☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

1月18日(月)は、振替休日です

1月18日(月)
 首都圏の通勤・通学に影響を与えている積雪です。十分気をつけてください。なお、本校は、16日(土)の振替休日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内生徒作品展

画像1 画像1
校内生徒作品展
日時 平成28年1月16日(土) 8時30分から15時30分
場所 各階特別教室等
内容 各教科並びに部活動における日々の学習の成果の展示発表を行います
   
*午前中は通常の授業を行っております。ご自由にご参観ください。
 書き初めは各教室に展示してあります。

生徒作品展のお知らせ

練馬区中学校 生徒作品展
 ◇日時 1月 9日(土)〜13日(水)午前10時〜午後6時
      ※ 12日(火)休館日
 ◇場所 練馬区立美術館
       西武池袋線「中村橋駅」北口徒歩3分

 本校から120人の145の作品(美術、技術・家庭、5組)が出品されています。出品者氏名は、「お知らせ」に印刷し、今日配布しました。
 パンフレットは、こちらからご覧ください。
画像1 画像1

シクラメンが教室で待っています

1月 7日(木)
 平成28年の授業は、明日から始まります。新年の決意を胸にスタートしましょう。色鮮やかなシクラメンが各教室の新年を迎えております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健やかカレンダー 原画展

日時 12月19日(土)〜1月 8日(金)
    午後8時30分〜午後8時 (土・日は午前8時45分〜)
      ※12月29日〜1月3日は、年末年始のためお休み
場所 練馬区役所本庁舎1階

 この原画展では、区内小中学校からの健やかカレンダー原画応募作品 2,853点のうち、一次選考で選ばれた240点の作品を展示します。この機会に児童生徒の力作をぜひご覧ください。本校生徒13人の入選作品が展示されております。
画像1 画像1
画像2 画像2

静かに走る新幹線の作り方はフクロウが教えてくれた

12月18日(金)
 新刊紹介(図書室より)図書館だよりも毎月発行されています。ぜひ、この冬休みに、読書!
画像1 画像1

1年・ダンス発表会

 1月26日(火)に練馬文化会館・大ホールで行われる「連合ダンス発表会」に向けて、1年生のダンス発表会を行います。今年も2年生はスキー移動教室のため、連合ダンス発表会へは、1年生の出場となります。

 ☆1年・ダンス発表会☆
   日時:12月14日(月) 午後2時40分(予定)
   場所:本校・体育館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者面談、始まる

12月 3日(木)〜9日(水)
 目指すべきものを明確にして、具体的な行動につなげていきましょう。3年生は、先日配りました資料をもとに、面談を進めています。来年4月からの自分の頑張り場所を確定する時期となりました。結論を出す場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合駅伝大会に向けて

11月28日(土)
 ☆連合駅伝大会☆
   光が丘公園
画像1 画像1
画像2 画像2

土日で、10時間の学習

11月14日(土)
 今日は第二土曜日ですので、練馬区内の小学校と中学校では授業を行っています。本校でも、来週からの中間考査に向けて、最後の学習の整理です。
 しっかりとした準備をして、中間考査に臨むために、今日、明日で「10時間」の学習に挑戦!8時間の睡眠を確保しての「10時間」です。今日の午後、夜に2時間。明日の午前、午後、夜に2時間。これで10時間学習できます。時間帯のバランスをとることも時には、必要かと思います。考査前に範囲の内容を整理し、やりきる集中的な学習は必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール DVD販売のご案内

 合唱コンクールでは、673人の皆様にご来場いただきました。ありがとうございました。大ホールでの開催を踏まえ、今年から業者による撮影、制作販売を行います。今日、生徒を通じて案内を配りました。集金は、業者の方が行います。申込兼集金封筒に代金を入れて、11月10日(火)朝7時50分から8時20分に1年昇降口にお持ちください。仕上がりは、2月末を予定しています。
画像1 画像1

制服リサイクルのお知らせ

画像1 画像1
PTA 教養委員会より

制服リサイクルが行われます。

回収・配布日

日時 平成27年11月14日(土) 学校公開日
場所 東昇降口
時間 9時〜12時
*配布と同時に回収も行います


10月15日(木) 生徒会役員選挙

 自分たちの学校生活を見直し、改善する力になろう!
画像1 画像1

自己新を目指して!

9月29日(火)
 晴天に恵まれ、さわやかなかの中のスタートです。自己新を目指して、頑張ります。
画像1 画像1

秋の交通安全運動

9月21日(月)〜30日(水)
 登下校に注意することに加え、中学生として自転車事故の加害者にならない!
※朝早くから地域で、ご準備いただき、ありがとうございます。
画像1 画像1

植木の剪定

 今日で前半の植木の剪定を終了します。次回は11月からとなります。お近くの皆様に御迷惑をおかけしました。御協力をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

明日から期末考査

 今やれることが、ある

9月 9日(水) 英語・理科・保健体育
  10日(木) 社会・技術家庭 3年生のみ美術
  11日(金) 数学・国語 1,2年生のみ音楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩井の思い出

 9月 4日(金)の放課後と7日(月)の両日、3階廊下で、岩井臨海学校の写真を掲示します。内村写真さんが撮影したものです。お気に入りの写真があれば、お買い求めください。
画像1 画像1

いざ、鎌倉へ

10月 2日(金)
 ☆1年・校外学習☆
画像1 画像1
画像2 画像2

期末考査 1週間前

9月 2日(水)
 範囲を確認して、学習内容の整理にとりかかりましょう。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
部活動
2/6 バスケットボール 研修大会
バドミントン ブロック・1年生大会
進路
2/10 私立一般 入試開始

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

行事予定表

教育計画

学力向上計画

入学に向けて

図書館だより

平成29年度東京都立高等学校に入学を希望する皆さんへ