校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

1年合唱コンクール リハーサル

 3月3日(土)の3・4時間目に1年生が合唱コンクールのリハーサルを行い、入退場の動きの確認、学年合唱、各クラスの発表をしました。
 クラス発表は本番と同じ、C組、B組、E組、D組、F組、A組の順番で行い、各クラスの発表をお互いに聴きあいました。今週の月曜日から本格的に練習も始まり、どのクラスも熱心に練習取り組んでいる様子が見られる合唱でした。
 12(月)の本番に向けて、限られた時間を大切にして練習に取り組み、よりよい合唱になることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立70周年記念石西ブック宝くじ

 図書委員会で行っていた創立70周年記念石西ブック宝くじの当選番号が発表され、本日の放課後に商品の交換会を行いました。

 1枚目 発表用紙
 2枚目 商品を選ぶ様子
 3枚目 1等が当たって驚く当選者

 期間中はたくさんの生徒が参加し図書館がいつもより賑わいました。
 
 今日来られなかった人の番号は控えてあるので後日受け取って下さい。外れた人にも全員に参加賞があります。図書館まで来て下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラスの合唱練習 酒井先生来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は昨日が都立の合格発表で授業がありませんでした。合唱コンクール特別審査員の酒井先生は昨日に引き続き巡回指導に来校され、3年生全クラスをご覧になりました。
 
 明日のリハーサルも進学先へ出向く3年生も多いようで人数がそろわないクラスもあるようですが、あと1週間頑張っていい歌を作って欲しいと思います。

2年生 クラスの合唱練習 酒井先生来校

 5日目の練習になり、各クラスの合唱もまとまってきました。
 
 今日も特別審査員の酒井先生が来校され、3年生全クラスと2年生のDEFクラスを指導していただきました。
 パート練習も見てもらったクラスもあります。いつも元気なFクラスは「手をたたきながら歌ってごらん」のアドバイスに笑顔でいきいきと歌っていました。

 明日のリハーサルもがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 クラスの合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1年生の練習風景をお届けします。パート練習や合わせ練習をしていました。また、今日は特別審査員の酒井先生が来校され、1年生全クラスと2年生の3クラスを巡回されました。酒井先生から各クラスへのアドバイスが後日届きましたら各クラスへお届けします。

 明後日はリハーサルです。協力していい歌を作り上げましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

相談室だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

授業改善プラン(教科)

体力測定調査

学校経営方針

グランドデザイン

年間指導計画

学力調査結果

学校評価

時程表

授業時数

ギャラリー

PTA

安全・安心・防災

小中一貫教育

いじめ防止対策推進方針

オリ・パラ教育

子供の心のケアのために