学校生活どんどん更新しています。「いいね!」を押していただけると励みになります。

運動会オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 26日の週から、運動会に向けての練習が始まります。3・4年生の表現運動は、「南中ソーラン」です。当日までの練習や、当日の披露は学年ごととなりますが、オリエンテーションは2学年合同で行いました。
 南中ソーランとはどのような踊りなのかを見たり、一つひとつの動きにはどのような意味が込められているのか説明を聞いたりしました。説明を受けるうちに、自然と身体が動き出す様子も見られ、これから楽しんで練習に取り組める予感がしました。
 教室でも練習動画を視聴しました。この間にも、楽しそうに身体を動かしていました。

水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月10日(土)1・2校時に水道キャラバンが行われました。水道局の方にお越しいただき、日常生活における水道水の役割や、水道水が蛇口に届くまでの過程などについてお話していただきました。
 1学期に「水のゆくえ」について学習をしておりましたので、子供たちにとってはよい復習になりました。また、授業の中では出てこなかった知識を得ることができたり、浄水処理や沈殿、ろ過の様子等を実験として目で見ることができたりして、新たな学びにも繋がりました。
 終了後にはの頂いたパンフレットについていたQRコードを読み取って、タブレット学習も楽しみました。お家でも楽しめるので、引き続き学んでほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

きまり・校則

いじめ対策基本方針

SNSルール

生活の約束