令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

2/17 卒業記念植樹準備

 6年生の卒業に向けて、記念植樹の企画をしています。植樹式の準備で、苗木を植え込む作業が始まりました。とても立派な苗木です。
画像1 画像1

2月16日 今日の給食

今日の給食は、サイコロステーキライス・牛乳・大根のツナドレサラダ・コンソメスープ です。

コロナウイルスの影響で、国産牛肉の在庫が増加しているため、1月〜2月の間の給食で3回牛肉を提供します。今日は、2回目の提供日として、「サイコロステーキライス」を出します。
なかなか給食で味わえない牛肉をおいしく食べて、食べ物や生産者の方々に感謝しましょう。
画像1 画像1

2/16 保護者会 5・6年

 今年度初めての保護者会が、この時期となってしまいました。お忙しい中お集まりいただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16 6年 歴史新聞づくり

 自分が選んだ時代の出来事などを新聞にまとめています。黙々と作業できるところは、さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 1年 どうぶつの赤ちゃん

 教科書に載っている動物の赤ちゃんを学習した経験を生かして、他の動物の赤ちゃんについて調べ、生まれたときの様子と、大きくなっていく様子をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 1年 タブレットの使い方2

 今日はカメラの使い方を学んでいます。本体を半分に折り曲げ「うつってる〜」と大興奮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 4年 毛筆書写

 「左」「右」は、似ていても、筆順が違うので画の長さが違います。右はらい、左はらいの違いも意識して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 1年 なんじなんぷん

 これまでに学習した時計の読み方「○じ」「○じはん」。今日はもっと詳しく「○じま○ふん」まで読みます。一番小さいメモリにも数字をうって、ひと回りで60分であることを確かめました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 2年 すてきなえがお

 正直に謝るかどうか迷った経験を振り返ったり、お話に出てくる人の気持ちを考えたり。正直なこころの大切さを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 3年 三角形の作図

 コンパスと定規を使って三角形を作図しています。コンパスをくるっと回して一つの円弧を描き、ぴったりと合わせて定規で直線を引くのですが、これがまた結構難しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 4年 染物が盛んな地域

 染物が盛んになったわけ、染物のつくり方、染物を生かした技術…。新宿の東京染小紋について、資料を読んで分かったことを、グループで共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 5年 タブレットの使い方

 カメラとミライシードの使い方を体験しています。カメラに映った友達や自分の姿に子供たちは大盛り上がり! さすが高学年、飲み込みは早いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 今日の給食

今日の給食は、ご飯・牛乳・四川豆腐・かぶと胡瓜のごまあえ・りんご です。

四川豆腐には、タケノコが入っていて食感が良く、ご飯がすすむ一品です。
画像1 画像1

2/15 5年 わたしたちの表現

 子供たちが大好きなルパン三世のテーマの合奏、パートごとに分かれて練習をしています。表情は真剣そのもの、いい緊張感で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 2年 タブレットの使い方

 タブレットを折り曲げてたたんで、スイッチを入れて、練二小のHPを見ています。一旦電源を切って、また電源を入れて…。ゆるやかな電源の扱いも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひな人形

 今年も校長室の前に飾りました。体育館に行く子供たちが「かわいい!」と笑顔を見せてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 全校朝会

 土曜日の大きな地震で、被災された知り合いの方もいらっしゃることと思います。心よりお見舞い申し上げます。
 今通過していく低気圧が、台風並みの爆弾低気圧に発達するそうです。自分の身をしっかり守り、雨や風に気を付けて登下校しましょう。
 
 
画像1 画像1

2/13 連合図工展・書きぞめ展

 展示初日。早速たくさんの方にご来校いただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/13 1年 帰りの支度

 1年生が帰りの支度をしています。今週も最後まで頑張りました。また来週!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 1年 書写筆ペンオリエンテーション

 これから筆ペンを使って書き方の学習をする予告。始筆、終筆、はらい、とめ。先生が字を書き始めると、子供たちは思わず立ち上がり、早く筆ペンを使いたくて仕方ないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学習プリント

学習プリント国語

学習プリント算数

H30年学校だより