令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

1/28 3年 タブレットの扱い方

 これから全員に配布されるタブレットの扱い方について、確認をしています。大切な話だということをよく理解して、緊張して聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 6年 手作りを楽しもう!

 フエルトを使って、針と糸で手作りの小物をつくっています。マスコット、ペンケース、ティッシュケース、小物入れなど。デザインを工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 今日の給食

今日の給食は、ミルクパン・牛乳・ムサカ・ひよこ豆の野菜スープ です。

ムサカとは、ギリシャ料理のひとつで、なすとじゃがいも、ミートソースの上にホワイトソースとチーズをかけて焼き上げた料理です。

1/28 4年 自然を生かした八丈島

 学習のまとめに向けて、教科書やインターネット、資料で調べたことを、画用紙にまとめています。もう少し調べたくなって、パソコンを使っている子も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 4年 おじいちゃんの ごくらく ごくらく

 大好きだったおじいちゃんが突然亡くなってしまったときの、主人公の気持ちを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 6年 私たちの生活と電気2

 2組もコンデンサに電気をためて、流れる電流の量を測ります。どちらの方向に電流が流れるのか、慎重にプラスとマイナスを確認。皆真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 6年 世界の国々について知ろう

 自分が調べたい国について、深く掘り下げ、プレゼンテーション用の画用紙にまとめています。普段聞きなれない国名や、全く知らなかった秘密など、興味をひく内容ばかり。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 3年 日本の文化に親しもう

 いろはがるたに書かれている読み札を読み、興味をもったことわざを調べることになりました。実は、子供たちにどんな意味かを聞いてみると「よくわからない」ものばかり。さあ、調べてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 今日の給食

今日のメニューは、鮭の西京焼き、かぼちゃの和風サラダ、のっぺい汁、ご飯、牛乳。

御飯に合う、和風の魚の味付けを楽しみましょう。
画像1 画像1

1/27 中休み

 すこし暖かい曇り空。たくさんの子供たちが元気に遊んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 4年 自分におめでとうケーキ2

 1/2成人式用のケーキがほぼ完成に近づきました。土台の上に、細かな工夫がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 5年 マークが伝えるもの

 普段はあまり気にしていなかった絵や図で情報を示すマーク(ピクトグラム)。込められた考えや思いについて、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 2年 日本のたいこの音楽を楽しもう

 日本のお祭りのビデオを観ています。大きな太鼓を叩く様子、着物を着て踊る様子、とても興味深そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 1年 係活動

 係ごとに企画をすすめています。塗り絵、ダンス、映画、ゲーム…。どんなお楽しみ企画になるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 6年 日本とつながりの深い国々

 これまで学習してきた近代にかけての国と国との関係について、問題を解きながら学習内容を振り返っています。6年生のまとめのこの時期、あてはまる言葉は抽象的になり、全員で確認しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 3年 じしゃくのふしぎ

 水の上に浮かべた磁石や、糸に吊るした磁石が、どちらの方向を向くか。うまく同じ方向を向くでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 1年 あいさつ川柳の清書

 先週に書き始めた『あいさつ川柳』。「五・七・五」の意味自体も難しかったのですが、1年生も頑張って書きました。今日は、下書きを清書しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 5年 走り高跳び

 水平方向の助走の力を、垂直方向に変える動き。体を流さずにバーを越えるのですが、初めは結構恐怖感があるもの。少しずつ慣れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 3年 プログラミング学習

 今後タブレットでもできるソフトを使って、体験をしています。習うより慣れろ。子供の適応力は大したものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 1年 がっこうって たのしいよ

 昔遊び、体育、係活動、読書、給食、休み時間、算数…。楽しい学校での出来事を、絵に描いています。ずいぶん色を上手に塗れるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学習プリント

学習プリント国語

学習プリント算数

H30年学校だより