武石移動教室【一日目昼食】

長野県立歴史館の見学を終え、隣接する大きな芝生の広場で昼食をとりました。澄んだ空気と柔らかな日差しの下で、おうちの方が作ってくださったお弁当を美味しくいただきました。朝早くからお弁当作りをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武石移動教室【長野県立歴史館】

途中、2か所のサービスエリアでトイレ休憩を挟み、最初の目的地である長野県立歴史館に到着しました。当初の予定では森将軍塚古墳を見学することになっていたのですが、先週末、熊の足跡が見つかったとのことで、急遽、見学場所を変更しました。学習内容は6年生の内容でしたが、子供たちは夢中になって展示物に見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年10月15日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳
わかめごはん
鮭の照り焼き
野菜のごま和え
けんちん汁

武石移動教室【出発式】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月15日(水)から17日までの3日間、5年生は長野県へ移動教室に行ってきます。いつもより早い登校時間でしたが、全員時間通りに集合できました。夜中に降っていた雨も何とか上がり、校庭で出発式を行いました。スローガンの確認や引率する先生方の紹介をした後、見送りに来てくださった保護者の方に「行ってきます!」と元気に挨拶をしました。

令和7年10月14日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳
麦ごはん
四川豆腐
中華サラダ
りんご

光が丘地区祭 図工作品展示

画像1 画像1
10月11日(土)・12日(日)の2日間で光が丘地区祭が行われます。期間中、光が丘区民センターの5階集会室で光が丘秋の陽小学校の図工作品が展示されています。お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

令和7年10月10日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
銀さわらのマヨネーズ焼き
ごまポテト
チンゲン菜としめじのスープ

令和7年10月9日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
ターメリックライス
チリンドロン
フレンチサラダ
みかん

令和7年10月8日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
さばのみそ煮
塩もみ野菜
豆ふ汁

令和7年10月7日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳
キャベツのクリームスパゲティ
青菜とコーンのソテー

令和7年10月6日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳
あぶ玉丼
五目汁
お月見団子

令和7年10月3日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
栗ごはん
魚の黄金焼き
もやしのごま和え
キャベツのみそ汁

令和7年10月2日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
メキシカンライス
ふわふわ卵スープ
野菜チップス
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

献立表

学校経営方針

授業改善推進プラン

学力向上計画

学力調査結果

区内相談窓口