☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

完売 御礼

画像1 画像1
 「練馬中おやじの会」と園芸部で育てたじゃがいも、きゅうり、ミニトマト、なす、ラディッシュ、チンゲンサイがおいしく育ちました。
 野菜販売(バザー)を行いましたところ、好評のうちに完売しました。
 ご協力、ありがとうございました。

遠泳への第一歩

☆臨海学校・水泳学年練習(第1回)☆
 保健体育の授業での水泳と違って、学年全員による遠泳に向けた練習です。初めてのこともあり、多少のともどいもありましたが、後半は、バディを意識した泳ぎができたようです。今週4回の練習を経て、7月24日(火)から3泊4日の「岩井臨海学校」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
クリームソーススパゲティ、バジルドレッシングサラダ、牛乳

ディサービスセンターとの交流会

 練馬中学校の敷地内に練馬中学校ディサービスセンターがあります。今日は、ディサービスセンター利用者の方と5組の生徒との交流活動を行いました。最初に歌、そしてゲームと楽しいひとときを過ごすことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週末から夏休み

 練馬区では、二学期制のため夏休み前に終業式はありません。学びの連続に向けた三者面談が行われています。しっかりとした気持ちで夏休みを迎えよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
ぶどうパン、チキントマトシチュー、マスタードサラダ、バナナ、牛乳

5組・学級見学会

 5組の学級見学会と説明会が行われました。16人の皆様にお越しいただき、学級の授業、生徒の様子をご覧いただきました。来週には、園芸部の活動で作った野菜が販売されます。17日(火)午後2時30分からです。皆様のお越しをお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
ごはん、さばの香味焼き、とうもろこし、牛乳

連立方程式

☆2年・数学☆
第26時 分数の連立方程式
 生徒の後ろ姿からも授業に集中している様子が、
画像1 画像1

7月11日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
麻婆なす丼、チンゲンサイとシメジのスープ、牛乳

オーケストラ鑑賞教室

画像1 画像1
指揮  松井 慶太
管弦楽 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

会場  練馬文化センター大ホール

 プログラム
1.映画「E.T.」から“フライング・テーマ”
2.トランペット吹きの休日
3.管弦楽のためのラプソディ
4.ベートーベン作曲 交響曲第5番 ハ短調より第1楽章

 〜素晴らしい演奏に、素晴らしい会場と観客〜  

体験しながら学ぶ

☆5組・校外学習(防災学習の巻)☆
 スカイスリーのそば、本所防災館に行きました。
・「その時、あなたは何をしますか?何ができますか?」防災シアター
・地震体験
・消火体験
・都市型水害体験
・暴風雨体験
 体験を通じて、いろいろな災害をイメージし、災害が起きた時の1番良い行動を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
ビスキュイトースト、ポークビーンズ、フレンチサラダ、牛乳

English is intresting,but it is not easy.

画像1 画像1
☆1年・英語☆
第43時 形容詞

7月 9日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
カレーピラフ、白身魚のマヨネーズ焼き、キャベツと卵のスープ、すいか、牛乳

Where do you want to go?

画像1 画像1
☆2年・英語☆

練中の夏 卓球編

 午前中の団体戦に引き続きの個人戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

練中の夏 バドミントン編

画像1 画像1
 先週の団体戦に引き続きの個人戦です。

7月 6日(金)の給食

☆今日の献立☆
じゃこ大豆ごはん、そうめん汁、五目きんぴら、七夕ゼリー、牛乳

7月 5日(木)の給食

☆今日の献立☆
親子丼、青菜のすまし汁、もやしのピリ辛和え、牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 第66回卒業証書授与式

保健だより

食育だより

献立表

授業改善プラン

入学に向けて