☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

1学期後半のスタート

9月3日(月)
 今日が夏休み明け、1学期後半のスタートです。朝礼後、1校時が学活、2校時から授業です。事故、けが、病気の連絡もなく、みんな元気に登校。みんなの笑顔と日焼けした顔が光っている。
画像1 画像1

U−13選手権

9月2日(日)あきる野市民運動場
 ☆第17回 東京都クラブユースサッカー(U−13)選手権大会☆
 練馬中学校 0−2 レッドスター
画像1 画像1
画像2 画像2

グイ ポン ビュンで速くなる〜陸上教室

9月2日(日)
 練馬区「遊々スクール」の2回目です。本校に小学生が集合しました。児童一人一人に本校陸上部の生徒が付き添います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海外派遣 解団式

8月31日(金)
練馬区立中学校生徒海外派遣 解団式

・教育委員会教育委員長 あいさつ
・本部からの報告
・生徒体験発表
・引率教員による報告
・講評
・派遣生代表謝辞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週からスタート! 1学期後半

 9月3日(月)から1学期の後半がスタートします。大きなけが、病気等の報告は受けていません。
 夏休み中も岩井臨海学校、学力補充教室、図書館の開館、5組の水泳教室・職場体験、武石林間学校(バドミントン)、ソフトテニス宿泊研修、野球部の下町杯、シード権大会、サッカー部の全日本ユース選手権大会、3支部研修大会、陸上部の遊々スクール、江東ナイター陸上、バレーボール部の東京都協会会長杯、シード権大会、バドミントン部の市川Summerオープン、相模原オープン、神奈川学生オープン、練馬区民大会への参加、岩手県陸前高田市立小友中学校との交流、オーストラリア海外派遣、各部活動の練馬区子ども議会等の活動がありました。
 来週、元気な生徒を迎えます。皆さんの笑顔が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

弛まぬ努力

 来週からのスタートに向けて、全学年の学力補充教室が行われています。授業が先に進まぬ今が、復習のチャンス!
画像1 画像1
画像2 画像2

ラジオ体操(春日小学校会場)

8月29日(水)午前6時30分
ラジオ体操(練馬区健全育成第四地区委員会主催)
 今日は、春日小学校に伺いました。校庭の芝生がとっても快適です。
画像1 画像1

バレーボール 予選リーグ

8月28日(火)
練馬区民体育大会 バレーボール大会
☆女子予選リーグ☆
谷原中学校、石神井中学校、大泉中学校、そして本校の4チームのリーグ戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラジオ体操(高松小学校会場)

8月28日(火)午前6時30分
ラジオ体操(練馬区健全育成第四地区委員会主催)
 今日は、高松小学校に伺いました。昨日の練馬小学校同様に、100人を超える児童、保護者、地域の皆さんの元気に体操する姿に清々しさを感じました。
画像1 画像1

ラジオ体操(練馬小学校会場)

8月27日(月)午前6時30分
ラジオ体操 (練馬区健全育成第四地区委員会主催)
 9月3日(月)からの授業開始に向けて、今週から5回予定されています。
初日の今日は、練馬小学校会場にうかがいました。100人を超える皆さんが元気よくラジオ体操第一と第二を行いました。
画像1 画像1

予選リーグ

8月26日(日)
練馬区民体育大会 バスケットボール大会
☆男子予選リーグ☆
 豊玉中学校と豊玉第二中学校の連合チーム、都立大泉高校付属中学校、谷原中学校、そして本校の4チームのリーグ戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第16回江東区ナイター陸上競技大会

8月25日(土)夢の島競技場
出場種目
【男子】100m、200m
【女子】100m、800m、1500m
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

決勝トーナメントへ

8月25日(土)
練馬区民体育大会 バスケットボール大会
☆女子予選リーグ☆
 本校は、南が丘中学校、開進第三中学校、豊玉第二中学校の4チームで行った予選リーグで、2位となり、決勝トーナメントに進むことが決まりました。
 明日は、豊玉中学校で、男子の予選リーグが行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

区民大会(ソフトテニス・団体)

8月25日(土)
【男子】練馬中学校 2−0 豊玉第二中学校
    練馬中学校 1−2 開進第一中学校

【女子】練馬中学校 0−2 旭丘中学校

 明日は、個人戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

シード権 獲得

8月24日(金)
 練馬区中学校 野球シード権大会
 練馬中学校  5−0 早稲田学院中学校
 練馬中学校 11−8 石神井南中学校
画像1 画像1
画像2 画像2

江東ナイターに向けて

8月25日(土)
 江東ナイター(夢の島競技場)
画像1 画像1
画像2 画像2

区民大会に向けて

バレーボール部
8月28日(火)〜
画像1 画像1
画像2 画像2

区民大会に向けて

バスケットボール部
8月25日(土)女子予選
  26日(日)男子予選
画像1 画像1

第3支部 研修大会

8月22日(水)
サッカー第3支部研修大会
 練馬中A 1−1 都立大泉付属中A
 練馬中B 2−1 都立大泉付属中B
 練馬中A 6−0 中野二中A
 練馬中B 3−2 中野二中B

 ※明日は、南が丘中学校、日大二中との3チームのリーグ戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

下町杯 GIANTS 中学野球大会

8月21日(火)
 第32回 下町杯 GIANTS 中学野球大会

 松戸市立第六中学校 5−2 練馬中学校
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 合唱コンクール

保健だより

食育だより

献立表

授業改善プラン

入学に向けて