学校生活どんどん更新しています。「いいね!」を押していただけると励みになります。

救急救命講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5/24(火)5.6時間目に救急救命講習会がありました。石神井消防署の方に心肺蘇生の仕方を教えていただきました。しっかり話を聞き、ひじをしっかり伸ばし、真剣に胸骨圧迫をしました。1分間胸骨圧迫をする体験をして、「疲れたー」、「筋肉痛になる」など言ってました。救急車がくるまでに7〜8分かかり、それまでの間胸骨圧迫をやり続けるということに驚いていました。AEDの使い方も学習しました。音声に合わせてペアで声をかけあいながらできました。

1.6ペア 1年生にサプライズ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月の始めに1.6ペアの関わりができず、みんな残念がっていました。そこで、実行委員を立て、サプライズで手紙を作りました。どうしたら1年生が喜んでくれるかと友達に相談するなど一生懸命考え、作っていました。どれも心のこもった手紙が完成しました。初めての1.6ペアで顔を合わせ、みんなお兄さんお姉さんの顔になっていました。すてきな時間となりました。休み時間に一緒に遊んだり、これから掃除を教えたりといろいろなところで1年生と関わっていきます。下級生の見本となり、みんなからあこがれる優しい6年生になってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

きまり・校則

いじめ対策基本方針

SNSルール

生活の約束