学校生活どんどん更新しています。「いいね!」を押していただけると励みになります。

石神井消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月21日(月)社会科「火事をふせぐ」の学習で、石神井消防署へ見学に行きました。消防車の仕組みについて詳しくお話を伺ったり、消火器訓練を行ったりしました。消火器訓練は4人ずつ、全員が行い、貴重な体験となりました。「火事だー!」の声を出して周囲に知らせた後、消化器に駆け寄りました。緊張しながらも、ピンを抜き、レバーを握って上手に消化活動を行うことができました。見学中に出動要請が何度もあり、緊迫した雰囲気の中、すばやく救急車や消防車に乗り込んで出動していく姿を見ることができました。
 お忙しい中、見学のためにお話をしてくださった消防署の皆様、ありがとうございました。

クリーン運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月10日(木)昼休みから清掃時間にかけて、クリーン運動を行いました。校庭の樹々の紅葉が進み、近頃は落ち葉もたくさん積もるようになりました。今日は日差しもあり、校庭は暖かく、落ち葉を拾い集める子どもたちは汗をかきながら働いていました。みんなで力を合わせた結果、なんと、90Lの大きなゴミ袋11袋ぶんの落ち葉を集めることができました。「季節を感じるね。」「落ち葉で、焼き芋を作りたいな。」「もっと落ち葉を拾いたい!」など、楽しみながら清掃でき、みんな嬉しそうでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

きまり・校則

いじめ対策基本方針

SNSルール

生活の約束