日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、家常豆腐、卵入りトックスープ

今日のスープには韓国のおもち「トック」が入っています。トックが入ったトックスープは韓国のお雑煮のような料理です。このトックはスープの中に入れても溶けたり、のびたりすることがありません。というのもトックは私たちがいつも食べている「うるち米」から作られているからです。日本のおもちは「もち米」から作られているので、煮たり焼いたりするとプーっとふくらんで長くのびますね。トックスープには卵や野菜、じゃがいもなどたくさんの具材が入り、今日のように肌寒い日にはぴったりです。

今日もおいしくいただきましょう!

おそうじ、頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おそうじの時間、田柄小の子供たちを見ていると、ほうきやちりとり、雑巾を上手に使って掃除をすることができるお友達がたくさんいます。よく働いている姿を見て気持ち良くなります!

ふれあい挨拶運動の振り返りと65周年記念イベントの予告!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のお昼は、代表委員さんによる「ふれあい挨拶運動」の振り返りと65周年記念イベントの予告でした。スライドを使いながらオンラインで発表をしました。あいさつ運動で門のところに立って気付いたことを発表しました。良かったことともっとよくなるための課題です。また、来月行われる65周年記念イベントの予告もありました。ドローンでの航空写真撮影が楽しみになったと思います。

GIANTS特別授業!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プロ野球のジャイアンツアカデミーのコーチの皆様による特別授業が4年生を対象に行われました。来校してくださったのは、GIANTSの女子チームのメンバーでもある山下コーチ、元プロ野球選手でもある加藤コーチ、平井コーチのお三方です。さすが元プロ野球選手であったり、現役の選手ということで、ユニフォームを身に着けるととってもかっこいいです。そんな姿を見て4年生はとても喜んでいました。小学校体育支援事業ということで、今回は「投げる」ことに重点を置いたプログラムでした。「くるっとスロー」を教えていただき、掛け声の「とんとん、くるっ」でみんな狙った方向に上手に投げられるようになりました。コーチからやさしく教えてくださったり、「くるっとスロー」を使ったベースボール型のゲームを楽しみ、あっという間に時間は過ぎました。クラスごとに3時間続けて行っていただきました。最後に、学校にサインいただくとともに記念の写真をとらせていただきました。左から加藤コーチ、山下コーチ、平井コーチです。コーチの皆様、今日はありがとうございました!

今日の給食【10月21日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、小松菜じゃこチャーハン、棒ぎょうざ、豆腐とわかめのスープ

今日は給食室の手作りぎょうざです。ぎょうざの中には、豚ひき肉のほかに、きゃべつ・たまねぎ・にら・にんにくなど、みじん切りにした野菜がたくさん入っています。給食で使うぎょうざの皮は、とても大きいです。ちょうど折り紙と同じくらいの大きさの丸い形をしています。重さはお店で売っているものの2個分ほどあります。調理員さんがひとつずつぎょうざの皮に具をのせて、くるっとまるめて作ってくださいました。

今日もおいしくいただきましょう!

5年算数 分数のたし算・ひき算を広げよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年算数の授業観察でした。分母の違う分数のたし算の計算の仕方を考える学習です。計算のきまりを考えていくときに、既習したことを活用して説明ができる力を大切にしています。自分の考えを導き出すときに、ヒントが欲しい子は、先生からヒントカードをもらい、それを頼りにしながら一生懸命に考えました。最後は、分数の積み木を使って同じ大きさの分数をしっかり確認をし、納得をすることができました。写真のように分数の積み木を使うことで、2分の1+3分の1が6分の5になることがよくわかります。楽しく、一生懸命に学習をする5年生です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

きまり・校則