令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

7月17日 今日の給食

今日の給食は、かやくご飯・松風焼き・味噌汁・牛乳 です。

松風焼きは、同じ名前の和菓子のような料理ということで、名前がついたようです。

画像1 画像1

7月16日 今日の給食

今日の給食は、ご飯・プルコギ・にらとトックのスープです。

スープに入っているトックとは、韓国のお餅のことです。
画像1 画像1

7月15日 今日の給食

今日の給食は、はちみつレモントースト・ジャーマンポテト・かぼちゃの米粉ポタージュ です。

ポタージュに米粉を使い、とろみがつくようにしました。
画像1 画像1

7月14日 今日の給食

五目おこわ ししゃもの二色揚げ 根菜汁 牛乳

具だくさんの根菜汁とおこわ、ししゃものカレー風味がアクセントです。
画像1 画像1

7月13日 今日の給食

今日の給食は、ジャンバラヤ・さつま芋とチーズのサラダ・野菜たっぷりポトフ です。

ジャンバラヤは、スペイン料理のパエリアを由来とするアメリカ南部の郷土料理です。
画像1 画像1

7月10日 今日の給食

マーボー丼 チョレギサラダ 牛乳

蒸し暑い日でも、食欲が高まるメニューです!
画像1 画像1

7月9日 今日の給食

今日の給食は、カレーうどん・かき揚げ・牛乳 です。

かき揚げに鶏肉、玉ねぎ、ごぼうなどの食感が違う食材を入れました。
玉ねぎの甘さがおいしさに出ています!
画像1 画像1

7月8日 今日の給食

今日の給食は、ひき肉と厚揚げのあんかけ丼・酸辣湯・牛乳 です。

酸辣湯は、中華料理のひとつで酸味が特徴のスープです。
画像1 画像1

7月7日 今日の給食

こぎつねご飯 魚の照り焼き 七夕汁 ももゼリー 牛乳

今日は七夕。星形の具が入ったお味噌汁です。今夜は晴れてくれるといいですね…。
画像1 画像1

7月6日 今日の給食

今日の給食は、ご飯・お魚おろしハンバーグ・きのこの味噌汁 です。

ハンバーグに魚のすり身を混ぜて、魚嫌いな子も食べやすいようにしました。
画像1 画像1

7月3日 今日の給食

今日の給食は、ハヤシライス・じゃが芋のごま酢サラダ・牛乳 です。

ご飯はカレー粉で色をつけました。
さっぱりとしたごま酢サラダとハヤシライスの相性、抜群です!

画像1 画像1

7月2日 今日の給食

今日の給食は、焼き鳥丼・枝豆チーズじゃが芋もち・牛乳 です。

焼き鳥丼のご飯は、きびを混ぜています。
きびには、カルシウムや食物繊維が多く含まれています!
画像1 画像1

7月1日 今日の給食

今日の献立は わかめご飯・生揚げの吹き寄せ・もやしの味噌だれサラダ・牛乳 です。

今日から7月です。今月から1品増やして、給食を提供します。
残さず食べて、暑い夏も元気に過ごしましょう!
画像1 画像1

6月30日 今日の給食

黒砂糖パン ホワイトシチュー 牛乳

6月最後の給食は、きのこや豆、かぼちゃなどの野菜がたっぷり入ったホワイトシチューです。
画像1 画像1

6月29日 今日の給食

ひじきチャーハン 春雨と鶏つくねのスープ 牛乳

和風の食材を取り入れての中華メニューです。
画像1 画像1

6月26日 今日の給食

五目寿司 のっぺい汁 抹茶ムース 牛乳

待望のデザートです!
画像1 画像1

6月25日 今日の給食

夏野菜のミートグラタン ミルクパン 牛乳

夏を感じさせる、子供たちが大好きなメニューです。
画像1 画像1

6月24日 今日の給食

ツナカレーピラフ ポトフ 牛乳

暑い時期にぴったりのメニューです
画像1 画像1

6月23日 今日の給食

豚肉と野沢菜の炊き込みご飯 呉汁 牛乳

野沢菜のさっぱりした触感と味噌汁の、和風な食事です。
画像1 画像1

6月22日 今日の給食

チキンクリームライス 牛乳

ホワイトクリームソースと新鮮野菜のハーモニーを味わってほしいです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学習プリント

学習プリント国語

学習プリント算数

H30年学校だより